第11回IAIN報告(<特集>IAIN2003)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
3年ごとに開催されてきたInternational Association of Institutes of Navigationは,11回もの回数を重ねた。東京で開催されたのは1985年10月で約20年前のことである。ヨーロッパ,北米,オーストラリア,エジプト,そして中国と各地での開催に,思い出が多い会員の皆様が多数いらっしゃると思う。ここでは2003年10月にドイツ共和国ベルリン市で開催された第11回IAIN(IAIN2003)の概要について報告する。
- 社団法人日本航海学会の論文
- 2004-06-25
著者
関連論文
- MEMSを利用した慣性航法システムおよびWebカメラを利用した自動太陽高度計測システム(IAIN2009)
- 東京湾船舶交通観測レーダネットワークシステムの開発(アジア航海学会)
- 東京湾船舶交通観測レーダネットワークシステムについて(海上におけるインターネットの利用)
- 東京湾における船舶交通観測レーダネットワークシステムの研究
- 特集「来島海峡」
- SARTとAIS-SART(AIS)
- MEMSを用いた小型船舶用慣性装置の基礎研究
- 小型船舶等の電子的視認性の向上に関する基礎研究
- 日本航海学会の役割り : 次世代に向けて
- Radar Target Enhancerの危険性
- 航海用レーダに対する橋梁の偽像減少対策について
- 第11回IAIN報告(IAIN2003)
- 特集「関門海峡」
- FRP製小型漁船のレーダ断面積について
- インターネットによる沿岸航行支援について : 携帯電話を利用したプレジャーボート遭難救助システム
- 新しい電波標識に関する研究(International Association of Institutes of Navigation)
- One Mile SARTに関する研究と提案(Asia Navigation Conference)
- 救命用装置の改良 : 大型船からプレジャーボートまで(IAIN2003)
- 第500回自動航法研究会・コスタリカ開催の報告(航法システム研究会AUNAR500回記念国際シンポジウム報告"小型船と海難防止")
- 第500回自動航法研究会・コスタリカ開催の報告
- 東京湾船舶交通観測レーダネットワークシステムの開発
- 第11回IAIN報告
- 東京湾船舶交通観測レーダネットワークシステムについて