セボフルラン前投与による心筋虚血再灌流障害軽減効果におけるAkt(protein kinase B)の関与(大阪歯科大学大学院歯学研究科博士(歯学)学位論文内容要旨および論文審査結果要旨の公表)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 急性骨髄性白血病にDICを併発した患者の抜歯経験
- 慢性関節リウマチ患者の顎関節及び口腔内に関する臨床的検討
- 異常絞扼反射を有する Ehlers-Danlos 症候群患者の歯科治療における静脈内鎮静法の1例
- 歯科麻酔科受診を契機に遺伝性血管浮腫と診断された1例
- 実技を主体とした救急蘇生法教育 : 第2報 2次救命処置基礎講習カリキュラム策定と講習実施
- 実技を主体とした救急蘇生法教育 : 第1報 BLS講習カリキュラム策定と講習実施
- 重度閉塞型睡眠時無呼吸症候群を合併した Coffin-Lowry 症候群患者の日帰り全身麻酔経験
- 術前胸部正面単純X線写真より計測した気管分岐角度についての検討
- 口腔外科手術時にVIMAを用いた場合の術後悪心嘔吐に関する研究
- ACTH単独欠損症に対する歯科治療経験
- 本センターに新しく併設された麻酔診療室に関する報告
- 下顎骨骨髄炎および病的骨折を併発した濃化異骨症患者の全身麻酔経験
- 11 セボフルランによるプレコンディショニングの心筋保護は,虚血再灌流後のExtracellular signalregulated kinaseの活性化が必要である(第516回 大阪歯科学会例会)
- 1 セボフルランによる心筋虚血再灌流障害軽減効果におけるAkt(protein kinase B)の関与(第509回 大阪歯科学会例会)
- 循環動態コントロールに難渋した巨大褐色細胞腫摘出術の麻酔管理
- セボフルラン前投与による心筋虚血再灌流障害軽減効果におけるAkt(protein kinase B)の関与(大阪歯科大学大学院歯学研究科博士(歯学)学位論文内容要旨および論文審査結果要旨の公表)
- 抜歯後, フルマゼニル投与により高血圧発作が生じた高安病患者の1例
- 静脈内鎮静法下の歯科治療時に数回の血管迷走神経反射性洞停止を起こした1例
- 全身麻酔導入後に気胸が判明した1症例
- 本センター麻酔診療室開設後1年間の全身麻酔実績
- セボフルランプレコンディショニングは cyclosporine Aと同程度にミトコンドリア膜遷移透過性ポア開口を抑制し心筋保護をもたらす