1482 直角イメージによる関節位置覚検査の可能性(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2008-04-20
著者
-
矢澤 浩成
中部大学技術医療専門学校理学療法学科
-
戸田 香
中部大学技術医療専門学校理学療法学科
-
宮本 靖義
中部大学技術医療専門学校理学療法学科
-
富永 敬三
中部大学技術医療専門学校理学療法学科
-
戸田 秀彦
一宮市立市民病院リハビリテーション科
-
鳥居 昭久
愛知医療学院
-
中野 栄次
一宮市立市民病院
-
伊藤 大輔
一宮市立市民病院リハビリテーション科
-
富永 敬三
学校法人中部大学中部大学技術医療専門学校理学療法学科
-
鳥居 昭久
愛知医療学院:日本アダプティブローイング協会:日本ボート協会
-
中野 栄次
一宮市立市民病院リハビリテーション科
-
戸田 香
中部大学 生命健康科学部 理学療法学科
-
戸田 秀彦
一宮市立市民病院 リハビリテーション科
関連論文
- 1077 高齢者健康増進教室受講後の取り組みについて(報告)(生活環境支援系理学療法15, 第42回日本理学療法学術大会)
- 振動刺激が筋活動におよぼす影響について
- 実験報告 下腿への振動刺激と寒冷刺激が姿勢制御機能におよぼす影響について
- 非外傷性肩関節不安定症に対する保存的治療
- 959 2005IBAD世界障害者バドミントン選手権大会帯同報告(教育・管理系理学療法8,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 2. 同一心拍数における下肢自転車エルゴメーターとトレッドミル運動時の生理的反応の比較(一般口演,第12回日本体力医学会東海地方会)
- 1487 肩関節位置覚と身体イメージによる位置認識能力の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1259 肩甲上腕関節可動域測定の信頼性(理学療法基礎系44, 第42回日本理学療法学術大会)
- 289 少年野球選手の肩関節可動域(骨・関節系理学療法11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1013 温熱が頭髪の張力緩和に与える影響(物理療法1, 第42回日本理学療法学術大会)
- 実験報告 非医療用高気圧酸素装置の理学療法応用について
- 超音波照射による水中の鉄片と骨片の表面温度上昇
- 234. 超音波照射による水中の鉄片と骨片の表面温度上昇
- 352 人工膝関節置換術患者の退院後関節可動域について(骨・関節系理学療法9)
- 1157 理学療法士養成教育におけるDeath Educationについて(第3報)(教育・管理系理学療法7, 第42回日本理学療法学術大会)
- 930 臨床実習におけるセクシュアルハラスメントについて : アンケート調査から(教育・管理系理学療法4,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- カエル筋伸張時の張力緩和と筋紡錘発射頻度の特性
- 超音波導子の固定法と移動法による骨片温度上昇の違い(物理療法)
- 摂食・嚥下障害に対するNSTの取り組み
- 246. 超音波照射による空気と水の温度変化
- 960 世界ボート選手権大会理学療法室開設経験について(報告)(教育・管理系理学療法8,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 533 理学療法士養成教育におけるDeath Educationについて(第2報)(教育・管理系理学療法1)
- 160 地域における「高齢者健康増進教室」の取り組み : 生活環境支援系理学療法2
- 598 理学療法士教育におけるDeath Educationについて(第1報)(教育・管理系理学療法10)
- 322. 生活の場の違いによる障害高齢者の主観的幸福感
- 1482 直角イメージによる関節位置覚検査の可能性(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 617 振動刺激が筋活動におよばす影響について(物理療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 持続的伸張と超音波併用による効果の比較
- 559 人工膝関節置換術後における関節可動域と疼痛の相関について
- 簡易角度計による関節位置覚検査の信頼性
- 当院における摂食・嚥下訓練について
- 669 膝関節全置換術後の変形性膝関節症と慢性関節リウマチの術後関節可動域改善について(骨・関節疾患)
- 341 日本における障害者ボート競技について(報告)(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 450 他動的ROM測定値と検査肢を押す他動力との関係
- 44 超音波照射による水中と寒天中の骨片の温度上昇
- 600 超音波照射による指腹部の痛み閾値(物理理学療法)
- 膝関節位置覚検査における簡易角度計の応用
- 27 膝関節全置換術後可動域の週単位経時的変化 : (早期リハビリテーションの重要性)
- 207. 当院における陳旧性脳血管障害患者の心電図異常についての疫学的調査
- 人工膝関節置換術後の屈曲可動域予測
- 臨床実習から職場適応への連続性の検討 : 卒後1年目の理学療法士の振り返りから
- 健康増進教室が高齢者の防衛体力に及ぼす影響 : 唾液中のストレスマーカーを用いて
- 臨床実習から職場適応への連続性の検討 ― 卒後1年目の理学療法士の振り返りから ―
- A-03 健康レクリエーション運動プログラムの提供が中高年齢労働者の体力に及ぼす影響(一般講演,第14回日本健康医学会総会抄録集)
- A-02 健康教育としての減量教室(運動指導)が肥満女性の減量に及ぼす効果(一般講演,第14回日本健康医学会総会抄録集)
- 健康教育としての減量教室(運動指導)が肥満女性の減量に及ぼす効果
- 健康レクリエーション運動プログラムの提供が中高年齢労働者の体力に及ぼす影響