工業高専におけるドクメンテーション教育の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
知的活動にとってドクメンテーションの知識とその技法は,とくに高等教育においては,不可欠のものであるにもかかわらず,一般に系統的な教育は実施されていないようである。筆者は1963年開校時から有明工業高等専門学校において計画的にドクメンテーションの手ほどきをしてきたので,その体験を記す。中学校卒業を入学資格とする5年制工業高専のカリキュラム中各校の特色を発揮するための選定科目の時間から,本校工業化学科では工業外国語を週当り通算5時間(1学年35週を下らないものとして)を割り当て,専攻情報受け入れの道をひろげ,かつ4年間にわたってのこの時間中に,辞書,事典類の利用,文献調査,整理検索,報文の作成にいたる一連の項目を授けてきた。図書館の構造もこの授業に便利なものとした。
- 社団法人情報科学技術協会の論文
- 1974-08-01
著者
関連論文
- タール系食用色素の分析的研究 (第5報) : 薄層クロマトグラムの光電濃度定量分析
- タール系食用色素の分析的研究 (第1報) : 薄層クロマトグラフィーによる分析 (1)
- 工業高専におけるドクメンテーション教育の試み