東西医学の融合に向けて : 21世紀の医療の中核をつくる(学会シンポジウム,第58回日本東洋医学会学術総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本東洋医学会の論文
- 2008-05-20
著者
-
関 隆志
東北大学大学院医学系研究科
-
仙頭 正四郎
仙頭クリニック
-
竹川 佳宏
徳島大学大学院保健科学教育部保健学専攻病態情報科学分野
-
竹川 佳宏
徳島大学大学院保健科学教育部
-
関 隆志
東北大学大学院医学系研究科先進漢方治療医学講座
-
関 隆志
東北大学 医学系研究科先進漢方治療医学講座
-
松田 和也
松田内科医院
-
原田 康平
原田・東邦クリニック
-
関 隆志
東北大学大学病院漢方内科
関連論文
- 臨床研修・中医ポリクリ(10)チック症を伴う鼻閉・不眠の症例
- 高精度温度制御加熱装置による温熱治療とその評価(熱工学,内燃機関,動力など)
- 156 五苓散エキス製剤が著効した糖尿病合併・両側胸水患者の一例(漢方処方・湯液7,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- G-055(31) Churg-Strauss 症候群の改善に生薬が有効であった症例
- 経穴鍼刺激の臨床応用
- 124 嚥下反射を改善する足三里穴と太谿穴への経皮的電気刺激治療の検討(老年医学, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 捻挫打撲症に対する八味地黄丸、治打撲一方併用の効果
- 大腸癌術後回復不良、動脈硬化が原因と推定される諸症状に対する補陽還五湯加減方の効果(31老年医学・その他, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 258 捻挫に即効する漢方処方(55 運動器・整形外科(3))
- Donepezil と加味温胆湯併用療法によるアルツハイマー病に対する治療効果の比較検討(31老年医学・その他, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 220 アレルギー性鼻炎に対する小青竜湯とタリオンの併用効果及び眠気について(46 耳鼻科(2))
- 208 1回の経穴鍼刺激と目の機能的変化(44 眼科)
- 080 麻黄附子細辛湯が高齢者におけるインフルエンザワクチン接種に及ぼす影響(17 感染症)
- 115 腹部温熱制御機器を用いた温熱療法の伝熱制御(学生賞III)
- 259 上海中医科大学中医科全課程を修了して(教育1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 099 アルツハイマー病における漢方薬の効果(老年医学・地域医療,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 094 重症筋無力症患者の鍼灸治療(神経・筋疾患2,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 060 パルスドプラーエコー法による橈骨動脈血流量の測定 : 脈診の科学的評価のための基礎研究(伝統医学的診断1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 進行子宮頸癌に対する放射線+化学療法(B-M療法)併用における成績
- 放射線と中医免疫 : 臨床面から
- 乳房温存療法における肺障害についての考察
- 総合討論(癌と漢方をめぐって)
- 癌と漢方をめぐって
- 癲癇患者に対する補陽還五湯及び加減方の効果
- 東西医学の融合に向けて : 21世紀の医療の中核をつくる(学会シンポジウム,第58回日本東洋医学会学術総会)
- 218 防已黄耆湯の効かせ方(伝統医学的治療,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 標治的弁証から病因病機弁証論治へ・皮膚の特性をとらえた中医学的治療 : 難治克服へのポイント(「アトピー性皮膚炎の漢方治療を巡って」,シンポジウム1,特別演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 230 煎液治療により腎結石の消失を見た2症例(漢方処方・湯液3,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 温陽理気法が著効した網膜色素変性症3例(劇的に効いた漢方の経験:ベストケースをエビデンスとするために,ラウンドテーブルディスカッション1,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 176 煎液治療単独で検査数値の低下を見た甲状腺機能亢進症の一例(36 内分泌・代謝(2))
- 経穴鍼刺激の臨床応用
- 総合討論
- 080 緑内障に対する鍼治療の検討(鍼灸4,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 系統中医学講座ダイジェスト(8)臓腑概念と生理機能(3)心・五行説
- 007 頭頸部癌の放射線治療に伴う有害事象に対する半夏厚朴湯の有効性について(悪性腫瘍2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 放射線治療に漢方は参加できるか--子宮頸癌患者の延命と漢方 (女性医療と漢方医療) -- (漢方ノート)
- II-B-3 放射線治療に伴なう造血機能障害に対する人参養栄湯の臨床的検討
- I-A-24 子宮癌放射線治療における柴苓湯の臨床的検討
- 統合医療の医工学的評価と今後の展開--鍼が循環系に及ぼす影響の制御工学的解釈
- 工学的アプローチによる統合医療の評価 (シンポジウム 統合医療の評価 私達の身体は統合医療を求めている)
- 23.小細胞肺癌の治療成績 : 第33回 日本肺癌学会中国四国支部会
- 四国地区における放射線治療装置と放射線治療の現状 : 「医療用線量標準四国地区センター」からの報告
- 高齢者医療と漢方 : 腰痛
- 子宮頸癌放射線治療の移り変わりと将来の展望
- 徳島大學における最近30年間の放射線治療
- 癌の漢方療法
- 小細胞肺癌の放射線治療による臨床的検討
- 小線源による舌癌の放射線治療成績
- ブレオマイシン間質性肺炎 : 肺線維症ラット肺組織のセリンプロテアーゼ活性
- Low-Dose-Rate Intracavitary Brachytherapy for Cancer of the Uterine Cervix
- 癌の放射線治療と漢方療法
- 中医学を利用した新治療法の開発とドイツの鍼灸事情
- 日本の伝統医学教育の未来 : 鍼灸学の活用の観点から(シンポジウム「世界の伝統医学教育の潮流」,特別企画「伝統医学を巡る世界の潮流と日本の役割」,特別演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 日本の伝統医学教育の未来 : 鍼灸学の活用の観点から
- 250 東北大学病院漢方内科外来における鍼灸治療患者の傾向について(鍼灸7,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 中医学を利用した新治療法の開発とドイツの鍼灸事情(東西医学の融合に向けて-21世紀の医療の中核をつくる-, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- Combined Kampo with radiation therapy prolongs survival in patients with cervical cancer
- がん治療における漢方
- 28E-09 子宮頸癌における漢方併用療法の延命効果
- 臨床レポート 腎結石などに金銭草を用いた煎液治療の症例
- 系統中医学講座ダイジェスト(11)経絡・症例分析の実際/処方解説:小柴胡湯
- 系統中医学講座ダイジェスト(10)四診と弁証の原理(2)処方解説:六君子湯
- 系統中医学講座ダイジェスト(第9回)四診と弁証の原理(1)
- 系統中医学講座ダイジェスト(7)臓腑概念と生理機能(2)肝・肺
- 系統中医学講座ダイジェスト(6)臓腑概念と生理機能(1)腎・脾
- 系統中医学講座ダイジェスト(5)八綱弁証の意義と役立て方
- 痒み・しびれなどの難治性知覚異常 (特集 不定愁訴に立ち向かう) -- (主に漢方でのアプローチ)
- 中医ポリクリ(25)更年期症候群の症例
- 中医ポリクリ(24)拡張期高血圧を主とする症例
- 中医ポリクリ(23)接触性皮膚炎の症例
- 中医ポリクリ(22)慢性副鼻腔炎の子どもの症例
- 臨床研修・中医ポリクリ(12)こりと鬱気分の症例
- 臨床研修・中医ポリクリ(11)口内炎の症例
- 臨床研修・中医ポリクリ(9)シェーグレン症候群の症例
- 臨床研修・中医ポリクリ(8)病態分析のための脈証の意義
- 臨床研修・中医ポリクリ(7)食欲低下の症例
- 臨床研修・中医ポリクリ(6)三叉神経痛・不眠の症例
- 清熱剤としての梔子柏皮湯と桔梗石膏の使い分け
- 標治的弁証から病因病機弁証論治へ・皮膚の特性をとらえた中医学的治療 : 難治克服へのポイント
- 五臓概念と現代医学的知見の融合
- 01. 温腎陽が重要と思われた大防風湯合神秘湯が即効した気管支喘息の一例(劇的に効いた漢方の経験第2回 : EBM特別委員会報告を含めて, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 五臓概念と現代医学的知見の融合(東西医学の融合に向けて-21世紀の医療の中核をつくる-, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 座談会 若手臨床家が語るこれからの漢方治療
- 煎液治療で血清クレアチニン値の低下を見た4症例と処方分析(32腎・泌尿器, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 東洋医学的な舌の診かた : 局所から全体を探る診断と治療
- P2-3 アトピー性皮膚炎治療における温腎法の意義 : 皮膚における「腎」の役割
- COMPARISON BETWEEN HIGH DOSE-RATE AND LOW DOSE-RATE BRACHYTHERAPY FOR CERVICAL CANCER : JAPANESE EXPERIENCE WITH TREATMENT AND COMPLICATIONS (1975-1985)
- 子宮癌放射線治療後の Insufficiency fracture
- 子宮頸癌に対する放射線治療と漢方併用療法 (特集 ガン治療と漢方)
- 十全大補湯による子宮頸癌患者の延命効果について(38産婦人科 (3), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 2. 漢方は癌患者の延命に寄与できるか(癌と漢方をめぐって)
- 漢方は癌患者の延命に寄与できるか(シンポジウム4)
- 癌の漢方治療--漢方と生体防御
- ガン放射線治療に対する中医学的アプローチ
- ガン放射線治療に対する中医学的アプローチ(東西医学の融合に向けて-21世紀の医療の中核をつくる-, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 帯状疱疹痛に対する生薬の効果 : 予備的臨床試験
- Epstein-Barr-Virus, Varicella-Noster-Virus (水痘-帯状疱疹ウイルス) : 慢性感染症に対する生薬の効果
- 診断治療機能を保持する自動車の可能性
- 東日本大震災における東洋医学による医療活動
- 糖尿病に対する漢方処方