盲導犬に関する一般市民の認識と社会的受け入れ(2) : 盲導犬に関する啓発活動のあり方をさぐる(自主シンポジウム46,日本特殊教育学会第41回大会シンポジウム報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本特殊教育学会の論文
- 2004-01-30
著者
関連論文
- 総合的な学習の時間における視覚障害理解教育プログラム : 小学5年生を対象とした授業実践の効果を中心に
- PB102 総合的な学習の時間における視覚障害理解教育プログラムII : 「盲人能力観尺度」を用いた調査の結果を中心に(障害,ポスター発表B)
- 幼児期における障害理解指導の理論と実践(自主シンポジウム14)
- P116 保育者が感じる子どもからのうれしい言葉とドキッとした言葉
- 盲導犬に関する一般市民の認識と社会的受け入れ(2) : 盲導犬に関する啓発活動のあり方をさぐる(自主シンポジウム46,日本特殊教育学会第41回大会シンポジウム報告)
- 盲導犬に関する一般市民の認識と社会的受け入れ(自主シンポジウム6,日本特殊教育学会第40回大会シンポジウム報告)
- 盲導犬とのふれあいが盲導犬に関する認識に与える影響 : 小学生を対象とした認識調査の結果より
- PG106 幼児の弁当作りに関する母親の意識II : 弁当の内容について母親が配慮していること(その他,ポスター発表G)
- PG105 幼児の弁当作りに関する母親の意識I : 弁当作りに関する母親の考え(その他,ポスター発表G)
- 321 看護師の子育ての実態と子育て支援ニーズ(口頭発表II(家庭教育・子育て支援6))