APP-092 ハンドアシスト法を用いた後腹腹鏡下腎部分切除術(副腎腫瘍・腎腫瘍/マーカー・臨床,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2008-02-20
著者
-
工藤 大輔
八戸平和病院泌尿器科
-
小原 航
岩手医科大学医学部泌尿器科学講座
-
松下 靖
松下クリニック
-
山内 崇生
八戸平和病院泌尿器科
-
三浦 浩康
八戸平和病院泌尿器科
-
小原 航
岩手医科大学医学部泌尿器
-
小原 航
岩手医科大学医学部泌尿器科学
-
藤岡 知昭八戸平和病院
岩手医科大学医学部泌尿器
関連論文
- 腎盂結石の治療を契機に診断された膀胱虫垂瘻
- 腫瘍マーカーの進歩 MVAC感受性予測遺伝子検査法
- エンドトキシン吸着療法が著効した気腫性腎盂腎炎の1例
- 腎細胞癌における血清及び尿中のbFGF、VEGF濃度の臨床的検討
- 腎癌手術症例に対するエリスロポエチン併用自己血貯血の検討
- マウス腎癌に対する活性型ビタミンD_3およびその誘導体の抗腫瘍効果
- 血管新生阻害物質TNP-470と抗癌剤併用によるマウス腎癌に対する抗腫瘍効果の検討
- 遺伝子組み換えヒトエリスロポエチンの腎癌細胞の増殖および血管新生に与える影響
- 腎細胞癌における血清及び尿中TNF-α, IL-6, IL-8値の検討
- マウス腎癌に対する血管新生阻害剤TNP-470の抗腫瘍効果および,血管新生活性の測定
- マウス腎癌における血管新生阻害投与による制癌効果 : microangiographyによる検討
- 血清IAP値の経時的変動に対応した臨床経過を示した進行性腎癌の症例 : 第58回東部総会
- OP-430 表在性膀胱癌に対する術後再発予防目的とした新規腫瘍抗原遺伝子MPHOSPH1およびDEPDC1由来HLA-A24拘束性エピトープペプチドを用いた腫瘍特異的ワクチンの療法(膀胱腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌の分子標的治療 その他の分子標的薬 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (腎癌 臨床研究)
- 腎癌診療ガイドライン (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (腎癌 臨床研究)
- OP-232 浸潤性膀胱癌に対する術前化学療法と感受性予測試験による個別化医療の試み(膀胱腫瘍/診断1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-004 表在性膀胱癌に対するre TUR-BTの検討(膀胱腫瘍/手術1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-163 腎盂・尿管腫瘍における予後予測因子の検討(腎盂・尿管腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- ハンドアシスト法を用いた後腹膜鏡下腎部分切除術
- PP-576 泌尿器癌骨転移に対して経皮的椎体形成術を施行した2症例(最新機器/診断・治療、統計・経済・歴史・疫学,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-430 腎細胞癌におけるCYP27A1, CYP27B1, CYP24の発現(腎腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-426 ヒト腎細胞癌におけるBrain specific Angiogenesis Inhibitor 1 (BAI 1)遺伝子発現の意義(腎腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 浸潤性膀胱癌に対する動注化学療法における血流シンチグラフィー
- マウス移植腎癌および転移性肝癌モデルにおける腫瘍血管形成の経過とその定量的解析 : microangiographyによる検討
- MP-264 腎癌におけるVDRおよびRXRs蛋白の発現と臨床因子との関連(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌におけるVDRおよびRXR遺伝子の発現検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PD4-4 f-TULを活かした最新PNL : Mini-Perc with Modular Miniature Nephroscope System(サンゴ状結石の最新治療,パネルディスカッション4,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 陰嚢血管腫の1例 : 第207回東北地方会
- 陰茎巨大尖圭コンジローマの1例 : 第207回東北地方会
- 前立腺癌とセレン
- PP-061 局所浸潤性膀胱癌における化学療法効果判定基準の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-298 進行性腎癌に対するスニチニブの有効性と有害事象の検討(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PD7-6 進行性腎癌に対するNeoadjuvant療法の経験(進行性腎癌に対するNeoadjuvant療法,パネルディスカッション7,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌術前局在診断の検討
- BCG、BCG画分皮下投与による活性化脾臓細胞の性質
- SY11-5 筋層非浸潤性膀胱癌に対する術後再発予防を目的としたがんペプチドワクチン療法(筋層非浸潤膀胱癌の治療,シンポジウム11,第98回日本泌尿器科学会総会)
- セミナー ここまできたトランスレーショナルリサーチ(7)膀胱癌ワクチン療法:網羅的遺伝子発現情報解析による標的分子の同定
- PP-110 再燃性前立腺癌に対するDocetaxel, Estramustine, Dexamethasone併用療法の検討(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-340 遺伝子発現情報に基づくM-VAC術前化学療法感受性予測システムの検証(腎孟・尿管腫瘍/臨床、膀胱腫瘍/診断・マーカー,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-242 MVAC療法の副作用回避を目的とした心磁図測定による心毒性の評価と methylenetetrahydrofolate reductase (MTHFR) 遺伝子多型C677T解析による個別化医療の一案(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PSS1-2 M-VAC術前化学療法における感受性予測システムの確立 : 感受性予測による個別化医療は予後を改善しうるか(これからの泌尿器癌の予後因子とマーカー : 従来のものを超えられるか?, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 患者の個性を考慮したオーダーメイド医療の実現にむけて - 遺伝子発現情報を用いた浸潤性膀胱癌に対するM-VAC術前化学療法感受性予測システムの構築 -
- PP-321 前立腺癌根治術後PSA failureに対し放射線療法を追加した10例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PD3-6 進行性前立腺癌に対する新規腫瘍抗原CDCA1を標的としたがんペプチドワクチン療法(再燃前立腺癌の治療戦略,パネルディスカッション3,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-216 進行性上部尿路腫瘍に対するM-VAC療法とG-CBDCA療法の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-035 腎癌の発症・予後因子に関するビタミンDレセプター遺伝子多型の検討(一般演題(ポスター))
- OP-197 腎細胞癌を合併する後天性腎嚢胞における hypoxia-inducible protein 2 (HIG2) およびWntシグナル伝達系の発現(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-224 個別化サイトカイン療法実現を目的とした腎細胞癌患者におけるTh1/Th2関連サイトカイン動態と腫瘍浸潤T細胞CD4/CD8分布の解析(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-208 後天性嚢胞腎におけるpAkt、PTEN、p27、IGF-1Rの発現 : 後天性嚢胞形成・癌化での役割(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-331 細径腎孟鏡を用いたPNL(mini PERC)の初期治療経験(尿路結石症2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- ハンドアシスト法を併用した腎動脈遮断による後腹膜鏡下腎部分切除術(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌における血清および組織内セレン濃度の検討
- 根治的前立腺全摘除術後の勃起不全に対するクエン酸シルデナフィルの治療成績
- 腎腫瘍における新規病理組織分類による臨床的検討
- 腎癌組織内 PyNPase 活性の検討
- PP-559 腎癌細胞におけるsunitinibとビタミンD併用の効果に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 症例 腹部大動脈解離を合併した左腎動静脈瘤・左腎動静脈瘻
- OP-159 透析患者におけるワーファリン関連遺伝子多型診断器の有用性の検討(腎不全・透析・高血圧・血管外科.腎移植/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-172 両側尿管異所開口を伴う一側完全重複尿管症例の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 化学療法後残存腫瘍を大動脈合併切除・血行再建により完全切除しえたセミノーマ
- PCR-RFLP法によるヒト腎癌ビタミンDレセプター遺伝子多型の検討
- APP-017 ヒト腎細胞癌に対するBrain-specific Angiogenesis Inhibitor 1 (BAI1)遺伝子を用いた遺伝子療法の基礎的研究(総会賞応募(ポスター))
- 症例 後腹膜鏡下腎尿管摘除術を施行した回腸導管造設後の右腎盂腫瘍
- PP3-178 弘前大学における精巣内精子回収法(TESE)後の妊孕性に関する検討(一般演題(ポスター))
- OP3-118 尿道断裂に対する経直腸超音波下腔内穿刺法による尿道形成術の治療成績(一般演題(口演))
- 症例 後腹膜に発生した線維腫症
- APP-092 ハンドアシスト法を用いた後腹腹鏡下腎部分切除術(副腎腫瘍・腎腫瘍/マーカー・臨床,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 陰嚢内に発生した神経鞘腫症
- CS2-3 下大静脈腫瘍血栓を有する腎癌症例に対する治療(腎癌,第96回日本泌尿器科学会総会)
- H_2 ブロッカーのリンパ球機能に与える影響と腎癌細胞株に対する坑腫瘍効果についての検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- Gene expression profiling of mesoblastic nephroma and Wilms tumors
- カルンクルおよび尿道脱に対する外科的治療法 (手術手技 ここまできた泌尿器科日帰り手術(9))
- タクロリムスを使用した腎移植患者の血中濃度・術前後日内変動と副作用・合併症の関連性の検討
- 進行精巣胚細胞腫瘍のSalvage surgeryとしてのunilateral RPLNDの有用性
- 軟性尿管鏡耐久性に関する滅菌消毒法の検討
- 軟性腎盂尿管鏡下TUL(f-TUL)の臨床的検討
- 経尿道的尿管砕石術(TUL) 尿管が狭窄していて結石に到達できない (こんなときどうする!? 泌尿器科手術のトラブル対処法) -- (尿路内視鏡手術)
- 経皮的腎砕石術(PNL)ガイドワイヤーと腎瘻が抜けてしまい再穿刺できない (こんなときどうする!? 泌尿器科手術のトラブル対処法) -- (尿路内視鏡手術)
- 前立腺癌進展メカニズムに基づく新規治療開発の動向 (前立腺癌(第2版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (進行前立腺癌に対する新戦略)
- PP-778 進行性上部尿路癌に対するM-VAC療法とCaG(Gemcitabine-Carboplatin)療法の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-742 腎癌転移巣のスニチニブ効果判定におけるRECIST ver1.1とChoi Criteriaの3D評価比較(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-726 腎癌におけるコネキシンの発現と癌増殖に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-557 後期高齢者ホルモン抵抗性前立腺癌患者に対るドセタキセル療法の安全性に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-464 Oncoantigen DEP MPHが強く発現した扁平上皮癌優位膀胱癌の1例(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-113 根治的膀胱全摘除術にて検出された前立腺偶発癌の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-082 局所進行性膀胱癌に対するCaG(gemcitabine,carboplatin)術前化学療法の短期成績はM-VAC療法と同等である(膀胱腫瘍/薬物療法,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-051 進行性腎癌に対して外科的切除を行った術前スニチニブ投与症例の検討(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-034 浸潤性膀胱癌に対するカルボプラチン・ジェムシタビン(CaG)の感受性予測システムの構築(尿路上皮腫瘍/基礎・診断,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- SY4-2 腎癌に対するペプチドワクチン療法の可能性(4.腎癌治療の課題と新なる展開,シンポジウム,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-271 当科における前立腺がん地域連携パスの取り組み : 連携医へのアンケート結果をふまえて(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-668 結石治療を考慮した閉塞性腎盂腎炎の最適なdrainage法 : 尿管ステント留置か経皮的腎瘻か(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-098 同一結石に対し2回以上のTULを要した患者の検討(尿路結石,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- VP-019 腎杯憩室内結石に対するf-TULの治療成績(尿路結石・失禁・尿道,一般演題ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 手術手技 指導的助手からみた泌尿器科手術のポイント(10)回腸導管造設術
- ゲノム解析を基盤としたがんペプチドワクチン療法の開発と展望 (ワークショップ 泌尿器がん免疫療法の開発と展望)
- PCR-RFLP法を用いたヒト腎癌のビタミンDレセプター遺伝子多型に関する検討
- ゲノム解析を基盤としたがんペプチドワクチン療法の開発と展望
- 腎癌とリンパ節郭清 (特集 傍大動脈リンパ節郭清の意義 : 婦人科,消化器外科,泌尿器科における意義と課題)
- 合理的なHoLEPの術式 : 逆行性一塊核出法
- 3D-Choi criteriaを用いた進行性腎癌の治療効果判定