7253 自治体等の災害関連情報の公開のあり方に関する研究(その1) : Web GIS(インターネット地理情報システム)を活用した伝達手法の検討と住民への意識調査(防災とGIS,都市計画)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2001-07-31
著者
-
川崎 昭如
横浜国立大学大学院工学研究科
-
佐土原 聡
横浜国立大学
-
前村 恒
横浜国立大学大学院工学研究科
-
川崎 昭如
国際連合大学環境と持続可能な開発プログラム
-
前村 恒
(株)ニュートンフイナンシャルコンサルテイング
-
川崎 昭如
横浜国立大学 大学院環境情報研究院
関連論文
- 寒冷地の地域暖房エリアにおける分散型エネルギーシステムの導入効果
- 40437 地域内有機物循環型の学校給食に関する研究 : 福島県原町市におけるGISを活用した環境調和まちづくりに対する実践的研究 その12(環境調和まちづくり,環境工学I)
- 40352 京浜臨海部産業系排熱を活用した民生部門におけるオフライン熱供給システムの導入に関する研究(未利用エネルギー,環境工学I)
- 7141 自治会町内会における日常活動と災害対策活動の関係に関する研究(地域の防災力(1),都市計画)
- 地域防災力向上のための自治会町内会における地域コミュニティと災害対策に関する調査研究 : 横浜市内の自治会町内会を対象としたアンケートに基づく考察
- 横浜市内の自治会町内会における日常の活動と防災に関する調査研究(G.一般セッション)
- 24 GISを用いた大規模団地における安全マップの作成 : 横浜市若葉台団地を対象として(F.一般セッション,一般論文発表)
- 40407 秦野市における地下水保全のための雨水浸透と雨水利用に関する研究(GIS・都市環境管理,環境工学I)
- 実測調査に基づくストリートキャニオン内の風・温熱環境への影響要因としての風上粗度要素の形状特性に関する研究
- 40344 横浜市における海からの距離と温熱環境 (調査1)と、建物密度と温熱環境 (調査2) : 主に駅のホームで記録した温度に基いた温熱環境の調査研究(風の道(2),環境工学I)
- 40305 横浜市街地における、公園と都市街区の温熱環境比較調査 : 都心部の風通しと日影環境に関する調査研究 その2(都市緑地, 環境工学I)
- 40304 横浜市街地における、公園と都市街区の温熱環境比較調査 : 都心部の風通しと日影環境に関する調査研究 その1(都市緑地, 環境工学I)
- 40352 横浜市街地における温熱環境の実測調査 : 市街地内部の屋温熱環境改善に関する調査研究 その1(広域測定(2),環境工学I)
- 40353 横浜市街地における温熱環境の影響要因分析 : 市街地内部の屋外温熱環境改善に関する調査研究 その2(広域測定(2),環境工学I)
- 7428 広域的にみた都市活動の都市直下型地震による長期的影響に関する考察(その2) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その9)
- 7427 広域的にみた都市活動の都市直下型地震による長期的影響に関する考察(その1) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その8)
- 7406 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その5) : アクセスビリティー・サポートビリティー総合評価(危険度評価、防災インフラ整備)
- 7405 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その4) : 海上交通・陸上交通のアクセスビリティー・サポートビリティー評価(危険度評価、防災インフラ整備)
- 7404 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その3) : マクロゾーニングの意義及び評価方法(危険度評価、防災インフラ整備)
- 29. 被災危険度のマクロゾーネイション(その2) : アクセスビリティー&サポータビリティー、都市回復力に関する検討(IV. 一般論文等 その2,第IVセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 59. 横浜国立大学危機管理システム構築に関する研究(VIII. 被害予測と緊急対応 その3,第VIIIセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 7403 横浜国立大学危機管理システム構築に関する研究(その2) : 横国大での適用
- 7402 横浜国立大学危機管理システム構築に関する研究(その1) : 手法の検討
- 7400 直下地震 被災危険度のマクロゾーネイション : その1・被災危険度マクロゾーネイションの概要
- 7014 タウンマネジメント協議会の活動を通した創造的まちづくりの実践 : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その1(多主体による地域まちづくり(2), 都市計画)
- 7464 地域イベントの商店街活性化に向けた効果に関する研究 : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その12(まちなか再生拠点と参加,都市計画)
- 7335 研究プロジェクトの実践プロセス : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その8(市民参加まちづくりプロセス,都市計画)
- 40303 東京都区部における広域熱供給システムの導入に関する研究 : 都市インフラの総合化に関する研究・その4
- 40302 横浜臨海地区における広域熱供給ネットワーク導入に関する研究 : 都市インフラの総合化に関する研究・その3
- 40301 横浜臨海地区に於ける未利用エネルギー・コージェネレーション複合システムの検討 : 都市インフラの総合化に関する研究 その2
- 40300 横浜臨海地区に於ける未利用エネルギー活用型総合システムの検討 : 都市インフラの総合化に関する研究 その1
- 40337 都市インフラの統合化・クローズド化に関する研究 その1 : ゴミ・下水・汚泥処理施設のスケール分析
- 7365 生活関連施設へのアクセシビリティ評価による地域特性分析(都市調査,都市計画)
- 40356 日本全国エネルギー面的利用期待地区の抽出に関する研究 : その2 エネルギー面的利用検討GISデータベースの提案と課題の整理(GIS・地域エネルギー分析, 環境工学I)
- 都市域における火災対応水利特性の総合評価に関する研究 その1 : 水利の評価指標の提案と横浜市鶴見区での平常時のケーススタディ
- 地震災害対応面から見た地域医療ポテンシャルの向上に関する調査研究
- 地域特性を考慮した震災時における倒壊家屋からの人命救助システムの在り方に関する研究
- 地震災害時におけるオープンスペースの評価手法に関する研究(防災計画と対策,口頭発表)
- 7214 神奈川県を対象とした震災時の救助システム検討のための地域分類に関する研究 : 地域特性を考慮した災害時の人命救助システムのあり方に関する研究(その4)
- 7196 地震被災危険度の年特性に関する総合的分析のケースステディー : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その14)
- 7195 都市の地震被災危険度教化に関するケースステディー : 直下型地震 被災危険度のマクロゾー明ション(その13)
- 7194 地震災害時におけるオープンスペースの特性の評価手法に関する研究(その2) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その12)
- 7193 地震災害時におけるオープンスペースの特性の評価手法に関する研究(その1) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その11)
- 7189 火災対応面から見た水利システムの評価に関する調査研究(1) : 横浜市鶴見区における道路網を考慮した火災対応評価手法の提案
- 7187 鶴見区エリアにおける病院施設を中心とした災害医療のあり方に関する検討 : 地震災害対応面から見た地域医療ポテンシャル評価に関する研究(その2)
- 7186 鶴見区エリアにおける病院の地震災害対応力に関する実態調査 : 地震災害対応面から見た地域医療ポテンシャル評価に関する研究(その1)
- 7181 地震被害後の住宅振興計画における地理情報システム(GIS)の活用に関する研究 : 阪神・淡路大震災における応急仮設住宅建設の分析
- 7176 横浜市におけるGISを活用したシナリオ型被害想定手法の構築 : 地震災害に基づく都市の地域特性評価と被害のシナリオに関する研究(その5)
- 7173 GISを活用した急傾斜・崖の危険度評価手法に関する研究 : 横浜市南区におけるケーススタディ(その2)
- 降雨による急傾斜・崖の破壊の危険性に関する研究(A.被害予測と緊急対応(行政の取り組),ポスター発表)
- 崖災害対策へのGISの活用 : 崖およびその被災危険区域の抽出と雨量による崩壊危険区域の公開
- 6 GISを活用した行政データの共有手法に関する研究 : 崖崩壊予測Webアプリケーションの開発
- 40521 大学内空間情報共有データベースシステムの構築に関する開発研究 : 「生物・生態環境リスクマネジメント」の国際的研究・情報発信拠点の形成 その2(教育プログラム,環境工学I)
- 急傾斜地とその被災危険区域の抽出手法についての考察 : レーザープロファイラ・データとDEMの空間解析と崩壊履歴の活用可能性
- 40225 流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームに関する研究 : その6 伊勢原市における親水性の現状と親水期待地区の抽出(水環境情報プラットフォーム, 環境工学I)
- 40224 神奈川県伊勢原市内中小規模河川におけるGISを用いた流域環境評価 : 流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームに関する研究 その5(水環境情報プラットフォーム, 環境工学I)
- 40223 伊勢原市におけるGISを用いた主成分分析による都市構造の把握に関する研究 : 流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームに関する研究 その4(水環境情報プラットフォーム, 環境工学I)
- 40222 神奈川県流域の上水道維持管理の視点からみた水源環境評価に関する研究 : 流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームに関する研究 その3(水環境情報プラットフォーム, 環境工学I)
- 40220 流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームの構築に向けた基本概念 : 流域圏環境アセスメントのための空間情報プラットフォームに関する研究 その1(水環境情報プラットフォーム, 環境工学I)
- 40290 神奈川県における崖崩れ災害対応支援システムの構築に関する研究 その1 : システム導入による業務フロー改善の検討(都市防災・GIS,環境工学I)
- 40291 神奈川県における崖崩れ災害対応支援システムの構築に関する研究 その2 : 崖崩れ災害対応支援システムの構築(都市防災・GIS,環境工学I)
- 40298 神奈川県における現存植生と人的活動の関係性に関する研究 : 「生物・生態環境リスクマネジメント」の国際的研究・情報発信拠点の形成 その4(都市モデル・周辺モデルほか,環境工学I)
- 40297 丹沢・大山地域における研究者・市民団体・市民の連携のあり方に関する研究 : 「生物・生態環境リスクマネジメント」の国際的研究・情報発信拠点の形成 その3(都市モデル・周辺モデルほか,環境工学I)
- 40299 丹沢大山地域における集水域特性分析に関する研究 : 「生物・生態環境リスクマネジメント」の国際的研究・情報発信拠点の形成 その5(都市モデル・周辺モデルほか,環境工学I)
- 40286 レーザープロファイラーと数値標高モデルによる崖とその被災危険区域の抽出(リモートセンシング・GIS(2),環境工学I)
- 40282 空間情報技術を活用した緑地の環境機能の評価に関する研究 : 横浜市中心部を対象として(リモートセンシング・GIS(1),環境工学I)
- 西丹沢中川上流域に分布するトーナル岩母材土壌の構造と地球化学的特性 : 長期モニタリングに向けた基盤データの構築
- 都市における地震災害直後の意思決定支援システムの開発に関する基礎的研究(その2) : 消防本部(消防署所)の消火活動のためのシステムの試作(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 都市における地震災害直後の意思決定支援システムの開発に関する基礎的研究 (その1) : 緊急対応におけるGISとシナリオ的手法の活用(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 26.地方公共団体・自治体等における要援護者(災害弱者)対策指針マニュアルの整備状況について(C.防災計画と対策(1),口頭発表,一般論文発表)
- 横浜市の要援護者に対する地区社会福祉協議会の防災への取組(C.防災計画と対策,口頭発表)
- 7203 横浜市における急傾斜地を取り巻く環境に関する研究(自治体の防災政策,都市計画)
- 31.横浜市における急傾斜・崖の崩壊の危険要因に関する研究(C.防災計画と対策(2),口頭発表,一般論文発表)
- 降雨にともなう崖災害の危険性に関する研究 (その2) : 横浜市におけるGISを活用したケーススタディー(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 降雨にともなう崖災害の危険性に関する研究(その1) : 横浜市におけるGISを活用したケーススタディー(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 学際的環境研究を支援する大学内空間データ共有システムの構築 : 「生物・生態環境リスクマネジメント」における国際的研究・情報発信拠点の形成 その1
- 都市の震災対策へのGISの活用に関する基礎的研究 : 横浜市におけるシナリオ展開のケーススタディー(A.被害予測と緊急対応(2),口頭発表)
- 7135 緊急危機管理対応における空間情報技術の活用に関する研究 : NY/WTCビル崩壊災害調査と横浜市における緊急対応のケーススタディー(安全・安心まちづくり,都市計画)
- 5. 2001年ニューヨークWTCビル崩壊災害におけるGISの活用に関する調査研究の概要 : 危機管理対応GISの開発 その1(A.被害予測と緊急対応(1),口頭発表)
- 7225 大震災時における横浜駅周辺の避難誘導計画に関する研究 : 時間帯別の人口変動を考慮したシナリオ想定(防災GIS・シミュレーション,都市計画)
- 自治体等の災害関連情報の公開のあり方に関する研究 : 横浜市におけるアンケート調査を通した考察(F.一般セッション,口頭発表)
- 7254 自治体等の災害関連情報の公開のあり方に関する研究(その2) : Web GIS(インターネット地理情報システム)を活用した伝達手法の検討と住民への意識調査(防災とGIS,都市計画)
- 自治体等の災害危険に関する情報公開のあり方に関する基礎的研究 : Web GIS(インターネット地理情報システム)を活用した伝達手法に関する検討(C.防災計画と対策,ポスター発表)
- 7226 地理情報システム(GIS)を活用したシナリオ型被害想定に関する研究(2) : 横浜市における古地図の利用に関するケーススタディー(GIS)
- 緊急対応GISのための空間データマトリクスの提案 : 横浜市保土ヶ谷区のケーススタディによる有用性の検討
- 40520 「生物・生態環境リスクマネジメント」情報国際提供・教育プログラムの概要 : 「生物・生態環境リスクマネジメント」の国際的研究・情報発信拠点の形成 その1(教育プログラム,環境工学I)
- 23. 緊急対応マニュアルにおける空間データ活用の分析 : 危機管理対応GISの開発 その2(G.大都市大震災軽減化特別プロジェクトなど,口頭発表)
- 2001年ニューヨークWTCビル崩壊災害におけるGISの活用に関する調査研究 その2 : ニューヨーク市関連機関へのインタビュー調査を通して(A.被害予測と緊急対応)
- 4. データウェアハウスとGISを連携したリアルタイム崖崩壊予測システムの開発(A.被害予測と緊急対応(1),口頭発表)
- リアルタイム崖崩壊予測システムに関する研究開発(A.被害予測と緊急対応)
- GISを基盤とする震災対応ナレッジマネジメントシステムの概念設計
- 7235 自治体等の災害関連情報の公開のあり方に関する研究(その4) : インターネットを活用した災害情報の提供に向けての個人情報の取り扱いに関する検討(防災意識・災害情報,都市計画)
- 7234 GISを基盤とする震災対応ナレッジマネジメントシステムの構築に関する研究(防災意識・災害情報,都市計画)
- 統計的手法による横浜市の崖崩壊の要因分析 : 行政の防災対策業務支援のための既存情報の活用
- GIS(地理情報システム)を活用したハザードマップの公開・提供が市民の防災意識に与える影響に関する調査研究 : 横浜市民を対象としたアンケート調査と分析
- 23.自治体等の災害関連情報の公開のあり方に関する研究(その3) : 横浜市保土ヶ谷区における生活情報の一部としての提供(C.防災計画と対策(1),口頭発表,一般論文発表)
- 自治体等の災害関連情報の公開のあり方に関する研究 (その3) : 横浜市民を対象としたアンケート調査と分析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 7253 自治体等の災害関連情報の公開のあり方に関する研究(その1) : Web GIS(インターネット地理情報システム)を活用した伝達手法の検討と住民への意識調査(防災とGIS,都市計画)
- ハザードマップの作成と公開・提供に関する技術の展望--GIS(地理情報システム)とインターネットの活用について (特集 ハザードマップ(風水害編))
- 急傾斜地とその被災危険区域の抽出手法についての考察 : レーザープロファイラ・データとDEMの空間解析と崩壊履歴の活用可能性