P4-259 閉経後女性の外陰に発生したendodermal sinus tumorの治療と長期予後(Group123 その他の良性・悪性腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P1-244 腟原発メラニン非産生性悪性黒色腫の1例(Group29 その他の良性・悪性腫瘍2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
ゴナドトロピン放出因子(GnRH)アナログによる抗がん化学療法中の性腺保護
-
P3-297 症候性子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術の生殖機能に及ぼす影響(Group112 生殖医学子宮2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
会員投稿 HMG-CoA還元酵素阻害薬スタチンによる術後癒着予防
-
P1-288 妊娠27週で子宮破裂に至った穿通胎盤の1例(Group33 胎盤4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-540 緊急出血に対する選択的子宮動脈塞栓術の有効性の検討(Group175 手術・その他1,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P2-390 産科ME機器に与える病院内での電子ノイズの影響(Group155 周産期その他,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
無月経 肥満を伴う多嚢胞性卵巣症候群の患者です (今月の臨床 産婦人科外来ベストナビゲーション--ここが聞きたい105例の対処と処方) -- (内分泌)
-
無月経 13歳より月経があり,転職をきっかけとして26歳時に無月経になった患者です (今月の臨床 産婦人科外来ベストナビゲーション--ここが聞きたい105例の対処と処方) -- (内分泌)
-
無月経 16歳になっても初経をみない患者です (今月の臨床 産婦人科外来ベストナビゲーション--ここが聞きたい105例の対処と処方) -- (内分泌)
-
妊娠中のアンドロゲン過剰症
-
反復流早産と高アンドロゲン血症
-
卵巣癌細胞LPA受容体の受容応答機構 : 連携Gタンパクの同定と生理作用(第109群 卵巣腫瘍17)
-
P-340 卵巣癌細胞におけるゴナドトロピン放出因子(GnRH)受容体活性化とリゾホスファチジン酸(LPA)分解酵素の細胞内局在の再分布
-
P-325 婦人科癌における抗癌剤不応例/使用不能例に対するGnRHa療法の試み
-
子宮筋腫の GnRH アナログ療法 : 有茎筋腫と変性筋腫に対する効果の違い
-
子宮内膜癌からのゴナドトロピン放出因子(GnRH)前駆体産物分泌に関する研究:プレプロGnRH,プロGnRHならびにGnRHデカペプチドの検出と同定
-
P-302 子宮内膜癌細胞のGnRH誘導アポトーシスにおけるSphingomyelinaseの役割
-
P-63 リソフォスファチジン酸(LPA)受容体Edg-2の過剰発現と卵巣癌細胞のアポトーシス
-
マウス子宮内膜発癌に対するイソフラボンの抑制作用
-
P2-58 子宮頸部large-cell neuro- endocrine carcinomaの1例(Group108 子宮頸部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-228 子宮内膜病変における内膜細胞診を利用したCOX-2の検出(Group25 子宮体部腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-65 若年性子宮内膜癌症例の治療と長期予後(Group 121 子宮体部腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮体癌に対する low dose MPA療法の試み(子宮体部悪性腫瘍IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
Rokitansky症候群の診療 (特集 性分化異常の診療)
-
26-23.卵巣癌細胞株に対する内分泌撹乱科学物質の影響(第128群 生殖生理・病理16)(一般演題)
-
P-9 子宮体癌におけるインスリン様増殖因子結合蛋白発現の検討
-
P-258 子宮内膜症腹水単核細胞におけるサイトカイン遺伝子の発現
-
133 ヒト子宮内膜におけるsex hormone binding globulinの発現とその制御機構
-
子宮内膜癌患者の妊孕性温存療法施行時における内膜細胞診の有用性とその臨床的対応(子宮内膜細胞診と臨床的対応)
-
植物性エストロゲンのマウス子宮内膜発癌に対する抑制作用
-
卵巣癌化学療法の骨髄抑制に対するrhG-CSF少量連日投与・隔日投与の検討
-
マウス子宮内膜癌発癌過程およびヒト子宮内癌における癌抑制遺伝子p53異常の生物学的意義
-
P-12 婦人科癌のゴナドトロピン放出因子受容体と抗増殖作用 : エストロゲン受容体におよぼす影響
-
62 卵巣癌および絨毛癌の増殖機構 : アロマターゼ酵素の発現
-
48 子宮内膜癌由来の増殖抑制因子の精製と同定
-
P-210 子宮内膜癌におけるc-erbB-2遺伝子の増幅と発現
-
273 N-methyl-N-nitrosourea (MNU)誘発マウス子宮内膜発癌に対するestrone (E_1), estradiol (E_2)の発癌増強効果
-
350 N-Methyl-N-nitrosourea (MNU)及び17β-estradiol (E_2)誘発マウス子宮内膜増殖症の経時的変化
-
4-20.上皮性卵巣癌におけるCOX-2発現,MPA投与と長期予後の関連(第15群 卵巣腫瘍2)(一般演題)
-
若年性子宮内膜癌温存療法施行時における内膜細胞診の有用性とその臨床的対応(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
91 子宮体部mesodermal mixed tumorの1例(婦人科 体部IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
90 細胞診材料より得られた正常子宮内膜性周期における核小体オーガナイザーの変化
-
高性能画像解析装置を用いた子宮頸部スメアの標準化に関する研究
-
20 子宮内膜癌及び前癌病変における核小体オーガナイザー動態に関する研究
-
350 核小体形成体からみたステロイドホルモン製剤としてのNorethisteroneの作用特異性
-
230.バルトリン腺腺様嚢胞癌の1例(婦人科4 : 外陰・腟, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
310 OK-432による癌性腹水中への抗腫瘍性cytokineの誘導とその機序
-
P1-36 妊孕性温存療法施行した若年性子宮内膜癌20例の長期予後と再燃予知の可能性(Group5 子宮体部悪性腫瘍3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
培養液中ウシ胎児血清濃度の内分泌境乱物質作用への影響
-
P-467 ダイオキシン類の顆粒膜細胞のサイトカイン産生への影響
-
P-247 婦人科腫瘍におけるBCL10遺伝子の変異の検討
-
398 末梢血単核球におけるサイトカイン産生に対するダイオキシンの影響
-
40.画像解析装置を用いた子宮腟スメアの標準化に関する研究(総合4 : 検査, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
P-22 化学誘発マウス子宮内膜発癌過程におけるras群及びp53遺伝子の関与
-
163 巨大卵巣腫瘍と鑑別が困難で大網原発と推定された滑膜肉腫の1例
-
P-5 子宮頚部異形成上皮、初期癌に対するLEEP式円錐切除術におけるHPV DNAの検出の意義
-
2 進行子宮頸癌における術前動注化学療法の治療成績
-
287 Estrogenによるestradiol-17βとestriolとの特異的結合部位合成の調節及び, 抗estrogen作用との関係
-
72 Macrophage系細胞の分化とinterleukin 1β産生機構に対する性steroidの作用
-
87 婦人科癌細胞株に対するtumor necrosis factorとΔ^-prostaglandin J_2の抗腫瘍性併用効果の解析
-
73 婦人科癌患者末梢血単核球のInterferon-γ産生能とその調節機構
-
311 婦人科癌細胞株に対するTumor necrosis factorの細胞傷害効果 : Interferon, 抗癌剤との併用効果
-
32 婦人科悪性腫瘍診断における核小体形成域染色の意義
-
31 岐阜県立健康管理院の閉院にあたり、子宮がん検診における22年間の成績
-
P1-221 進行卵巣癌におけるシメチジン併用投与と長期予後との関連(Group25 悪性腫瘍全般1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P4-259 閉経後女性の外陰に発生したendodermal sinus tumorの治療と長期予後(Group123 その他の良性・悪性腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
71 上皮性卵巣癌におけるゴナドトロピン放出因子受容体の発現調節とその細胞応答性の変化
-
103 卵巣癌におけるゴナドトロピン放出因子(GnRH)の発現
-
1984ー1993年の岐阜大学医学部産婦人科における子宮頚癌・体癌症例の臨床病理学的検討
-
若年性子宮内膜癌温存療法後の長期的転帰(第123群 子宮体部悪性腫瘍12)
-
P-27 子宮体癌のMPA療法における過凝固状態に対するlow dose aspirin療法の有用性
-
153 睾丸性女性化症候群におけるアンドロゲン受容体遺伝子分析 : 欠失変異と点変異
-
243 ゴナドトロピン放出因子(Gn-RH)の顆粒膜細胞アロマターゼにおよぼす二相性作用
-
15 子宮癌抽出物の成長因子様活性におよぼすエストラジオールの阻害効果
-
89 子宮内膜症におけるinterleukin 1(IL-1)およびIL-1 receptor antagonist
-
57 免疫担当細胞のサイトカイン産生能および増殖性反応に対する性ステロイドの影響
-
221 子宮内膜症患者腹水中のinterleukin 1, tumor necrosis factorおよびinterferon γの動態とその意義について
-
反復流早産と高アンドロゲン血症
-
95 卵巣癌・子宮内膜癌GnRH受容体の活性化に伴うFasリガンドの発現
-
42 新しいヒトActivin receptor-like kinase(ALK)の部分的クローニングとその発現
-
ダイオキシンと子宮内膜症--免疫学的メカニズム (第5土曜特集 生殖医療のすべて) -- (内分泌攪乱物質)
-
P-301 卵巣癌におけるHER-2とc-myc遺伝子の増幅およびKi-ras遺伝子の変異
-
P-297 卵巣癌における癌抑制遺伝子p53の異常
-
93 Danazolの抗体産生細胞分化に及ぼす影響とその機序
-
28 Tumor necrosis factorの併用による新camptothecin誘導体(CPT-11)の抗腫瘍効果の増強
-
138 婦人科癌患者における細胞性免疫調節機構 : 単球のtumor necrosis factor (TNF)産生能とT細胞のTNF反応性の検討
-
P2-12-26 子宮頸癌の進行期診断における拡散強調画像の有用性の検討(Group92 子宮頸部腫瘍・治療4,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
14 子宮癌由来成長因子様活性の調節機構にはたすC-キナーゼの役割
-
530 睾丸性女性化症候群(不全型)におけるエストロゲン受容体とアロマターゼ活性の検討
-
婦人科癌症例における抗癌化学療法後の血小板減少症に対する十全大補湯とM-CSF併用療法の有用性
-
天然型エストロゲン及び抗エストロゲン剤トレミフェンによるマウス子宮内膜発癌に対する影響
-
P1-9-3 当科における婦人科癌骨転移症例の後方視的検討(Group9 婦人科腫瘍全般・症例1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-6-11 当科における子宮体癌保存療法の長期予後について(Group6 子宮体部腫瘍・診断・予後2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-13-7 当科における進行上皮性卵巣癌の長期生存例の検討(Group69 卵巣腫瘍・診断・予後2,一般演題)
-
P1-38-1 子宮頸癌合併妊娠の待機的取り扱い例の検討(Group 38 合併症妊娠(症例)1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P3-22-3 子宮頸癌治療後の人工閉経患者における心血管イベントリスクの検討(Group 127 女性医学 臨床,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-25-4 当科における分娩時外陰腟血腫治療法の検討(Group 77 産科出血1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-56-6 卵巣明細胞腺癌における酸化ストレス回避機構に関する検討(Group 94 卵巣腫瘍・基礎5,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P3-43-3 子宮体癌の術前診断における腫瘍局在の影響(Group 140 子宮体部腫瘍・診断1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク