49) 芍薬甘草湯内服長期経過後に発症した偽性アルドステロン症による心不全の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2008-04-20
著者
-
金山 均
愛知県厚生連加茂病院内科
-
金子 鎮二
愛知県厚生連加茂病院循環器センター
-
金子 鎮二
愛知県厚生連加茂病院
-
篠田 政典
名古屋大学医学部第2内科
-
篠田 政典
愛知県厚生連加茂病院循環器センター
-
金山 均
愛知県厚生連加茂病院循環器センター
-
金山 均
愛知県厚生農業協同組合連合会豊田厚生病院 栄養科
-
井関 淳
愛知県厚生連加茂病院循環器センター内科
-
神谷 宏樹
愛知県厚生連加茂病院循環器センター内科
-
重田 寿正
愛知県厚生連加茂病院循環器センター内科
-
中平 健一
愛知県厚生連加茂病院循環器センター内科
-
湯浅 大祐
愛知県厚生連加茂病院循環器センター内科
-
井関 淳
加茂病院循環器センター内科
-
神谷 宏樹
加茂病院循環器センター内科
-
重田 寿正
加茂病院循環器センター内科
-
神谷 宏樹
愛知県厚生連加茂病院循環器センター
-
井関 淳
愛知県厚生連加茂病院循環器センター
-
井関 淳
愛知県厚生農業協同組合連合会加茂病院
-
重田 寿正
愛知県厚生連加茂病院循環器センター
-
中平 健一
愛知県厚生連加茂病院循環器センター
-
湯浅 大祐
愛知県厚生連加茂病院循環器センター
関連論文
- 肝内肝静脈 : 門脈瘻を合併した原発生高血圧症の1剖検例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 大型スペーサーを用いたBDP吸入療法の臨床的検討
- 99) 3種類のリエントリー性心房頻拍に対して,カテーテルアブレーションが奏効した僧帽弁置換,Maze手術後の1症例
- 195) 正常心機能患者におけるbiventricular pacingの試み : 急性効果に関する検討
- 2) Pinhole ruptureによる冠動脈major dissectionの一例
- 0570 慢性冠動脈硬化と待機的PTCAの再狭窄に対するインスリン作用の相違
- 162) KATP Channel Openerによるラット大動脈の弛緩について
- 48) ラット、ランゲンドルフ灌流心における反応性充血に関する検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- NOの冠血管拡張機序に関する検討 : Ca依存性K channelを介する拡張について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 140)冠攣縮狭心症とACE・ApoE遺伝子多型との関連について
- 0419 ACE・ApoE遺伝子多型と、冠攣縮性狭心症・動脈硬化性冠動脈疾患との関連について
- 94)フルクトース負荷高血圧ラットにおける血管のインシュリン抵抗性に対するACE阻害薬の効果
- 124)イントラリピッド投与による反応性充血後血管拡張反応の減弱効果
- P226 ラットLangendorff心における灌流液の粘性変化に対する冠灌流量調節の検討 : 特にNOの関与について
- 0364 肺高血圧症の発症・進展時におけるprostacyclin遺伝子の発現調節機構 : monocrotaline誘起肺高血圧症モデルラットにおける検討
- 0119 高血圧自然発症ラットにおけるprostacyclin遺伝子の発現調節機構
- 99) 血小板血症に合併した慢性肺塞栓の経過中に下大静脈フィルターを留置した1例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- バセドウ病に糖尿病ケトアシドーシスを合併し経過中にチアマゾールによる顆粒球減少症をきたした1例
- 真性大動脈瘤に解離性大動脈瘤を伴った2例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 0537 LDL粒子サイズとApolipoprotein EとAngiotensin Conventing Enzymeのgenotypeとの関係
- 8) 診断が困難であった急性心筋梗塞に合併した乳頭筋断裂の1例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 233)DCAにて血栓を切除し得た不安定狭心症の1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 105)当院にて再灌流療法を行った急性心筋梗塞の長期予後(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 117) 慢性心房細動のアブレーション後に大動脈解離をきたした一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 84) 広範前壁心筋梗塞後の重症心不全が軽快した一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 59) インフルエンザ心筋炎と脳症を合併した一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 49) 芍薬甘草湯内服長期経過後に発症した偽性アルドステロン症による心不全の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 125)右脚ブロックを呈した重症心不全へCRTDを植え込んだ1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 59)上方軸を呈した左室流出路心室頻拍の1例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 側副血行を介した逆行性アプローチが有効であった慢性完全閉塞の2症例
- 43)左房径拡大を伴う慢性心房細動のカテーテルアブレーションを行った2例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 35)持続性心室頻拍のためICD植え込み後,慢性期にVT stormとなりアブレーションが著効した一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 5)当院におけるLAD just proximal病変への治療(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 120) 右室内腫瘤に伴う肺塞栓の1例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 67) 右房中隔起源の心房頻拍の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- P-92 ワルファリン指導用パンフレット作成への取り組み(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 82) 臓器虚血を合併したStanford B型解離性大動脈瘤に対しAxillo-femoralバイパスが有効であった一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 27) PV isolation後に認められた左房起源ATの一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 心房細動カテーテルアブレーション47例の検討(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 腸骨動脈瘤にA-V fistelを合併し,心不全を呈した一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- Incisional atrial tachycardia治療1年後にcommonAFLが出現した1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 重症心不全に対しbiventricular pacingが著効した1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- Percu surge distal protection balloonにより解離を生じた1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- Behcet 病に伴った心室瘤の1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 肥大型心筋症(HCM)と拡張型心筋症(DCM)様症例の混在した2家系 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 174)心室内伝導障害と徐脈性心房細動をともなう慢性心不全症例に対してInterventricular delayを設定した両心室ペーシングが有効であった一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 二種類の頻拍回路を認めたatrioventricular reciprocating tachycardiaの1例
- 141)劇症型心筋炎の1例
- 140)大動脈弁左冠尖起源のVPCに対しCarto下にAblationを施行した症例
- 128)中等度石灰化病変にflexi-cutによるdebulkingが奏功した1例
- 2) 通常型房室結節回帰性頻拍を合併していると思われたベラパミル感受性心室頻拍の1例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 6) 2種類の頻拍回路を認めた間欠性WPW症候群の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 41) ステロイドパルス療法が奏功した心膜心筋炎の一例
- 21) Stent不適応病変のdissectionのbail outにDCAが有効であった1症例
- 16) カテーテルアブレーションにて治療したincision flutterの一例
- 7) 右室心尖部起源VTに対してカテーテルアブレーションで根治しえた拡張型心筋症の22歳女性例
- 156)2:1房室ブロックを伴った3重伝導路を持つ稀有型AVNRTの1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 155)非通常型心房粗動(uncommon AFL)のカテーテルアブレーションにて心不全のコントロールをし得た一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 71)多彩な心電図変化をきたしたアコニチン中毒の一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 35) 三尖弁輪部起源の心房頻拍の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 93) 通常型心房粗動に対するアブレーションによりコントロールしえた心不全の一例
- 62)ラットアドリアマイシン心筋症とZinc : Melatonin投与の影響
- 61)ラットアドリアマイシン心筋症に与える食餌性脂質の影響 : 特にfish oil食との関連について
- 26) 重篤な両心不全を呈した原発性アミロイドーシスの一例
- 121)冠動脈塞栓症を合併した感染性心内膜炎の一例
- 109)興味ある経過をとった心筋炎と思われる1例
- 68)Ach負荷にて心電図異常が誘発されたBrugada症候群と思われる一例
- 140) 当院における解離性大動脈瘤の治療成績について
- 129) 好酸球性心膜炎の一例
- 115) PCPSにて救命しえた急性広範型肺塞栓症の1例
- 21) 当院における冠動脈ステントの臨床経験
- 133) ステント留置にて消失をみたPTCA後冠動脈瘤の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 110) 当院における肺塞栓症の検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 44)診断冠動脈造影後早期に発症した急性心筋梗塞の検討(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 11)左上大静脈遺残にDDDペースメーカーを植え込んだSick Sinus Syndromeの1例(日本循環器学会第94会東海地方会)
- 12)PTCA中に生じた冠動脈解離に対してDirectional Coronary Atherectomy (DCA)を行った2例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 75)当院におけるStentの経験
- 2)急性心筋梗塞患者における心筋CK MB含量とインスリン分泌能の関係(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 心筋CK MB含量とインスリン分泌能との相関 : 急性心筋梗塞患者における検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈狭窄の改善を認めた長期LDLアフェレーシスの1例
- 心筋梗塞を合併した家族性高コレステロール血症患者へのLDLアフェレーシスの効果
- 28-04-15 ワルファリン療法に影響を与える保健機能食品類 : 情報集積への取り組み
- O-26 チクロピジン投与開始患者の早期有害事象発見への取り組み
- 70) 副甲状腺機能亢進症を伴った急性心筋梗塞の一例
- 22) カテーテルアブレーションが著効した慢性心房細動の一例
- 10) 逆行性Kent束に過常伝導を認めたAVRTの一例
- 13) 肺静脈電気的隔離後に右上肺静脈の自動能が明らかになった一例
- 61)心房細動におよぼすcyclic-GMPの役割 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 56)Collagenによる血小板凝集曲線の検討 : 特にreaction timeについて : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 165)Benzylthio-butyl cyclic AMPの血行動態に及ぼす影響について : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 157)Isoproterenol誘発心筋障害におけるverapamil, dexamethasoneの効果 : リン脂質代謝からの検討 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 実験的ペーシング犬における血漿cyclic nucledtidesについて(第2報) : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 17)実験的心房ぺーシングによる血漿cyclic nucleotidesの変動について : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 129)実験的心筋虚血犬における心筋内norepinephrine濃度とc-AMP濃度の経時的変化, 及びpropranololの心筋保護作用について : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 実験的心筋梗塞における心筋内ノルエピネフリンについて : ボルタメトリーによる検討 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 47)心筋梗塞におけるc-AMP,c-GMPの変動とVF及びdibutyryl c-AMP前投与による変化 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 137) クモ膜下出血を合併した感染性心内膜炎の1例
- 117) ATP感受性のヒス束近傍心房頻拍の1例
- 末梢保護デバイス使用下吸引カテーテルとしての5Frカテーテルの有用性
- 器質的狭窄と鑑別しきれなかった橈骨動脈グラフトスパズムの1例