新潟県中越地震における鉄道土構造物の被害と復旧(<特集>耐震対策・設計法の最前線)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The 2004 Mid Niigata Prefecture Earthquake has led to devastating damages to many railway structures. In particular, the earth structures were severely damaged. Two reasons for these damages are expected. One is geographic characteristic of the disaster area. The other reason is decrease in the strength of embankments caused by heavy rainfalls due to Typhoon No.23 before the Earthquake. This paper describes an outline of the collapsed embankments and the restoration method for them.
- 2008-07-01
著者
-
齋藤 貴
東日本旅客鉄道(株) 東京工事事務所 工事管理室
-
谷口 善則
東日本旅客鉄道(株)建設工事部構造技術センター基礎・土構造グループ
-
森島 啓行
東日本旅客鉄道(株)横浜支社設備部土木課
-
齋藤 貴
東日本旅客鉄道(株)東京工事事務所東海道・総武
-
谷口 善則
東日本旅客鉄道(株)建設工事部構造技術センター
-
森島 啓行
東日本旅客鉄道
関連論文
- スライム含有杭-柱接合部耐力試験について
- 新潟県中越地震における鉄道土構造物の被害と復旧(耐震対策・設計法の最前線)
- 先端プレロード場所打ち杭の施工事例 (特集 基礎の沈下予測と制御)
- 線路下空洞探査装置の開発
- 線路下空洞探査装置の開発
- 技術士を目指す会員の皆様へ : 技術士受験のポイント(「土質・基礎」の学び方-土質工学と基礎構造物-)
- 新構造形式の3径間連続アーチ橋の設計(東北線天間川橋りょう)
- C161 庄内平野における冬季雷と渦の関連性 : 2010年11月30日の事例解析(降水システムII,一般口頭発表)
- C160 庄内平野に突風をもたらした気象じょう乱の数値シミュレーション : 降水システムの時間発展の解析(降水システムII,一般口頭発表)
- C159 2010年12月12日庄内平野に突風をもたらしたシアラインの構造と形成機構(降水システムII,一般口頭発表)
- C158 2010年1月13日に庄内平野を通過した渦状擾乱の構造(降水システムII,一般口頭発表)
- C157 2009年1月23日に庄内平野に突風をもたらした気象擾乱(序報)(降水システムII,一般口頭発表)
- C156 竜巻等突風のための多点型地上観測システムの開発(降水システムII,一般口頭発表)
- JR東日本の強風対策関係研究の現状と課題
- 庄内突風観測プロジェクトで観測された冬季雷の3次元標定
- 冬季雷を対象とした庄内平野における大気電場観測
- 庄内平野で観測された冬季雷と渦の関連性
- B205 冬季雷の放電点の鉛直分布と-10℃層高度の関連性(降水システムI,一般口頭発表)
- B204 2010年1月13日に庄内平野を通過した渦状擾乱の構造(第2報)(降水システムI,一般口頭発表)
- B203 2011年12月22日庄内平野に突風をもたらした複数の渦の構造(降水システムI,一般口頭発表)
- B202 竜巻等突風のための多点型地上観測システム : 初期結果(降水システムI,一般口頭発表)
- A107 多点型地上観測システムによる下層渦の地上直接観測 : 2012年冬季(降水システムI,口頭発表)
- A109 庄内平野で観測された下層渦の上陸時の変質(降水システムI,口頭発表)
- 2107 スライム含有杭一柱接合部耐力試験について(付着・定着・継手)