7 鉄骨部材の脆性破断に及ぼす載荷速度の影響(構造,構造系)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1999-02-28
著者
-
廣田 実
NKK建材技術開発部
-
廣田 実
Nkk 建材センター 建材技術開発部
-
高木 潤一
東北大学都市・建築学専攻
-
高木 潤一
Nkk 建材センター 建材技術開発部
-
高木 潤一
東北大学
-
桑村 仁
東京大学工学部総合試験所
-
高木 潤一
NKK建材センター
関連論文
- 鉄骨柱-梁溶接接合部の形状ノッチおよび材質ノッチ : 鉄骨接合部の応力・ひずみ状態 その4
- 2034 鉄骨柱-梁溶接接合部の形状ノッチおよび材質ノッチ : (その8)冷却した丸棒軸力材の破断変形能力に及ぼす塑性率振幅の影響(構造)
- 2033 鉄骨柱-梁溶接接合部の形状ノッチおよび材質ノッチ : (その7)丸棒軸力材の破断変形能力に対する温度の影響(構造)
- 2032 鉄骨柱-梁溶接接合部の形状ノッチおよび材質ノッチ : (その6)曲げ材の破断変形能力に対するノッチ形状と塑性率振幅の影響(構造)
- 2029 鉄骨木質構造の発展に向けた木材の割裂に関する研究 : その9. テーパー木梁の割裂破壊条件(構造)
- 22595 鉄骨コンクリート梁の力学的性状に関する実験的研究
- 4 衝撃荷重による鉄骨部材の脆性破断に関する実験的研究(構造,構造系)
- 22281 角形鋼管で補剛された平鋼ブレースの弾塑性性状に関する研究 : (その 9)クリアランスの影響
- 22470 せん断型鋼製ダンパーに関する実験的研究 : その2 履歴モデルの提案と疲労特性の評価
- 22469 せん断型鋼製ダンパーに関する実験的研究 : その1 鋼種・幅厚比・載荷速度の違いによる履歴特性評価
- 22451 角形鋼管で補剛された平鋼ブレースの弾塑性性状に関する研究(その8)
- 22386 極低降伏点鋼を用いた制震パネルに関する研究 : その2 制震パネルの疲労損傷評価
- 22385 極低降伏点鋼を用いた制震パネルに関する研究 : その1 鋼種・パネル高さによる復元力特性の違いについて
- 22423 角形鋼管で補剛された平鋼ブレースの弾塑性性状に関する研究 (その7)
- 22422 角形鋼管で補剛された平鋼ブレースの弾塑性性状に関する研究 (その6)
- 22402 極低降状点鋼を用いたH形鋼横連結型制震壁に関する研究 : その5 単体性震型の動的実験計画
- 22401 座屈補剛方法の違いに着目した極軟鋼制震壁の研究 : その3 塑性疲労特性と履歴特性のモデル化
- 22400 座屈補剛方法の違いに着目した極軟鋼板制震壁の研究 : その2 繰返しせん断載荷試験
- 22566 鋼管内面にリング状の機械的すべり止めを有するコンクリート充填円形鋼管柱の付着耐力評価
- 22445 内面に溶接ビードを設けたコンクリート充填鋼管柱の付着性状に関する実験的研究
- 三軸応力状態における構造用鋼材の延性き裂発生条件
- 22171 延性亀裂発生歪に関する解析的検討
- 14 切欠きを有する鋼材の延性亀裂発生及び安定限界歪に関する研究(構造)
- 22605 コンクリート充填仕口部増厚円形鋼管柱の柱梁接合部耐力
- 22262 リングダイアフラム円形鋼管柱のリングサイド直線切の影響 : その2 十字形実験およびFEM解析
- 22261 リングダイアフラム円形鋼管柱のリングサイド直線切の影響 : その1 引張実験
- 鉄骨の脆性破断に及ぼす溶接入熱の影響 : 鉄骨破断に関する研究 その2
- 22176 脆性破断した溶接継目の熱影響部特性
- 6 鉄骨部材の脆性破壊に及ぼすシャルピー特性と溶接入熱の影響(構造,構造系)
- 5 鉄骨部材の脆性破壊起点のフラクトグラフィ(構造,構造系)
- 22276 建築構造用鋼材の脆性破壊に及ぼす溶接の影響
- 22275 建築構造用鋼材の脆性破壊に及ぼす板厚の影響
- 22560 CFT柱の構造性能に関する調査研究 : その2.角形断面(CFT柱(2),構造III)
- 22394 円錐をはめ込んだ鋼管接合に関する研究 : その8 円筒縁をリング補強した場合の降伏圧縮耐力(接合要素:その他,構造III)
- 2028 鉄骨木質構造の発展に向けた木材の割裂に関する研究 : その8. テーパー木梁に用いた木材の材料特性(構造)
- 局部座屈劣化系の地震による倒壊および残留変形
- フェイルセーフ構造の耐震性に及ぼす地震動位相特性の影響
- 21087 地震動のウェーブレット特性によるエネルギー応答予測
- 3 鋼部材の繰返し履歴曲線と単調載荷曲線の関係 : その4 座屈劣化履歴曲線の精度が地震応答に及ぼす影響(構造,構造系)
- 2 鋼部材の繰返し履歴曲線と単調載荷曲線の関係 : その3 破壊履歴曲線の精度が地震応答に及ぼす影響(構造,構造系)
- 井上一朗氏の討論に対する回答
- 21240 地震による多質点系のエネルギー入力率
- 地震による構造物のモーダル損傷 : 損傷分布則の一般
- 地震に対するフェイルセーフ構造
- 13 地震動のエネルギー入力率の定量化(構造,構造系)
- 12 1995年兵庫県南部地震における地動のウェーブレット特性(構造,構造系)
- 地震動のエネルギー入力率スペクトルの特性 : 変位一定説とエネルギー一定説の調和
- 工業高校・高専の建築構造教育に関する調査研究 : 教育的側面からの地震防災
- 16 地震動のエネルギー入力率スペクトルの特性(構造)
- 地震動の破壊力指標としてのエネルギー入力率 : 直下型地震と海洋型地震の比較を通して
- 22375 模擬地震動に対する2質点系のモーダル損傷
- 強震を受ける柱降伏型多層骨組の脆性連鎖崩壊
- 21121 直下型地震に対する構造物の必要耐力
- 強震を受ける弾塑性多質点系のモーダルエネルギー : 損傷に及ぼす高次モードの影響
- 21682 脆性破壊を伴う柱崩壊型多層骨組の地震応答特性
- フーリエ振幅スペクトルの平滑化による地震入力エネルギーの評価
- 22428 鉄骨破断によるP-δ崩壊を防止する構造特性係数
- 20186 テーパー梁の応力分布に関する理論解の実験的検証(梁解祈,構造I)
- 23 鋼部材の繰返し履歴曲線と単調載荷曲線の関係 : その2 座屈する場合(構造,構造系)
- 鉄骨開断面柱と鋼管コンクリート杭の接合に関する研究 : (その1) H形鋼柱
- 22389 鉄骨柱梁溶接接合部のランダム振幅下における損傷則に関する研究 : (その2) 損傷則の検証(柱梁接合部(7),構造III)
- 22597 CFT長柱の構造性能に関する研究 : その5 円形断面CFT柱の解析結果
- 22308 直交梁断面形状変化を考慮した回転剛性評価モデルの検証 : 直交梁-床スラブ系の応力伝達機構に関する研究- その4(梁材(2),構造III)
- 22307 直交梁断面形状変化を考慮した数理モデル : 直交梁-床スラブ系の応力伝達機構に関する研究 その3(梁材(2),構造III)
- 22481 ステンレスボルト接合部の腐食割れに関する実験的研究
- 22445 レーザ顕微鏡による鋼材の破面解析に関する基礎的研究
- 鉄骨の脆性破断に及ぼす材料靱性と板厚の影響 : 鉄骨破断に関する研究 その1
- 21252 1質点系フェイルセーフ構造の耐震性に関する研究
- 10 鉄骨部材の脆性破断変形能力とひずみ能力の確率分布(構造,構造系)
- くさび押込み試験による木材の割裂補強の研究 : 鉄骨木質構造の研究 その2
- 22001 木材と鋼材のミクロ構造とフラクトグラフィ(材料特性(1),構造III)
- 冷間ロール成形角形鋼管の材質とその改善に関する研究
- 冷間プレス曲げによる鋼板の材質変化とその改善に関する研究
- 22208 鉄骨部材の脆性破断に及ぼす載荷速度の影響に関する実験的研究
- 7 鉄骨部材の脆性破断に及ぼす載荷速度の影響(構造,構造系)
- 22388 鉄骨柱梁溶接接合部のランダム振幅下における損傷則に関する研究 : (その1) 実験概要(柱梁接合部(7),構造III)
- 21571 冷間プレス成形角形鋼管の破壊特性に関する研究 : その2. 鋼管部材の破壊特性
- 21570 冷間プレス成形角形鋼管の破壊特性に関する研究 : その1. 鋼管の材料特性
- 22150 鉄骨破断による倒壊を限界状態とした構造特性係数
- 22507 鉄骨柱-梁溶接接合部の形状ノッチおよび材質ノッチ : (その9)相似試験体のランダム振幅実験(柱梁接合部(1),構造III)
- 21681 モーダルエネルギーに基づく鋼構造骨組の損傷予測
- 冷間プレス成形角形鋼管溶接接合部の破壊特性
- 圧縮力を受ける鋼製円錐-円筒ソケット接合の円筒縁崩壊 : 鋼製円錐-円筒ソケット接合の研究 その3
- 22 鋼部材の繰返し履歴曲線と単調載荷曲線の関係 : その1 破壊する場合(構造,構造系)
- 21632 低YR高張力鋼はり端溶接継手の耐震性能 : その2 地震応答解析に基づく安全性評価
- 21631 低YR高張力鋼はり端溶接継手の耐震性能 : その1 低サイクル疲労実験
- 21511 低YR60キロ級高張力鋼柱の耐震性能
- フランジとウェブの降伏比が異なるH形断面部材の面内塑性挙動 : その2.梁一柱のCDC数値解析 : 構造 : 関東支部
- フランジとウェブの降伏比が異なるH形断面部材の面内塑性挙動 : その1.梁の解析 : 構造 : 関東支部
- 22527 鉄骨開断面柱と鋼管コンクリート杭の接合に関する研究 : (その 2)有限要素法解析による検討
- 22526 鉄骨開断面柱と鋼管コンクリート杭の接合に関する研究 : (その 1)曲げせん断試験による検討
- 鉄骨開断面柱と鋼管コンクリート杭の接合に関する研究 : (その2) 組み立てH形鋼柱
- 22406 低降伏点鋼を用いた鋼管補剛平板ブレースの疲労特性に関する実験的研究 : その2 ブレース部材の疲労特性
- 22405 低降伏点鋼を用いた鋼管補剛平板ブレースの疲労特性に関する実験的研究 : その1 低降伏点鋼素材の低サイクル疲労特性
- 22584 圧縮軸力下で単調な曲げせん断を受ける長方形断面CFT柱に関する研究 : その2: 解析結果の考察及び耐力評価式(CFT柱・杭,構造III)
- 22583 圧縮軸力下で単調な曲げせん断を受ける長方形断面CFT柱に関する研究 : その1: 実験結果と考察(CFT柱・杭,構造III)
- 22552 曲げモーメントとせん断力を受ける矩形断面コンクリート充填鋼管柱の力学性状に関する研究
- 22553 長方形断面CFTの中心圧縮性状に関する実験的研究 : その2 実験結果の考察(CFT柱(1),構造III)
- 22552 長方形断面CFTの中心圧縮性状に関する実験的研究 : その1 実験概要(CFT柱(1),構造III)
- 鋳鋼製異形柱接合金物の開発