情報システム・コンピテンシー教育における評価の試行(自分で考えさせる教育(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
情報システム教育において,学生が獲得したコンピテンシー(業務遂行能力)を,どのように評価するかは,コンピテンシー教育を掲げる専門職大学院大学における大きな課題である.とくにグループ教育において,グループ内での個人の評価をどのようにするか,その評価の対外的な説得力ある基準をどのように作っていくかなどが求められている.筆者らは,専門職大学院大学において3年にわたり,情報システム教育を実践し,その中で個人のコンピテンシーをどのように評価できるかを検討してきた.本報告は,コンピテンシー評価の試みを紹介し,その有効性と妥当性について考察するものである.
- 2008-08-21
著者
関連論文
- 同期型e-Learningシステムを利用したプロジェクト型学習科目の設計と実践(若手の会(5))
- 概念データモデリングによる情報システム上流工程教育
- 専門職大学院における概念データモデリング教育の実施と評価(情報システムとモデリングおよび一般課題)
- 概念データモデリングによる情報システム上流工程教育(社会人のための「自分で考えさせる教育」をみんなで考えよう)
- 情報システム・コンピテンシー教育における評価の試行(自分で考えさせる教育(1))
- ビジネス構造の把握を目的とした概念データモデリング教育の試行(IPSJセッション1)