P22-19 PMCA法を応用した土壌からの異常プリオンタンパク質の高感度検出(22.環境保全,2007年度東京大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P-17 農耕地黒ボク土における可給態リン濃度の細菌と糸状菌の群集構造に及ぼす影響(ポスター発表)
-
P-85 土壌型の異なる圃場に生息するアンモニア酸化細菌およびアンモニア酸化古細菌の群集構造解析(ポスター発表)
-
6-36 有機栽培転換初期における堆肥・有機質肥料施用および太陽熱消毒が土壌微生物群集構造に及ぼす影響(6.土壌生物,2009年度京都大会)
-
6-13 トウモロコシの糖度と土壌微生物群集構造の関係(6.土壌生物,2009年度京都大会)
-
P6-4 キャベツ栽培圃場での、異なる作付け体型が土壌微生物群集構造に及ぼす影響(ポスター紹介,6.土壌生物,2008年度愛知大会)
-
5-3 森林土壌中のリンの存在形態とホスファターゼ活性(5.土壌生化学,2008年度愛知大会)
-
19-48 有機栽培が土壌の酵素活性および可給態窒素に及ぼす影響 : 有機転換初年目の堆肥施用・太陽熱消毒の影響と作物の窒素吸収パターン(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
-
20-6 圃場への根伸長促進物質施用がコマツナの根長に及ぼす影響(20.土壌改良資材,2008年度愛知大会)
-
P22-19 PMCA法を応用した土壌からの異常プリオンタンパク質の高感度検出(22.環境保全,2007年度東京大会)
-
78 土壌中における異常プリオンタンパク質の下方移動に関するカラム実験(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
-
22-56 各種土壌に添加した異常プリオンタンパク質の動態と検出性(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
土壌からのプリオンタンパク質の検出方法の検討(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
-
銅汚染根圏土壌中の銅耐性細菌の特徴
-
P19-13 家畜ふん堆肥施用に対する各種野菜の反応 : 栽培温度の影響(ポスター紹介,19.肥料および施肥法,2008年度愛知大会)
-
S6II-13 土壌タイプの異なる圃場に棲息するアンモニア酸化細菌の群集構造解析(S6II.分子生態学的解析手法を研究室のルーチンに!,6.土壌生物,2008年度愛知大会)
-
P6-5 土壌の種類および有機物施用が土壌微生物群集構造に及ぼす影響(6.土壌生物,2007年度東京大会)
-
C-48 水田土壌より分離した新規メタン生成古細菌Methanoculleus chikugoensis sp.nov.の性質とMethanoculleus属内の既存種間の遺伝的関係(分類・系統,C会場,ポスター発表)
-
6-27 Pseudomonas fluorescens HP72株の生産する拮抗物質の検出(6.土壌生物)
-
34 芝草病原菌に対して拮抗能を有する蛍光性Pseudomonas属細菌の特徴(関東支部講演会)
-
7-9 Pseudomonas fluorescens HP72株の生産する拮抗物質の単離および同定(7.土壌病害)
-
6-14 Pseudomonas fluorescens HP72株の植物根への定着に関わる因子(6.土壌生物)
-
6-12 数種の銅含有土壌に棲息する銅耐性細菌の特徴について(6.土壌生物)
-
C-52 芝草より分離された拮抗性Pseudomonas属細菌の16S-23S rDNAスペーサー領域の解析(分類・系統,C会場,ポスター発表)
-
P6-2 古細菌16SrDNA PCR-DGGE手法の確立と農耕地土壌への適用(ポスター紹介,6.土壌生物,2009年度京都大会)
-
63 ^N標識牛糞堆肥施用畑における窒素の動態解析(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
-
分子生態学的な微生物解析手法の土壌肥料研究への活用 (2010年[日本土壌肥料学会]札幌大会シンポジウムの概要)
-
19-11 異なる土壌型の畑圃場におけるチンゲンサイに対する根伸長促進物質の消長(19. 肥料および施肥法, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
20-11 堆肥より見出した根伸長促進物質の各種植物への効果と畑土壌中での消長(20.土壌改良資材,2007年度東京大会)
-
P22-9 湛水、非湛水条件下においてアルカリ資材添加が土壌中重金属形態へ与える影響(ポスター紹介,22.環境保全,2010年度北海道大会)
-
6-9 重金属汚染水田土壌中における重金属の形態と微生物特性(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
-
23-3 異なる土壌型における亜酸化窒素発生量の比較(23.地球環境,2010年度北海道大会)
-
P6-11 土壌型および施肥の異なる圃場における古細菌群集構造解析(ポスター紹介,6.土壌生物,2010年度北海道大会)
-
6-13 土壌型の異なる畑地におけるアンモニア酸化古細菌群集のモニタリング(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
-
6-15 コムギ作土における微生物群集と施肥との関係(2) : 植物ホルモン生産微生物の多様性(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
-
C-51 家畜スラリー還元畑土壌中から分離された低栄養性脱窒細菌 : 新規菌株の分類学的位置づけ(分類・系統解析,第2回ポスター発表)
-
C-60 窒素収支の明らかにされた家畜スラリー還元畑圃場中の脱窒菌群の特性評価 : (その2)低栄養要求型脱窒菌の分離と系統学的特性(農耕地生態系,C会場,ポスター発表)
-
IV-4 土壌の種類や肥培管理が畑土壌の生物性・生産性に及ぼす影響(IV 分子生態学的な微生物解析手法の土壌肥料研究への活用,シンポジウム,2010年度北海道大会)
-
16-15 緑肥作物のすき込みが後作物のリン吸収に及ぼす影響 : 土壌のホスファターゼ活性・リン溶解菌密度とコムギのリン吸収に対する夏作緑肥の効果(16.畑地土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
-
6-14 小麦作土における微生物群集と施肥との関係(1) : YG培地上で発生したコロニーのPCR-DGGE法によるグループ化(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
-
P5-4 土壌微生物群集の代謝多様性と土壌特性との関連(ポスター紹介,5.土壌生化学,2010年度北海道大会)
-
10 異なる植物の根圏におけるPseudomonas fluorescens HP72株の挙動(九州支部講演会(その2))
-
10 植物根の伸長過程を観察する根箱の試作(九州支部講演会(その1))
-
7-2 農薬投与歴を異にする土壌からのBHC分解菌の単離・同定と比較(7.分子生物学)
-
分子生態学的な微生物解析手法の土壌肥料研究への活用(2010年札幌大会シンポジウムの概要)
-
22-29 大麦根圏土壌における重金属形態と微生物群集の生理的性質 : ライゾボックスを用いた評価(22.環境保全)
-
6-16 有機栽培転換初期における微生物群集構造の変動(6.土壌生物)
-
6-34 ホウレンソウ連作圃場における土壌微生物群集構造の解析(6.土壌生物)
-
16-16 緑肥作物のすき込みが後作物のリン吸収に及ぼす影響 : 土壌のリン溶解菌密度とダイズ・スイートコーンのリン吸収に対する冬作緑肥の効果(16.畑地土壌肥沃度)
-
6-32 土壌の種類の違いがエチレン生成能と生産微生物に及ぼす影響(6.土壌生物)
-
地理的に異なる黒ボク土における細菌・糸状菌・線虫相と各種環境要因との関係(2010年度大会一般講演要旨)
-
農地土壌の硝化能とアンモニア酸化細菌・古細菌密度の関係(2010年度大会一般講演要旨)
-
分離されやすいアンモニア酸化細菌のamoAと土壌DNA解析(DGGEなど)でみられるamoAの塩基配列の比較(2010年度大会一般講演要旨)
-
全国農耕地黒ボク土壌の糸状菌と線虫の群集構造解析(2009年度大会一般講演要旨)
-
土壌微生物由来のセルラーゼ剤によるトウガラシマイルドモットルウイルスの感染抑制(2006年度大会一般講演要旨)
-
土壌の種類および有機物施用がアンモニア酸化細菌の群集構造に及ぼす影響(2009年度大会一般講演要旨)
-
土壌型の異なる圃場に生息するアンモニア酸化古細菌の群集構造解析(2009年度大会一般講演要旨)
-
アスパラガス連作障害圃場の土壌微生物群集構造解析(2012年度土壌微生物学会講演要旨)
-
銅添加が森林土壌中の微生物群集の構造や機能的多様性へ与える影響(2012年度土壌微生物学会講演要旨)
-
初めて学ぶ人のための微生物実験マニュアル-培養から遺伝子操作まで, 安藤昭一編, 技報堂出版, 定価 2,415円(税込み), 2003年4月発行, 146頁
-
P22-14 アルカリ資材添加が大麦根圏土壌中の重金属形態と微生物群集の炭素源利用パターンに与える影響(S22.放射性セシウムの永年性作物への移行,22.環境保全,2012年度鳥取大会)
-
37 アルカリ資材添加土壌における重金属形態と微生物群集の生理的性質(関東支部講演会,2011年度各支部会)
-
P16-6 緑肥作物のすき込みが後作物のリン吸収に及ぼす影響 : トウモロコシによるリン利用率の緑肥と各種有機物との比較(16.畑地土壌肥よく度,2012年度鳥取大会)
-
Fusarium oxysporumのリアルタイムPCRによる検出
-
P6-2-9 緑肥作物のすき込みが後作物のリン吸収に及ぼす影響 : 後作物の種類と栽培する時期による効果の違い(ポスター,シンポジオン,6-2 畑地土壌肥沃度,2013年度名古屋大会)
-
49 Fusarium oxysporumのリアルタイムPCRによる検出(関東支部講演会,2012年度各支部会)
-
8-1-47 湛水・非湛水処理とアルカリ資材添加が土壌中重金属形態へ与える影響(8-1 環境保全,2013年度名古屋大会)
-
8-2-15 窒素施肥畑土壌ではメタン酸化は主にアンモニア酸化菌が担っている可能性がある(8-2 地球環境,2013年度名古屋大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク