P-18 ショウジョウバエ体細胞にX線照射により誘発される突然変異とアポトーシスの関係(ポスター(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本環境変異原学会の論文
- 2005-11-16
著者
-
岡本 敬の介
岡山大・薬・蛋白質制御科学
-
豊島 めぐみ
岡山大・薬
-
藤川 和男
近畿大学理工学部
-
根岸 友惠
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
-
藤川 和男
近畿大・理工・生命
-
福永 昭廣
大阪市立大学看護短期大学部
-
岡本 敬の介
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
-
福永 昭廣
大阪市立大・看護
-
根岸 友惠
岡山大・薬
-
井村 文香
岡山大・薬
関連論文
- P042 紫外線により誘導されるショウジョウバエ体細胞突然変異におけるミスマッチ修復の関与
- Aeromonas sobria セリンプロテアーゼのキニン遊離を介した血管漏出と血圧低下作用
- P-62 近紫外光照射による体細胞突然変異とUV photoproductsの生成
- A18 アミノ酸注入に対するハマダラカの特異的卵巣発育
- P045 ショウジョウバエにおける364nmレーザー紫外線とX線による酸化傷害の違い(ポスターセッション)
- P-060 環境因子の複合作用観察モデル実験 : 非遺伝毒性物質投与ラット肝S9を使用した変異原性試験(ポスターセッション)
- 基礎データを得る目的で原子炉放射線およびX線照射を受けたメダカのエラ細胞および赤血球における小核誘発に関する研究
- P-66 p53遺伝子欠損マウスの末梢赤血球で放射線によって誘発された小枝の本性(予報)(ポスター(2))
- MS1-1 赤血球における小核の自然発生と放射線誘発に関するatm遺伝子欠損マウスとp53遺伝子欠損マウスの感受性の比較(ミニシンポジウム(I) : 遺伝的不安定性)
- P-072 紫外線およびX線による変異原性とアポトーシス誘発の関係
- P-037 アルキル化抗がん剤の変異特性(ポスターセッション)
- P-055 副流煙曝露により誘起される致死作用と尿酸含量の関係(ポスターセッション)
- P-019 O^4-alkylthymineの修復経路の解明(ポスターセッション)
- P077 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)
- P059 タバコ副流煙の生体影響
- P086 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)に含まれる抗変異原物質の研究(ポスターセッション)
- P048 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(ポスターセッション)
- W4-1 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(ワークショップ(4) : 遺伝的不安定性と変異)
- P-53 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)からの抗変異原物質の単離(ポスター(2))
- P-29 N-ニトロソプロリンのUVA光反応によるデオキシグアノシン付加体形成(ポスター(1))
- P-6 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(ポスター(1))
- P105 重金属に曝されたメダカの鰓細胞における小核頻度
- O-02 重金属に曝されたメダカの鰓細胞における小核頻度
- P001 タバコ副流煙の生物影響(ポスターセッション)
- ヘテロサイクリックアミンの酵素的代謝活性化に対するビール成分の効果
- Candida属真菌に対する各種精油及び精油成分の抗真菌作用,及びAmphotericin Bの抗真菌作用に及ぼす影響
- P-8 太陽光の変異原性(II)
- P-107 太陽光の変異原性に対するサンスクリーンの効果
- A10 アカイエカの濾胞退化とアポトーシス
- EA27 アカイエカのビテロジェニン cDNA の解析 : 卵形成期には複数のビテロジェニン遺伝子が発現する
- A09 アカイエカのビテロジェニン cDNA のクローニング
- P1-057 緑茶ポリフェノールによる放射線誘発マウス末梢赤血球の小核形成抑制(小核)
- P1-051 メダカ鰓細胞の小核試験系の開発(小核)
- A18 トウゴウヤブカ小分子ビテロジェニン cDNA のクローニング
- A07 トウゴウヤブカのビテロジェニン cDNA の解析 : トウゴウヤブカとネッタイシマカのビテロジェニン cDNA の相同性について
- T-08 体組織幹細胞の突然変異の自然発生および放射線誘発に対するAtm欠損マウスの高感受性(土川基金記念ポスターセッション)
- P100 Atm遺伝子欠損ヘテロマウスの放射線に対する突然変異応答
- T-13 哺乳動物の代替としてのメダカを用いた小核試験の開発(土川基金記念ポスターセッション)
- P101 重金属に曝されたメダカの鰓細胞および腎臓細胞における小核誘発
- P028 メダカの鰓細胞を用いた小核試験による化学変異原の検出(ポスターセッション)
- P068 マウス小腸幹細胞におけるDlb-1座のX線によって誘発される突然変異の持続性及び蓄積性(ポスターセッション)
- P-20 マウス小腸幹細胞におけるDlb-1座の自然突然変異の週齢依存的蓄積(ポスター(1))
- O-17 マウス小腸幹細胞におけるDlb-1座の自然突然変異の週齢依存的蓄積(一般演題:口演(3)-DNA修復・突然変異-)
- P-18 ショウジョウバエ体細胞にX線照射により誘発される突然変異とアポトーシスの関係(ポスター(1))
- X線と紫外線が示す生物影響の比較研究
- O-14 アルキル化剤の変異原性に対するミスマッチ修復の関与(一般演題:口演(3)-DNA修復・突然変異-)
- P2-106 ヒト由来リンパ芽球細胞に対するN-ニトロソプロリンの光毒性の波長依存性(光感受性)
- O-7 食用キノコヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)からの抗変異原物質の単離(一般演題:口演(2)-DNA損傷・抗変異原・小核・試験法の開発-)
- MeIQx投与マウス臓器のDNA付加体の形成に対するビールの影響
- Inhibitory Effect of 5,5-Dimethyl-1-pyrroline-N-oxide on Genotoxicity of X-rays in Drosophila
- 合成エネルギー源モノアセトアセチンを用いた栄養抗菌軟膏の効果
- ケトン体供給源モノアセトアセチンの抗菌効果に関する実験的検討
- 「岡山大学インド感染症共同研究センター」の設置
- P-096 ショウジョウバエを用いた近紫外光の生体影響研究(ポスターセッション)
- 体細胞突然変異の誘発に関する胎仔期マウスと成体マウスの変異原感受性の比較
- Aeromonas sobria のメタロプロテアーゼの産生に関する解析
- ア***モナスの産生するセリンプロテアーゼの基質特異性とC末端ドメインの機能解析
- 大腸菌耐熱性エンテロトキシン(ST)の菌体外分泌過程の解析
- P-72 X線照射を受けたキンギョの鰓細胞における小核誘発に関する研究(ポスター(2))
- O-11 X線照射を受けたキンギョの鰓細胞における小核誘発に関する研究(一般演題:口演(2)-DNA損傷・抗変異原・小核・試験法の開発-)
- P-0248 高用量塩酸モルヒネ水の安定性に関する研究(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-028 尿酸欠損が体細胞突然変異に及ぼす影響(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- S2-1 生殖細胞突然変異の検出試験 : 概観と展望(シンポジウム2 生殖細胞突然変異研究-動向と展望-,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- P-086 ショウジョウバエミスマッチ修復欠損株の突然変異誘導能と遺伝子不安定性について(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- P-010 LED-UVAの遺伝毒性(I.変異原性・遺伝毒性,ポスターセッション)
- P-009 速中性子線およびX線照射を受けたメダカの腎臓細胞における小核誘発に関する研究(I.変異原性・遺伝毒性,ポスターセッション)
- P-081 バイオフォトン測定による酸化・抗酸化活性の新たな測定方法の検討(VI.遺伝毒性試験法(I),ポスターセッション)