電通SDI-CHOICEカードによる能動的情報サービス活動 : ビジネスにおける情報活動とは,企業内個人の単位でおこなわれるものである
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
広告会社,電通では,能動的な情報サービス活動の主軸として,社内向けにSDI-CHOICEカードによるデータ提供を実施している。B6判規格のカード両面に,1件の情報を1080字に要約して印刷し,正月・休日を含めて毎日発行している。情報ソースは,和洋の新聞・雑誌をはじめとし調査レポート・取材など多種多様である。このCHOICEカードの特長は,徹底した規格化にある。七つの主題領域と七色の主題シンボル・カラー,七曜日の組合せを固定させたことや,印刷レイアウトの形式化などが,大きな効果をあげている。CHOICEカードにあるサービスは,単に情報サービスという直接的効果のほかに,カード配布の工夫によってユーザーの関心の所在が毎日つかめるため,情報センターの情報感覚を培養する有効な手段ともなっている。社内で貴重なメディアとしての地位を確立した現在,これを一層充実していくとともに,さらに社内トップを意識した内容の編集が今後に残された課題のひとつである。
- 1976-02-01
著者
関連論文
- 電通における社内情報サービスの活用 : How to doからWhat to doの試み : 第11回ドクメンテーション・シンポジウム概要
- 戦略的PR計画:だれに何を伝えるのか (特集:戦略的PRのすすめ)
- イベント成功は人間重視から(イベントのOR)
- 広告・マスコミ情報(社会経済情報入門講座(17))
- 電通SDI-CHOICEカードによる能動的情報サービス活動 : ビジネスにおける情報活動とは,企業内個人の単位でおこなわれるものである
- 情報部門スタッフに贈る「三国志」(わたしのすすめるこの一冊)
- 計画とは、事前の情報処理だ(私の仕事術 : 情報・人・環境・遊び・機械とのいい関係)