4-14.電場応答人工筋肉アクチュエータ(EPAM)を用いた発電((4)海洋,その他,Session 4 新エネルギー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2006-08-03
著者
-
千葉 正毅
SRI International
-
千葉 正毅
SRIインターナショナル
-
Perline Ron
SRI International
-
Kornbluh Roy
SRI International
-
Prahlad Harsha
SRI International
-
Stanford Soctt
SRI International
-
Eckerle Joseph
SRI International
関連論文
- 4-2-2 人工筋肉アクチュエータを用いた波力発電システムの現状とその未来(4-2 エネルギーシステム2,Session 4 新エネルギー,研究発表)
- 4-34 人工筋肉(EPAM)の駆動性能,発電性能の評価((9)エネルギーシステム2,Session 4 新エネルギー)
- 4-33 人工筋肉を用いた波力発電システム((9)エネルギーシステム2,Session 4 新エネルギー)
- 電場応答人工筋肉アクチュエータ(EPAM)を用いた発電
- 4-14.電場応答人工筋肉アクチュエータ(EPAM)を用いた発電((4)海洋,その他,Session 4 新エネルギー)
- SRI International Advanced Automation technology Center (AATC)
- 波, 水流, 人間等の動きを利用した人工筋肉発電
- エコ・エネルギ-都市システム-18-可逆吸熱・発熱反応を推進できる高活性・高選択性触媒の研究
- 電場応答人工筋肉アクチュエータ(EPAM)を用いた新しいアプリケーション
- 電場応答性人工筋肉アクチェエータとその応用
- Electroactive Polymer Artificial Muscle (特集 スマートマテリアル/コンポジット)
- Medical Applications of New Electroactive Polymer Artificial Muscles (最新医療をささえる成形加工)
- Silicon to Silicone: Stretching the Capabilities of Micromachines with Electroactive Polymers (特集:ユビキタス時代のMEMS)
- Artificial Muscle for Small Robots and Other Micromechanical Devices (特集 産業科学技術プロジェクト--マイクロマシン技術の成果)
- 光学式水素センサーの設計とその可能性 (マテリアルフォーカス:エネルギー 水素ガスセンサの検知メカニズムと燃料電池自動車・施設における設置・稼動事例)