卵巣摘出ラットの脂肪蓄積に及ぼすジンゲロンの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We reported that ginger prevented obesity in mice fed a high-fat diet in previous study. In this experiment, we examined the effects of zingerone, the major pungent component of ginger on fat storage in ovariectomized (Ovx) rats. Oral administration of 170 mg/kg zingerone significantly reduced body weight and the final parametrail adipose tissue weight in ovariectomized rats. Blood glucose levels after oral administration of glucose were lower in zingerone-treated Ovx-rats than in the Ovx-rats (control). Basal lipolysis in zingerone-treated Ovx-rats was increased compared with that in the Ovx-rats. Zingerone significantly increased norepinephrine-induced lipolysis associated with the translocation of hormone-sensitive lipase (HSL) from the cytosol to lipid droplets in adipocytes. These results indicate that zingerone may prevent the fat storage through increasing norepinephrine-induced lipolysis in adipocytes.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 2008-08-01
著者
-
齋藤 雅人
クラシエホームプロダクツ(株)ビューティケア研究所
-
森本 千恵
愛媛大学医学部医化学第二
-
奥田 拓道
愛媛大学第二医化学
-
奥田 拓道
愛媛大学医学部生化学第2
-
奥田 拓道
愛媛大学
-
奥田 拓道
熊本県立大学環境共生学部環境共生学科食健康環境学科
-
韓 立坤
クラシエホールディングス(株)R&D総括部
-
森本 千恵
安田女子大学薬学部薬学科
-
鄭 毅男
吉林農業大学中薬材学院
-
李 偉
吉林農業大学中薬材学院
-
浅見 悦子
クラシエホールディングス(株)R&D総括部
-
齋藤 雅人
クラシエホールディングス株式会社r&d統括部
-
韓 立坤
クラシエホールディングス(株)r&d総括部
-
韓 立坤
熊本県立大学環境共生学部環境共生学科食健康環境学科
-
奥田 拓道
愛媛大学医学部第二医化
-
浅見 悦子
クラシエホールディングス株式会社r&d統括部
関連論文
- ニンジン末入浴剤の効果について
- 自律神経活動を指標としたコスメティック・フェイシャルマスクの心身リラクセーション効果
- 高脂肪食摂取マウスの脂肪蓄積に及ぼすにがりの影響
- ラットにおける脂質エマルジョンの腸管吸収に及ぼすにがりの影響
- スピルリナに含まれる膵リパーゼ活性阻害物質の単離及び食後の血中脂質上昇抑制作用
- ポリデキストロースによる脂質吸収抑制機序の検討 : 中性脂肪の消化過程に及ぼす検討を中心に
- II-B-1 朝鮮人参の成分 Arg-Fru の NO 合成酵素(シトクロム P-450arg)による代謝について
- HB-EGF (ヘパリン結合性上皮増殖因子と動脈硬化)
- 肝部分虚血再灌流における肝腎のグルタチオン代謝
- 70%肝虚血再灌流時のグルタチオン代謝の臓器相関
- III-143 70%肝虚血再灌流時のグルタチオン代謝の臓器相関
- 277 70% 肝虚血再灌流におけるグルタチオン代謝の変動(第48回日本消化器外科学会総会)
- C1-2 ラット30分肝虚血再灌流におけるグルタチオンの変動(第47回日本消化器外科学会総会)
- II-B-8 癌毒素(トキソホルモン - L)を阻害する薬用人参中の酸性多糖体の構造と機能
- 8.細胞間質液PHとインスリン作用 : 第20回日本体力医学会四国地方会
- 女子大学生の正常体重肥満の実態とエネルギー充足度とBMIおよび体脂肪率との反比例関係
- 女子大学生におけるエネルギー充足度とBMIとの反比例関係
- 自閉症者男性におけるエネルギー充足度とBMIとの反比例関係
- 悪性腫瘍患者の尿中 Lipolytic factor について
- Agaricus blazei Murill の抗腫瘍作用とその副作用 : 第2報 : 癌
- Agaricus blazei Murill の抗腫瘍作用とその副作用 : 第1報 : 癌
- 9.ラット骨格筋における伸張性収縮後の細胞外pHの動態
- 28D-05 柳の葉 (Salix matsudana (Salicaceae)) の高脂肪食投与マウスに及ぼす影響
- 31A-10 ジャスミン茶の抗肥満作用について
- 31A-06 麻黄中のインスリン様物質の単離とその生理作用について
- I-A-2 紅参非サポニン分画の循環動態に及ぼす影響 : II アルギニン誘導体の影響
- I-C-15 薬用人参の非サポニン分画に含まれる新規アミノ酸誘導体の単離
- II-A-25 天然物に含まれる脂質の腸管吸収抑制物質
- 肥満の予防機能(水産物の健康性機能とその利用)
- 食塩による血圧上昇は塩素が原因? キトサンを用いて過剰摂取による上昇のしくみを解明
- 肥満と脂肪細胞
- 53) 迷走神経切断マウスに発生する胆石形成におよぼす大柴胡湯の作用
- 卵巣摘出ラットの脂肪蓄積に及ぼすジンゲロンの影響
- 卵巣摘出ラットの脂肪蓄積に及ぼすコレウスフォルスコリの影響
- 脂肪細胞におけるアデノシンのインスリン様作用について
- 1.動物の生殖腺機能と運動訓練 : 第25回 日本体力医学会四国地方会
- 生体内における脂肪酸合成に対する自発運動(Wheel Running)の影響
- 食品に含まれる機能物質と肥満に関する研究(平成12年度日本栄養・食糧学会学会賞受賞)
- カルシウムを主成分とする龍骨・牡蠣のユニークなふるまい : 和漢薬資源の適正使用
- 025 龍骨・牡蛎の精神安定作用は、カルシウムによるものか?
- 脂肪細胞, 脂肪の合成と分解のメカニズム
- "スペシャルディベイト"を終えて
- 29G-01 八味地黄丸の高齢 Fisher ラットに対する効果
- Reduction in fat storage during 4^G-β-D-galactosylsucrose (lactosucrose) treatment in mice fed a high-fat diet
- Biochemical approach for the study of WAKAN-YAKU
- 和漢薬研究の生化学的アプローチ
- 脂肪細胞の代謝特性
- ローヤルゼリーに含まれるインスリン様およびアンジオテンシン転換酵素阻害物質について
- 脂肪細胞におけるカテコールアミンの脂肪分解機序
- 8.大学新入学生の皮下脂肪厚, 筋厚, 内臓脂肪量および肥痩度の特徴(第38回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 1.運動に伴う細胞間質液pHの低下とその意義(第38回日本体力医学会中国・四国地方会)
- P-37 10-ヒドロキシデセン酸とその関連物質のインスリン様作用について
- 6.健康増進と東洋医学(第36回日本体力医学会四国地方会)
- I-B-16 好中球活性酸素産生能に対する温脾湯の効果
- 6) 気血水の水について : 細胞間質液 pH の生理的意義
- 4. いわゆる吸い玉療法の医学的検討 : 末梢循環改善の試み(第26回日本体力医学会四国地方会)
- 低エネルギー摂取者に観察されたヒスチジン高含有タンパク質摂取による摂食抑制
- I-A-2 キトサンの降圧に関する臨床的研究
- I-A-1 食塩による血圧上昇機構とキトサンの降圧作用に関する基礎的研究
- 2.骨格筋におけるインスリン作用に対するpHの影響 : 第23回 日本体力医学会四国地方会
- 1.ラット骨格筋細胞のインスリン感受性に対する pH の影響 : 第21回 日本体力医学会四国地方会
- 7.ラットの長期自発運動と脂肪組織 : 第17回日本体力医学会四国地方会
- I-A-1 紅参非サポニン分画の循環動態に及ぼす影響 : I 無麻酔下での循環動態測定法
- ラズベリーケトンの抗肥満作用(第2報)脂肪吸収および脂肪細胞における脂肪分解に対する影響
- ラズベリーケトンの抗肥満作用(第1報)高脂肪食誘発肥満マウスに対する影響
- 高脂肪食で誘導された肥満マウスに対するラクトスクロ-ス及びキチン・キトサンの作用
- II-A-22 薬用人参の非サポニン分画に含まれる新規アミノ酸誘導体の単離
- 127) 性機能に対する和漢薬の作用 : 特に牛車腎気丸を中心に
- ラットにおける自律神経機能に及ぼす炎症及び刺激物の影響
- 31C-08 血管内皮細胞における t-PA, PAI-1 産生および接着分子発現に及ぼすバイカレインの影響
- 薬用植物桔梗の抗肥満作用とその作用機序 : 脂質・循環器
- 28D-10 シスプラチンとキトサンの併用制癌効果
- 脂肪細胞でのホルモンによる脂肪分解促進機構
- I-C-17 水毒と細胞間質 pH
- I-C-1 天然物に含まれる腸管吸収抑制物質について
- I-A-7 薬用人参の非サポニン分画に含まれる生理活性物質について
- I-C-23 牛黄中に含まれる血管収縮抑制物質について
- 159) 癌毒素(トキソホルモン-L)を阻害する薬用人参中の多糖体の単離、精製
- 4.局所刺激法施行後の血清脂質及びカテコールアミンの変化 : 第19回日本体力医学会四国地方会
- II-B-21 薬用人参に含まれるインスリン様物質の単離とその構造
- ソルトレイクミネラル入浴剤の効果について
- 日本酒濃縮入浴剤の効果
- 日本酒濃縮入浴剤の効果
- ラズベリーケトン浴の皮膚血流量、内分泌系に与える影響
- 黒砂糖中の黒色物質の糖および脂質代謝に及ぼす影響
- 30A-05 キチン・キトサンの抗肥満作用
- ラット脂肪組織部位による代謝特性の検討
- 肥満に伴う basal lipolysis の促進機序
- ラットにおける食後トリアシルグリセロールの上昇に及ぼすタマネギ外皮水抽出物の影響
- Hormone Sensitive Lipase, HSL
- 10.肥満,運動に伴う脂肪細胞のインスリン感受性の変化 : 第16回日本体力医学会四国地方会
- 5.運動と脂質代謝 : 第15回日本体力医学会四国地方会
- サケ鼻軟骨由来コンドロイチン硫酸の抗肥満作用とその機序
- 3.受動運動の研究 : 特につまみ出し療法の効果について : 第13回日本体力医学会四国地方会
- II-A-17 黒砂糖中に含まれる糖輸送抑制物質
- 30C-05 5-FU とキチン・キトサンの併用制癌効果
- 細胞間質液pHの変動と米酢の作用
- 油脂と肥満
- キチン・キトサンの抗脂肪肝及び抗肥満効果
- ラズベリーケトン浴の皮膚血流量、内分泌系に与える影響