高強度モルタルの打込み上面に生じるこわばりの測定方法に関する基礎検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper discusses a measuring method of the premature stiffening zone formed at the top surface after placing of high-strength mortar with a water-binder ratio below 0.2. In this experiment, first a measuring method of the premature stiffening zone was devised by using penetration resistance measurements. The penetration resistance distribution, resistivity distribution and moisture content measurements of mortar specimens simulated high-strength concrete with a design strength of approximately 150N/mm^2 were then conducted to assess the appropriateness of the measuring method of the premature stiffening zone. The results reveal that the measuring method was applicable to determining the occurrence and approximate depth of premature stiffening zone for high-strength mortar.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2008-08-30
著者
-
山本 佳城
大成建設(株)技術センター
-
並木 哲
大成建設(株)技術センター
-
陣内 浩
大成建設(株)技術センター
-
並木 哲
大成建設(株) 技術研究所
-
並木 哲
大成建設技術センター建築技術研究所材料チーム
-
並木 哲
大成建設(株)
-
寺内 利恵子
大成建設(株)技術開発第一部
-
寺内 利恵子
大成建設(株)建築本部
-
寺内 利恵子
大成建設(株)
-
飯島 眞人
大成建設(株)
-
並木 哲
大成建設株式会社技術センター
-
飯島 眞人
大成建設株式会社建築本部
-
陣内 浩
大成建設(株)技術センター 建築技術研究所
-
飯島 眞人
大成建設(株)建築本部
-
並木 哲
大成建設(株)技術センター建築構工法研究室材料チーム
-
並木 哲
大成建設(株)技術センター 建築技術研究所 建築構工法研究室材料チーム
-
陣内 浩
大成建設(株)
-
山本 佳城
大成建設(株) 技術センター
-
山本 佳城
大成建設(株)
関連論文
- 1237 ALCの超臨界水処理実験(リサイクル(1),材料施工)
- 1005 生石灰系混和材を用いたFc150N/mm^2級コンクリートの自己収縮と拘束応力(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1238 鉄鉱石骨材の粒度分布及び洗い損失量の影響について
- 1542 設計基準強度150N/mm^2の超高強度コンクリートのポンプ圧送実験(高強度コンクリート(6),材料施工)
- 設計基準強度160N/mm^2の高強度プレキャストコンクリートの製造と施工 : 東池袋四丁目第2地区市街地再開発
- 1 強度への挑戦 : 大学対抗コンクリートコンテスト(変わる建築/デザイン教育-17)
- 建築構造物の解体に伴い発生するコンクリート塊のリサイクルシステム : 骨材置換法による再生粗骨材コンクリートの長期性状, 近藤学, 貫井泰, 道正泰弘, 7
- フレッシュコンクリートの単位水量試験に関する検討
- 簡易断熱養生による高強度コンクリートの構造体強度予測手法
- 1377 高強度コンクリートのポンプ圧送性予測に関する実験 : その1 圧力損失および圧送による品質変化の予測試験の検討
- 1310 水中質量法によるフレッシュコンクリートの単位水量試験方法の研究
- 1482 Fc600の現場打ちコンクリートの強度管理結果
- 1297 超高強度コンクリートの耐久性に関する研究
- 1285 超高強度コンクリートの現場打設実験
- 1170 超高強度コンクリートの各種強度の検討
- 1158 Fc600クラスの構造体強度補正値の検討
- 1157 超高強度コンクリートによる柱構造体強度発現性状の検討
- 1027 九州産骨材およびフライアッシュの高強度コンクリートへの適用性の検討 : その2 コンクリートによる検討
- 1026 九州産骨材およびフライアッシュの高強度コンクリートへの適用性の検討 : その1 モルタルによる検討
- 126 九州産骨材の高強度コンクリートに関する適用性について(材料・施工)
- 設計基準強度100N/mm^2の高強度コンクリートを用いた超高層建物の施工
- F_c1000kgf/cm^2の高強度コンクリートを用いた超高層建築物の施工
- 1416 Fc1000,800Kgf/cm^2 の高強度コンクリートによる実大柱打設実験
- 水中質量法によるフレッシュコンクリートの単位水量試験方法
- 1149 高強度コンクリートの超高層RC造建築物への適用
- 1304 九州産骨材およびフライアッシュの高強度コンクリートへの適用性の検討 : その4 長さ変化・促進中性化・凍結融解抵抗性
- 1113 型枠脱型時期とその後の養生がFc60N/mm^2の高強度コンクリートの耐久性に及ぼす影響
- 1065 超高強度コンクリートの垂直打継ぎに関する研究
- 1407 コンクリートの乾燥収縮ひずみ簡易評価に関する検討 : その2 骨材迅速判定法の検討(収縮・クリープ(1),材料施工)
- F_C600kgf/cm^2の高強度コンクリ-トを用いた超高層建築物の施工
- 超高強度プレキャスト鉄筋コンクリート構真柱の計画・施工とコンクリートの品質管理結果(材料施工)
- 設計基準強度160N/mm[2]の高強度プレキャスト柱の製造と品質管理
- 高強度モルタルの打込み上面に生じるこわばりの測定方法に関する基礎検討
- 1367 高強度モルタルの打込み上面に生じるこわばり測定方法(試験・検査(1),材料施工)
- 1373 有機繊維の混入が超高強度コンクリートの単位水量推定結果に及ぼす影響の検討(試験・検査(2),材料施工)
- 1406 コンクリートの乾燥収縮ひずみ簡易評価に関する検討 : その1 既往の知見の確認(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1539 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの開発に関する検討(高強度コンクリート(6),材料施工)
- 1245 超高強度プレキャストコンクリート構真柱の施工(プレキャストコンクリート,材料施工)
- 1454 九州産骨材及びフライアッシュの高強度コンクリートへの適用性の検討 : その3 強度発現性状の検討
- 1279 フレッシュコンクリートの単位水量共通試験 : その1 実験概要(単位水量,材料施工)
- 1280 フレッシュコンクリートの単位水量共通試験 : その2 各機器のポテンシャルと材料的誤差要因の影響評価(単位水量,材料施工)
- 1281 フレッシュコンクリートの単位水量共通試験 : その3 室内練りコンクリート試験(単位水量,材料施工)
- 1282 フレッシュコンクリートの単位水量共通試験 : その4 アジテータ車での測定(単位水量,材料施工)
- 超高強度コンクリートの強度特性および耐久性の検討
- 1008 コンクリート用骨材の表面水調整装置に関する研究
- 1476 リバウンドハンマーを用いた高強度コンクリートの強度推定に関する基礎的研究 : その2 反発度と強度の関係の補正方法の検討(高強度コンクリート(6),材料施工)
- 1475 リバウンドハンマーを用いた高強度コンクリートの強度推定に関する基礎的研究 : その1 測定精度の検討(高強度コンクリート(6),材料施工)
- 1473 錬上がり温度が異なる膨張材及び収縮低減型高性能減水剤を用いた超高強度コンクリートの性状(高強度コンクリート(5),材料施工)
- 1466 Fc150,160N/mm^2の高強度コンクリートを用いた超高層住宅の施工 : その2 Fc150N/mm^2現場打ちコンクリート(高強度コンクリート(4),材料施工)
- 1465 Fc150,160N/mm^2の高強度コンクリートを用いた超高層住宅の施工 : その1 Fc160N/mm^2プレキャストコンクリート(高強度コンクリート(4),材料施工)
- 1448 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実用化に関する研究 : その3 実大部材製造に関する検討(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1447 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実用化に関する研究 : その2 実製造設備による供試体レベルでの検討(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1446 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実用化に関する研究 : その1 小型ミキサによる試験室実験(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1404 超高強度プレキャストコンクリート構真柱の施工 : その2 建込み状況(プレキャストコンクリート,材料施工)
- 1167 プレキャスト高強度RC部材の自己収縮対策 : その2 実大施工実験(収縮・クリープ(8),材料施工)
- 1166 プレキャスト高強度RC部材の自己収縮対策 : その1 3工場の比較試験(収縮・クリープ(8),材料施工)
- 品質管理への反映を考慮した高強度コンクリート用砕石の力学特性の評価
- 1034 水中質量法による単位水量管理を適用した高強度コンクリートの品質管理結果(高強度コンクリート(6),材料施工)
- 圧縮応力下における高強度コンクリート中のモルタルと粗骨材の応力・ひずみに関する研究
- 1405 Fc150及びFc100を用いたCFTの実大施工実験 : その3:施工時に鋼管に生じるひずみ(CFTコンクリート,材料施工)
- 1404 Fc150及びFc100を用いたCFTの実大施工実験 : その2:鋼管柱内部のコンクリート強度(CFTコンクリート,材料施工)
- 1403 Fc150及びFc100を用いたCFTの実大施工実験 : その1:ポンプ圧送性(CFTコンクリート,材料施工)
- 1105 石材の補修に関する施工環境別物性調査(改修・維持保全(6),材料施工)
- 1618 電磁誘導法による鉄筋のかぶり厚さ測定に関する実験的検討 : その4 配筋された鉄筋による検討(かぶり厚さ,材料施工)
- 1616 電磁誘導法による鉄筋のかぶり厚さ測定に関する実験的検討 : その2 周辺鉄筋の干渉に関する検討(かぶり厚さ,材料施工)
- 1615 電磁誘導法による鉄筋のかぶり厚さ測定に関する実験的検討 : その1 測定装置の基本性能に関する検討(かぶり厚さ,材料施工)
- 1495 環境配慮型超高強度コンクリートに関する研究 : その2 強度推定式および二酸化炭素排出量の検討(高強度(1),材料施工)
- 1617 電磁誘導法による鉄筋のかぶり厚さ測定に関する実験的検討 : その3 かぶりコンクリートの影響に関する検討(かぶり厚さ,材料施工)
- 超高強度プレキャスト鉄筋コンクリート構真柱の開発と超高層建物への適用
- 打放しコンクリートの打込み (特集 上手につくる打放しコンクリート) -- (打放しコンクリートの施工)
- 1515 プレキャスト高強度RC部材製造時の品質管理 : その2 強度確認検査方法の検証(高強度(5)/プレキャスト(1),材料施工)
- 1514 プレキャスト高強度RC部材製造時の品質管理結果 : その1 圧縮強度結果(高強度(5)/プレキャスト(1),材料施工)
- 計画供用年数200年住宅の施工
- 1045 収縮低減剤を用いた150N/mm^2級コンクリートの諸特性(高強度コンクリート (5), 材料施工)
- 1032 粗骨材物性に基づく高強度コンクリートの品質管理手法に関する研究 : その2 : 粗骨材の原石物性の日内変動に関する検討(高強度コンクリート (2), 材料施工)
- 1031 粗骨材物性に基づく高強度コンクリートの品質管理手法に関する研究 : その1 : 原石試験結果に基づく粗骨材物性評価の妥当性の検証(高強度コンクリート (2), 材料施工)
- 1024 温水養生供試体による超高強度コンクリートの圧縮強度の評価に関する基礎的研究(高強度コンクリート (1), 材料施工)
- 1023 超高強度コンクリートの塩化物測定方法に関する研究(高強度コンクリート (1), 材料施工)
- RC壁のひびわれ制御の一設計方法
- 21611 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(85) : RM構造4階建実施例の設計と施工
- エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートに関する基礎的研究 : 環境配慮型セメントを用いたコンクリート充填鋼管造に関する施工技術の開発コンソーシアム(評論)
- 高強度コンクリートの技術開発の現状と将来
- 1322 実地盤に打設した中・低品質再生骨材コンクリートの実大杭の品質調査(再生コンクリート (4), 材料施工)
- 1501 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実用化に関する研究 : その4 耐久性に関する検討(高強度(2),材料施工)
- 1494 環境配慮型超高強度コンクリートに関する研究 : その1 圧縮強度(高強度(1),材料施工)
- 1585 RC壁の一ひび割れ制御方法
- 高強度コンクリートの構造体と標準養生供試体の強度差に及ぼす要因
- 高強度コンクリートの長期的な長さ変化と中性化に関する研究
- 最新技術を適用した超高層集合住宅の設計と施工
- 工事記録 設計基準強度200N/mm[2]の超高強度プレキャストコンクリートの超高層鉄筋コンクリート造住宅への適用
- 設計基準強度200N/mm^2の超高強度プレキャストコンクリートの超高層鉄筋コンクリート造住宅への適用
- 超高強度コンクリートの荷卸し温度の制御に関する一実験
- 環境配慮型超高強度コンクリートに関する基礎的研究
- 超高強度コンクリートにより構築された立体都市広場の設計および施工
- 3010 300N/mm^2級超高強度RC柱の耐火性能(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 1182 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実適用 : その3 コンクリートの圧縮強度(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1181 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実適用 : その2 コンクリートのフレッシュ性状(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1180 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実適用 : その1 コンクリートの製造・品質管理(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1107 環境配慮型超高強度コンクリートに関する研究 : その4 耐久性(環境配慮コンクリート(3),材料施工)
- 1106 環境配慮型超高強度コンクリートに関する研究 : その3 コンクリートの圧縮強度(環境配慮コンクリート(3),材料施工)