精神発達遅滞を伴う脳性まひ児に対する立位・歩行の獲得をめざした訓練
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は、精神発達遅滞を伴う脳性まひ児(K.Y.児)に立位・歩行の獲得を目的とする訓練を実施した事例研究である。ここでは主として、膝立ちや立位の訓練において子どもに腰や下肢に力を入れさせる場合、床に対して平行な外力に対処するような入れ方がよいのか、それとも床に垂直な力を入れさせるのがよいのかについて検討された。そして、平行な外力に対処させるための訓練としてはバランス保持訓練が用いられ、垂直な力を入れさせる訓練として動作訓練(踏んばり、踏みしめ、踏みつけ訓練)が用いられた。今回の訓練結果をみる限り、床に対して垂直な力を入れる動作ができるようになることと立位・歩行動作の獲得との間に関連があることが示唆された。また、その子に適した範囲内であれば子どもは不安定な状態から安定状態へと向かって主体的な努力を開始し、その努力が立位や歩行の獲得へとつながることが確かめられた。
- 日本特殊教育学会の論文
- 1991-12-27
著者
関連論文
- 訓練経過に伴うタテの力の様相とその性質
- 側彎を有する肢体不自由児・者に対する臨床動作法の効果 : 適切にタテの力を入れることに気づくための体験の重要性
- 訓練課題としての自体操作の重要性について : 脳性マヒ児とダウン症児の事例を通しての一考察
- 精神発達遅滞を伴う脳性まひ児に対する立位・歩行の獲得をめざした訓練
- タイにおける臨床動作法キャンプの成果--成果を踏まえたさらなる発展を目指して