202 車いすバスケットボール選手の加速能力に関する動作学的研究(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-04-20
著者
-
淵本 隆文
大阪体育大学
-
砂川 勇
滋賀医療技術専門学校理学療法学科
-
安田 孝志
滋賀医療技術専門学校
-
淵本 隆文
大阪体育大学大学院スポーツ科学研究科
-
安田 孝志
滋賀医療技術専門学校 理学療法学科
-
砂川 勇
滋賀医療技術専門学校
-
安田 孝志
滋賀医療技術専門学校理学療法学科
関連論文
- 08-12-7219-6 バレーボールにおける最大スパイク高測定装置の開発(測定評価1,08.測定評価,一般研究発表抄録)
- 202 車いすバスケットボール選手の加速能力に関する動作学的研究(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 09-18-T001-07 サイドメディシンボール投げのパフォーマンスと身体能力との関係(09 体育方法,一般研究発表抄録)
- 865 頸椎スタビライゼーションエクササイズによる頸椎伸展運動の変化(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 861 頚椎スタビライゼーションエクササイズが重心動揺に与える影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 489 昇段動作における下肢運動パターンの一考察 : 段差高の違いによる分析(理学療法基礎系15)
- ダブルレッグホップのトレーニングにともなう下肢関節のモーメントとパワーの変化
- 三次元動作解析による超一流大学野球投手のピッチングに関する事例的研究
- 05-6-GYM-16 サイドメディシンボール投げにおける体幹の筋活動に関する研究(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- スタートダッシュにおける下肢関節のピークトルクとピークパワー,および筋放電パターンの変化
- 054国B18 走幅跳における「短助走跳躍」のバイオメカニクス的意義について
- 0511321 スタートダッシュの下肢関節パワー
- 165.スタートダッシュの下肢関節トルクとEMG : 生活,バイオメカニクス
- 161. 走運動における下肢関節トルクと筋活動 : 運動生理学的研究II : 第42回日本体力医学会大会
- 051309 短距離走中のElectro-Mechanical Efficiency(5.バイオメカニクス,一般研究)
- 051210 等速度走における至適歩幅と歩数(5.バイオメカニクス,一般研究)
- その場かけ足運動における筋のエネルギ-出入力特性
- 533 スプリント・ランニングの効率 : 短距離・長距離選手の筋持性比較
- 05-25-ダンス-25 膝関節屈曲・伸展運動における力 : 速度関係(05 バイオメカニクス,一般研究発表)
- 054T60107 力-速度関係からみた肘の屈筋と伸筋の収縮特性(05.バイオメカニクス,一般研究発表)
- 大阪体育大学学生の体力を測る : 平成6年度体力測定の学年別・運動クラブ別集計結果
- シャトル・スタミナテスト(3分間シャトル)評価基準案の作成
- 大阪体育大学学生の体力を測る : 平成14年度体力測定の学年別・運動所属別集計結果
- 大阪体育大学学生の体力を測る : 平成13年度体力測定の学年別・運動所属別集計結果
- 606 腹筋群トレーニングが呼吸筋力に与える影響(理学療法基礎系13, 第42回日本理学療法学術大会)
- 腰痛予防の観点から見た椅子の高さと座り方の違いによる座位姿勢の変化
- 1046 高齢者に対する簡便な運動指導による運動機能評価の即時的効果の検証(生活環境支援系理学療法9,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 849 呼吸時の腹筋群の筋活動についての検討(理学療法基礎系36,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 三段跳における助走の重要性と助走イメージに関する研究
- あん馬における両足旋回の構造と技術に関する力学的分析
- 05-26-総研D-09 あん馬の両足旋回の構造と技術に関する力学的分析(05 バイオメカニクス,一般研究発表)
- 496. 日本と中国における60歳代高齢女性の生活状況の比較 : アジア地域高齢者の体力に関するプロジェクト研究から(加齢・性差)
- 491. アジア地域高齢者の体力に関するプロジェクト研究 : 日本と中国における高齢者体力の比較(加齢・性差)
- 高齢者の歩行運動における振子モデルのエネルギー変換効率
- 042 共 A10420 自転車の短距離走タイムに関係する体力要素
- 388.走運動の出力パワー評価法に関する一考察
- 058E10903 一流野球投手のピッチングフォームの動作分析
- 平地走における力学的エネルギーの計算法と種目差について
- 高齢者の歩行能力を評価することの意義 : バイオメカニクス的視点から(体力研究部会特集)
- 144.高齢者における簡便な持久性テストSSTwと他の体力要因 : 歩行能および平衡能との関連について
- 141.加齢に伴う歩行能力の変化に関する横断的および縦断的分析 : 女性の急歩について
- 大阪体育大学学生の体力を測る : 平成12年度/体力測定の学年別・運動クラブ別集計結果
- 大阪体育大学学生の体力を測る : 平成11年度体力測定の学年別・運動所属別集計結果
- 自転車競技における短距離選手の走行速度とパワー (特集:自転車運動)
- 13G21015 250mトラックにおける自転車走行中のパワーと速度変化
- 135.高齢者の立位姿勢保持能:平衡性指標と歩行能との関連について
- 大阪体育大学学生の体力を測る : 平成5年度体力測定の学年別・運動クラブ別集計結果
- 11教-3P-P03 必修科目としてのインターンシップ実習について : 体育科教育コースの事例研究(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 119.高齢者の平衡能と下肢筋力との関連
- 151.下肢筋群の筋力と筋厚における加齢変化
- 足底屈筋,足背屈筋および膝伸筋における筋力と筋厚の加齢変化
- 大阪体育大学学生の体力を測る--平成9年度体力測定の学年別・運動所属別集計結果
- 力・速度・パワ-からみた屈筋と伸筋の特性
- 資料 大阪体育大学学生の体力を測る--平成10年度体力測定の学年別・運動所属別集計結果
- 321.力学的エネルギー授受の効率からみた中高齢者の歩行
- 053国B07 中高年の自由歩行における「振子効率」とパワー
- 0511307 中学生の遠投力に及ぼす体捻転力とバイオメカニクス的要因について
- 資料 視覚および筋感覚情報への負荷が歩行パターンに及ぼす影響--高齢者歩行への情報処理的検討の試み
- 035D01102 負荷加重による高齢者歩行への情報処理的検討(体育心理学)
- 短距離選手と長距離選手の等速度ランニングにおける機械的仕事
- 短距離選手と長距離選手の等速度ランニングにおける機械的仕事
- 大阪体育大学学生の体力を測る : 平成7年度体力測定の学年別・運動クラブ別集計結果
- 9. 筋疲労による膝伸筋パワーの低下とその回復
- 筋疲労による膝伸筋パワ-の低下とその回復
- 0511402 なぎなたの切先(きつさき)を伸ばすバイオメカニクス的要因について
- 041218 瞬発力トレーニングの効果 : ウエイト・ジャケットの効用について(4.運動生理学,一般研究B)
- 歩行における重心のエネルギー変換 (特集:運動の効率)
- 337.簡便法による高齢者の持久力評価の試み : 歩行を用いたシャトルスタミナテスト
- 051L06 棒高跳におけるバネ作用とパフォーマンス
- 腕相撲の強さに関するバイオメカニクス的分析
- 腕屈筋の力・速度・パワ-における鍛錬者と非鍛錬者の比較
- 0511301 砲丸投げにおけるグライドと意識的な体捻転効果について
- 264.スポーツ選手の体捻転力を測る : 一流槍投選手を中心に
- 等張力スプリングによる脚筋パワ-測定法の開発とその応用
- 歩行運動における高齢者の力学的パワ-と効率--振子モデルによるエナ-ジェティクス
- 124.高齢者の歩行運動における意識的歩幅変化の影響
- 高齢女性の歩行運動におけるパワーと効率 : 振子モデルの力学的効率を中心に
- 負荷加重による高齢者歩行への情報処理的検討
- 25. 加齢に伴う歩行速度の変化とその体力的・動作的要因
- 335.高齢女性の歩行姿勢と体力について
- 270. 高齢者の歩行運動に関する動作学的研究 : 非競技者の体力に関する生理科学的研究
- テニスのストローク動作における関節トルク : 頭上から見た水平回転運動の解析
- テニスのストローク動作に関わる関節モーメントの解析
- 134.体捻転のトルクとパワーテスト法の開発とその応用 : 体格,体力,身体組成,測定法
- 043I01 体捻転のトルクとパワーテスト法の開発とその応用
- 大阪体育大学新入生の体力の推移 : 過去20年間の推移と全国標準値との比較
- 60A80901 消防職員の体力的特徴と加齢変化 : 横断分析と縦断分析
- 055C03208 高齢者の自由歩行における足の動きの動作学的分析(バイオメカニクス)
- 042102 自転車作業の機械的効率における長距離・短距離走者の比較(4.運動生理学,一般研究B)
- 高齢者の自由歩行における足先の上下動と左右動
- 一塁ベースへのヘッドスライディングに関する動作学的分析
- 月面重力を含む種々負荷条件下での跳躍運動とパワー出力
- 197. シャトル・スタミナテスト(SST)からみた持久性能力の発達 : 発育発達に関する生理科学的研究
- 042104 種々レベルの重力下における跳躍運動の分析(4.運動生理学,一般研究B)
- 150.肘屈筋の筋力と収縮速度に及ぼす筋疲労の影響 : 生物科学II (運動,感覚器など)
- 042G10 足関節の底屈運動における力・速度関係とパワー(4.運動生理,一般研究A)
- 041324 力・速度・パワーからみた屈筋と伸筋の特性(4.運動生理学,一般研究B)
- 自転車作業における長距離走者と短距離走者のエネルギ-変換効率
- アイソキネティック装置による力・速度・パワ-の測定
- 筋収縮の力・速度関係からみた瞬発力の研究--年齢差について