51 八溝山地ジュラ紀堆積岩コンプレックスの層序・地質構造 : 「大子」図幅地域(地域地質)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
八溝山地大子地域の足尾テレーンに見られる3種類の中期-後期ジュラ紀泥質岩
-
44 鶏足山塊の八溝層群の放散虫化石
-
飛騨外縁帯およびその周辺における先濃飛期火山作用 : 中生代
-
美濃-丹波帯の縞状珪質粘土岩とそれに随伴する緑色岩の産状 (遠洋性堆積物中のP/T(ペルム・トリアス紀)境界の研究-3-)
-
山中地溝帯西域の白亜系
-
山中地溝帯西域の白亜系
-
阿武隈山地東縁部の白亜紀前期火山岩類:福島県原町地域,高倉層の岩相と噴出年代
-
猿久保礫岩の逆構造について : 中生代
-
八溝山地堆積岩コンプレックスの付加年代 : 丹波-美濃-足尾帯との比較
-
51 八溝山地ジュラ紀堆積岩コンプレックスの層序・地質構造 : 「大子」図幅地域(地域地質)
-
4. 飛騨外縁帯白馬岳メランジの微化石年代
-
牡鹿半島および笠貝島の斑れい岩質複合岩体
-
南部北上牡鹿半島のジュラ系に見られる河川成型堆積サイクルについて : 堆積
-
金華山の地質構造にまつわる若干の問題
-
宮城県牡鹿半島と笠貝島の斑れい岩類
-
O-158 放散虫化石帯の欠如から推定される構造的不連続面 : 八溝山地チャート砕屑岩シークェンスでの例
-
521 放散虫化石を用いた地学普及 : 地質調査所地質標本館
-
1) ジュラ紀付加コンプレックスにおけるユニット区分と付加様式
-
38. 北九州・企救半島のペルム紀付加コンプレックスの広域逆転構造
-
228 丹波帯ジュラ紀付加コンプレックスの形成過程-海山列の沈み込みと連続的付加
-
26 若狭地域の丹波帯堆積岩コンプレックス
-
272 丹波帯北部におけるジュラ紀メランジの変形構造
-
86 丹波帯北部、京都府美山地域における丹波層群の地質構造 : Melange中の小構造解析の試み
-
ジュラ系牡鹿層群の褶曲形態とその段階的形成
-
南部北上牡鹿半島のジュラ系にみられる河川成堆積サイクル
-
PETTIJOHN,F.,G.,POTTER,P.,E.,SIEVER,R.:Sand and Sandstone
-
庄司力偉著:堆積学,堆積岩石学
-
宮城県女川町笠貝島より班糲岩類の発見
-
牡鹿層群の地質構造
-
牡鹿層群のジュラ系と白亜系
-
黒部川上流域の手取層群の礫岩から産出した放散虫化石とその地質学的意義
-
化学組成からみた丹波帯緑色岩の起源
-
泥質岩とイライト結晶度の予察的検討--九州秩父累帯南帯の例
-
デコルマ面としての遠洋性珪質岩中のP-T境界--丹波帯のジュラ紀付加作用に関連して (遠洋性堆積物中のP/T(ペルム・トリアス紀)境界の研究-1-)
-
飛騨外縁帯黒菱山礫岩層の層位的位置 : 予報 : 中生代
-
飛騨山地薬師岳地域の手取層群の堆積環境と後背地解析
-
17 黒部川上流域の手取層群(その2) : 堆積相
-
16 黒部川上流域の手取層群(その1) : 層序と砕屑岩組成
-
カトマンズ盆地の地質および天然ガス : 鉱物・鉱床
-
宮城県石巻地方の三畳系稻井層群に関する層序と構造 : 中生代
-
上越帯中生界に関する2・3の知見 : 中生代
-
飛騨外縁帯来馬層群の上限と被覆層
-
北上山地稲井層群の褶曲におけるストレート劈開の様態 : 構造地質
-
南部北上帯山部ジュラ系の堆積層と砂粒組成 : 堆積
-
唐桑地方上部ジェラ系の堆積相と古流系. : 中生代
-
唐桑・牡鹿帯の上部ジュラ系フリッシュ様堆積物 : 中生代
-
O-186 丹波-美濃テレーンの屈曲構造 : 琵琶湖北西地域の例(19. テクトニクス,口頭発表,一般発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク