8.ラットの行動におよぼすトルエン,メチルエチルケトン吸入曝露の影響(一般演題,昭和62年度近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1988-05-20
著者
-
堀口 俊一
阪市大医環衛
-
寺本 敬子
阪市大医環衛
-
脇谷 扶美子
大阪市大医環境衛生
-
足立 宗男
大阪市立大学医学部環境衛生学教室
-
足立 宗男
阪市大医環衛
-
脇谷 扶美子
阪市大医環衛
-
脇谷 扶美子
大阪市大医環衛
関連論文
- 15.紫外部レーザー光照射による家兎角膜障害の実験的研究(その1)(第28回近畿産業衛生学会)
- 12.鉛作業者における好塩基点赤血球出現の推移(一般演題,第29回近畿産業衛生学会)
- 11.鉛曝露指標としてのFEP(一般演題,第29回近畿産業衛生学会)
- 10.鉛作業者における免疫グロブリンの測定(その1)(一般演題,第29回近畿産業衛生学会)
- 3.鉛作業者における腎機能検査所見(その2) : 尿中NAG活性を中心として(第28回近畿産業衛生学会)
- 1.鉛作業者の骨塩定量について(第28回近畿産業衛生学会)
- 1.鉛作業者における血清Osteocalcinの測定(一般演題,昭和62年度近畿地方会)
- ラグビー合宿の血液,循環器に及ぼす影響 : 運動生理学的研究 I
- ジクロロメタンの急性中毒例
- 723. 生体における鉛の薬動力学、鉛投与ラットと鉛取り扱い作業者について(鉛,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 629. スチレン投与ラットにおける尿中代謝物量(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- ラットにおけるスチレンの排泄(その1) : 呼気からの排泄
- 540 某再生鉛工場の実態調査成績の長期観察(鉛,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 14.印刷業におけるVDT作業者の健康調査,とくに矢田部・ギルフォード(YG)性格検査を中心として(第28回近畿産業衛生学会)
- 21.近業作業者の遠視・過矯正と調節力に関する調査研究(一般演題,昭和62年度近畿地方会)
- 42.空腹状態での各種長時間運動における糖代謝・脂質代謝 : 運動生理学的研究I
- ラットにおけるジクロロメタンの呼気からの減衰
- 4.ラット尾神経伝導速度の測定方法の検討(第31回近畿産業衛生学会)
- イソプロピルアルコール(IPA)の毒性 : (その2)ラットに対する反復吸入曝露実験
- 4.肺胞気中テトラヒドロフランは生物学的モニタリングに使用できるか(一般演題,第17回有機溶剤中毒研究会)
- 228 ヒトにおけるテトラヒドロフランの吸入曝露とその肺胞気および血液からの減衰(有機溶剤,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 101 イソプロピルアルコール反復吸入曝露によるラット血液所見の変化について(その2)(有機溶剤,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会講演記録)
- 229. イソプロピルアルコール反復吸入曝露によるラット血液所見の変化について(有機溶剤,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 6.傾斜角度の異なる歩行運動と重量負荷が呼吸循環機能に及ぼす影響 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 102.運動負荷時の呼吸機能、血液ガス及び動脈血中の血液成分について : 運動生理学的研究I
- 44.臥位運動負荷時の超音波心臓断層法と心電図及びガス代謝について : 運動生理学的研究I
- 43.各種歩行運動負荷時のガス代謝及び心電図に及ぼす影響 : 運動生理学的研究I
- 4007 負荷運動時の呼吸作用,並びにその心電図,乳酸の検討
- 341. 2-プロパノール投与後の呼気中2-プロパノールとアセトン濃度(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 322. ラットの行動におよぼすトルエン、メチルエチルケトン吸入曝露の影響(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 8.ラットの行動におよぼすトルエン,メチルエチルケトン吸入曝露の影響(一般演題,昭和62年度近畿地方会)
- 109 テトラヒドロフラン(THF)の吸入曝露実験(その5) : 動物の行動におよぼすTHF曝露の影響(有機溶剤,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会講演記録)
- 7.ジクロロメタンの中毒例(第22回有機溶済中毒研究会)
- 1.ラッカーシンナー飲用後の血清中および尿中シンナー成分物質とその代謝物の動向(一般講演,第33回近畿地方会)
- 有機溶剤曝露作業者の尿中NAG活性
- 11.当室における生物学的モニタリングの現況(第28回近畿産業衛生学会)
- 739 マウス末梢血に及ぼす三酸化アンチモンの影響(その他の金属,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 16.マウス血液におよぼす三酸化アンチモンの影響(一般演題,第29回近畿産業衛生学会)
- 826. スチレンの呼気からの排泄 : ラット腹腔内投与による実験(有機溶剤,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 2.鉛による血液所見等および臓器組織鉛量の変化の再検討 : ラットにおける鉛の連続投与実験(第28回近畿産業衛生学会)
- 436 スチレンの吸入曝露実験 : (その6) 動物の非条件行動におよぼすスチレン曝露の影響(有機溶剤,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 10.鉛曝露作業者の赤血球ALAD活性の再評価(その2)(一般演題,第32回近畿産業衛生学会)
- 9.鉛曝露作業者の赤血球ALAD活性の再評価(その1)(一般演題,第32回近畿産業衛生学会)
- 2.尿中メタノールの測定法と応用(一般演題,第15回有機溶剤中毒研究会)
- 27. テトラヒドロフラン(THF)の吸入暴露実験 : (その4) 動物の行動におよぼすTHF暴露の影響 (有機溶剤)