野々市町における安全・安心のまちづくりについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この小論では野々市町で行われている安全・安心のまちづくりの活動について、その背景を述べた後、プロジェクトの目的、プロジェクトの手順、これまでの活動経緯、活動成果と今後の課題などをまとめたものである。このプロジェクトは「町民塾」という形で、町民が学びながらまちづくりに参加するというもので、成果としてはコミュニティの安全意識を高めること、安全マップを作成し公表すること、危険箇所の分析を進め改善策を提案することが期待される。このプロジェクトは、野々市町、町民、金沢工業大学、いずれにもメリットがあり、プロジェクトの進捗とともに認知度が上がり、参加者も増えてきた。今後さらに、対象範囲や地区を拡大し発展させていくことが望まれる。
- 2008-06-01
著者
関連論文
- 3次元コンピュータ・グラフィックスによる城下町金沢の復原プロジェクト
- 野々市町における安全・安心のまちづくりについて
- 人口および住宅建設からみた金沢広域都市圏の動態に関する研究(計画系)
- 金沢広域都市圏における人口変容過程に関する研究
- 都市計画制度に関する提言
- 金沢広域都市圏における人口変容過程に関する研究(計画・歴史系)
- 6-6 地域住民との協働によるまちづくりに関する研究 : 白山市白峰地区を事例として(計画系)
- 環境シミュレーションラボにおけるコラボレーション・プロジェクト-ITソリューションを生かした新しい建築教育の試み-
- (210)環境シミュレーションラボにおけるコラボレーション・プロジェクト : ITソリューションを活かした新しい建築教育の試み(セッション60 コンピュータ援用教育III)
- 国際委員会の役割と課題
- 11007 城下町CGの制作に伴う町並みモデルの作成・管理方法 : CGによる城下町金沢の復元 その2(設計システム・CAD(2),情報システム技術)
- 城下町CGの制作に伴う町並みモデルの作成・管理方法 : CGによる城下町金沢の復元 その2(計画・歴史系)
- 城下町金沢の空間構成に関する研究 : 3次元CGによる城下町金沢の復元・その1(計画・歴史系)
- 7033 既成市街地における人工および土地利用の変化について : 金沢市におけるケース・スタディ
- 5296 インターネットを利用したデジタル建築マップの構築 その2 : 建築設計教育における効果と今後の可能性に関する考察
- 5295 インターネットを利用したデジタル建築マップの構築 その1 : 試作システムの構築と概要
- 城下町金沢の町並みに関するデジタルアーカイブの作成 : 城下平面図のデジタル化と足軽屋敷の3次元モデリング(歴史・意匠系)
- 既成市街地における人口および土地利用の変化について : 金沢市におけるケース・スタディ(計画系)
- インターネットを利用したデジタル建築マップの構築(計画系)
- 街づくり専門組織による地区の再活性化戦略と実践手法に関する研究 : 米国セントポール市ロウアータウン地区における「芸術地区」の形成過程を事例に, 遠藤新, 293
- 地区再開発をマネジメントする組織の機能に関する研究 : 米国セントポール市ロウアータウン再開発公社の事例を通じて, 遠藤 新, 北沢 猛, 433
- 9-6 平面構成と表構えについて : 輪島市門前町黒島地区の町並みに関する研究(1)(計画系)
- 7-6 加賀市の景観計画とまちづくりに関する研究 : 景観計画の基本構想の提案(計画系)
- 7-6 金沢市の無電柱化に関する研究 : 住民参加手法による景観形成の提案(計画系)
- 6-6 Case.加賀橋立地区のまちづくり : 大学と住民の協同による地区の活性化に関する研究(計画系)
- 6-6 伝統的街並みを活かした白峰集落のまちづくり(計画系)
- 6-6 重伝建選定を活かした白峰地区のまちづくり関する研究(計画系)
- 6-6 輪島市黒島地区における協働のまちづくりについて(計画系)
- 6-5 白山市白峰地区の経済活性化に向けたまちづくり(計画系)