P-232 触媒懸濁スラリーの超臨界水ガス化における触媒反応速度の決定(ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We are proposing the new process for supercritical water gasification where catalyst particles are suspended in the feedstock slurry. In previous presentation, we have reported the overall reaction rate for the supercritical water gasification of chicken manure in supercritical water with suspended activated carbon catalyst. In this study, homogeneous reaction rate and heterogeneous reaction rate are separately determined with the effect of temperature.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2008-01-15
著者
-
清水 嘉久
中国電力
-
松村 幸彦
広島大
-
美濃輪 智朗
産総研
-
野田 洋二
東洋高圧
-
井上 修平
広島大
-
美濃輪 智朗
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
原 翔太郎
広島大
-
美濃輪 智朗
バイオマス部会:産業技術総合研究所
関連論文
- P-133 ジャトロファ油中のリン成分除去に関する検討(ポスター2,ポスター発表)
- P-138 鶏糞・豚糞・牛糞のパイロットプラントを用いた超臨界水ガス化(ポスター1,ポスター発表)
- P-145 酸触媒を用いた超臨界水ガス化における反応特性の検討(ポスター1,ポスター発表)
- P-143 廃グリセリンを用いた食品廃棄物水素発酵残渣の超臨界水ガス化の反速度論的検討(ポスター2,ポスター発表)
- P-137 食品廃棄物水素発酵残渣の超臨界水ガス化装置製作とその特性について(第2報)(ポスター1,ポスター発表)
- P-144 高温高圧雰囲気下におけるバイオマススラリーの伝熱特性(ポスター2,ポスター発表)
- P-142 各種バイオマスの超臨界水ガス化(ポスター2,ポスター発表)
- 3-9-2 メタン発酵ガスと廃食油乳化燃料を混焼する発電システムの運転試験(3-9 メタン・水素発酵,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3-8-1 各種バイオマスの水熱前処理反応特性と処理条件の最適化(3-8 水熱2,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3-56 超臨界水中におけるグルコース分解反応熱の温度依存性((14)超臨界水ガス化等,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))