1177 石炭灰を用いたコンクリート用骨材の開発 : (その7):石炭灰人工骨材コンクリートの支圧耐力(石炭灰人工骨材、特殊機能コンクリート,材料施工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2003-07-30
著者
-
鈴木 宏一
鹿島技術研究所
-
鈴木 宏一
鹿島建設技術研究所建築生産グループ
-
渡辺 茂雄
鹿島建設(株)技術研究所
-
富岡 一則
常磐共同火力
-
渡辺 茂雄
株式会社アルテス 技術部
-
渡辺 茂雄
鹿島技術研究所
-
富岡 一則
常盤共同火力(株)
-
渡辺 茂雄
鹿島 技術研究所
-
鈴木 宏一
鹿島 技術研究所
-
菅野 真男
常磐共同火力
関連論文
- コンクリート充填鋼管造用Fc70〜120N/mm[2]の充填コンクリートの開発
- 鉄骨梁端部に位置する高力ボルト摩擦接合部の弾塑性性状
- くさび状の肌すきを有する鉄骨梁高力ボルト摩擦接合部のすべり性状
- 1019 超音波を用いたコンクリート構造物の健全性評価 : その 1 ひび割れによる損傷度評価への適用性に関する検討
- ひび割れ誘発目地付きRC耐震壁のFEM解析
- 1072 総合化建築生産システム(グローアップシステム)の開発 : その2 連通管方式多系統油圧ジャッキによるプッシュアップ制御実験
- 22463 十字型定着金物を用いた柱RC・はりS工法の開発 : その3 柱プレキャスト部材を用いた骨組の水平加力実験
- 21482 鋳鋼製柱脚金物を用いた露出型柱脚の研究 : その10 : 大型HIBASE柱脚の水平加力実験
- 耐震壁を対象とした新型ひび割れ誘発目地に関する実験研究
- 21010 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その4 TRシリーズ実験結果の検討
- 21009 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その3 TRシリーズ実験および結果の概要
- 21165 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その2 CRシリーズ実験結果の検討
- 21164 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その1 CRシリーズ実験および結果の概要
- 繰返し面内せん断力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性解析モデルに関する研究
- 繰返し面内せん断力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性挙動に関する実験研究
- 21199 繰返し面内せん断力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その1. 実験概要
- 2805 高強度コンクリートを用いた耐震壁の実験的研究 : その2.大型平板せん断実験
- 1126 新型構造スリットの仕様と基本性能確認
- 23285 袖壁付柱のスリット目的効果確認実験
- 1400 コンクリート充填鋼管造用高強度充填コンクリートの強度補正値の検討(CFTコンクリート,材料施工)
- ファジィ理論による建築構造物の非線形履歴応答制御 : ファジィ理論の建築構造物の地震応答制御への適用性に関する研究(I)
- 鉄筋コンクリート造原子炉健家の地震時挙動に関する構造実験とその解析 : その2 FEM解析と実験結果の検討 : 構造系
- 鉄筋コンクリート造原子炉健家の地震時挙動に関する構造実験とその解析 : その1 実験方法と実験結果 : 構造系
- 2075 原子力発電所施設におけるRC部材の開口部補強設計の合理化に関する研究 : その1 : 鉄筋補強法に関する確証実験(実験方法及び実験結果)
- 2408 RCCVの研究 : 1/12縮尺モデルによる開口平板の面内荷重実験(その1)
- 1332 石炭灰を用いたコンクリート用骨材の開発 : (その 5)石炭灰人工骨材コンクリートを用いた柱梁接合部の構造性能
- 1331 石炭灰を用いたコンクリート用骨材の開発 : (その 4)石炭灰人工骨材を用いたコンクリートの構造体コアの強度特性
- 1330 石炭灰を用いたコンクリート用骨材の開発 : (その 3)石炭灰人工骨材を用いた高強度コンクリートのポンプ圧送性
- 1180 石炭灰人工骨材を用いたコンクリートの耐凍害性に関する研究 : その3 実環境条件を考慮した耐凍害性の評価(石炭灰人工骨材、特殊機能コンクリート,材料施工)
- 1179 石炭灰人工骨材を用いたコンクリートの耐凍害性に関する研究 : その2 RILEM CIF試験による評価(石炭灰人工骨材、特殊機能コンクリート,材料施工)
- 1178 石炭灰人工骨材を用いたコンクリートの耐凍害性に関する研究 : その1 水中凍結融解試験による評価(石炭灰人工骨材、特殊機能コンクリート,材料施工)
- 炭素繊維ストランドと炭素繊維シートによる耐震補強技術
- 21481 鋳鋼製柱脚金物を用いた露出型柱脚の研究 : その9 : 添筋補強法に関する実験
- 鉄筋の機械的継手法に関する実験研究 : スクイズ式鉄筋継手の弾・塑性域実験 : 構造
- 1511 コンクリート関連材料分野の資源循環シミュレーション手法の開発(資源循環,材料施工)
- 1156 ひび割れ誘発目地のせん断特性 : その2 : ひび割れ誘発目地付き耐震壁のFEM解析(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 1155 ひび割れ誘発目地のせん断特性 : その1 : 乾燥収縮ひび割れが生じた耐震壁目地部のせん断剛性(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 耐震壁の収縮ひび割れ誘発目地の開発
- 分割PCaパネルを用いた耐震壁の力学性状に関する研究(構造)
- PVA繊維を用いた高靭性FRCによる短スパンはりのせん断挙動に関する実験的研究
- 分割PCaパネル耐震壁の力学性状に関する研究
- 既存RC柱の連続繊維シ-トによる耐震補強工法の実験的研究
- プレストレスを導入したCFRC-U型枠を用いた梁部材の開発
- 21468 帯状AFRP緊張材の各種コンクリート板における定着・割裂性状
- 1432 面内せん断力を伝達可能な内蔵型ひび割れ誘発目地の開発と適用結果(収縮・クリープ(5),材料施工)
- 内蔵型収縮ひび割れ誘発目地を用いた耐震壁の構造性能
- 耐震壁の収縮ひび割れ誘発目地に関する実験検討
- 21810 逆T形埋設型枠を用いたT形梁の実験的研究
- 1030 石炭灰を用いた人工軽量骨材の製造とコンクリートの諸特性(建築材料とリサイクル(3),オーガナイズドセッション,材料施工)
- 1031 石炭灰をリサイクルした人工軽量骨材コンクリートのポンプ圧送性(建築材料とリサイクル(3),オーガナイズドセッション,材料施工)
- 1045 石炭灰人工骨材を用いたコンクリートのひび割れ抵抗性評価実験 : その1 実験計画及び材料特性の検討(骨材(2)(軽量骨材),材料施工)
- 1046 石炭灰人工骨材を用いたコンクリートのひび割れ抵抗性評価実験 : その2 実験結果及び考察(骨材(2)(軽量骨材),材料施工)
- 1048 石炭灰を用いたコンクリート用骨材の開発 : (その8)石炭灰人工骨材コンクリートを用いた梁部材のクリープ性状(骨材(2)(軽量骨材),材料施工)
- 1148 石炭灰人工軽量骨材によるコンクリートの収縮低減効果に関する研究(収縮(3),材料施工)
- 23163 軽量プレキャスト板を用いた耐震壁補強工法 : その2 実験結果の考察
- 23162 軽量プレキャスト板を用いた耐震壁補強工法 : その1. 工法の概要と性能確認試験
- 1368 石炭灰人工骨材を用いた高強度コンクリートの構造体コア強度特性(熔融軽量骨材コンクリート,材料施工)
- 石炭灰人工骨材(Jライト)を用いた高性能コンクリートの諸性質
- 21856 十字型定着金物を用いた柱RC・はりS工法の開発
- 21855 十字型定着金物を用いた柱RC・はりS工法の開発
- 23112 連続繊維シートで曲げせん断補強されたRC柱の耐震補強実験
- 1177 石炭灰を用いたコンクリート用骨材の開発 : (その7):石炭灰人工骨材コンクリートの支圧耐力(石炭灰人工骨材、特殊機能コンクリート,材料施工)
- 23015 壁付きRC柱の新しい耐震補強工法(CFアンカー)の開発 : (その5)面外方向に腰壁の付いた柱の構造性能に関する実験的研究 (腰壁付きRC柱の面外加力による構造性能)
- 特殊鉄筋の利用 (特集 「配筋工事」再入門) -- (配筋工事の最新事情)
- 23328 鉄筋コンクリート独立柱の耐震補強実験
- 21432 繰返し面内せん断力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その4. コンクリートの引張および圧縮特性について
- 1469 3次元織物補強コンクリート(3D-FRC)の外装パネルへの適用
- 21200 繰返し面内せん断力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その2. 結果の検討およびモデル化
- 1090 超音波を用いたRC部材の健全性評価 : 弾性波解析による欠陥部の定量評価(改修・解体(改修試験・検査(2)),材料施工)
- 23066 分割Pca耐震壁のせん断実験
- 1176 石炭灰を用いたコンクリート用骨材の開発 : (その6):石炭灰人工骨材コンクリートを用いた柱梁接合部の構造性能 Part2(石炭灰人工骨材、特殊機能コンクリート,材料施工)
- 22492 くさび状の肌すきを有する鉄骨梁高カボルト摩擦接合部のすべり性状(ボルト・高力ボルト,構造III)
- 鋼板接合部を用いた鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部の力学的性状
- 鋼板接合部を用いた鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部に関する研究(2)柱梁十字型骨組の水平加力実験
- 22618 鋼板接合部を用いた柱RC・梁S工法の開発 : その2 柱梁十字型骨組実験
- 2409 RCCVの研究 : 1/12縮尺モデルによる無開口平板の面内せん断荷重実験(その2)
- 都市機能を支える解体・再構築技術 : 各種解体工法の紹介
- 22587 コンクリート充填鋼管差し込み形式柱継手の曲げ実験(CFT柱継手・柱脚,構造III)
- 2076 原子力発電所施設におけるRC部材の開口部補強設計の合理化に関する研究 : その2 : 鉄筋補強に関する確証実験(ひびわれ及びひずみの検討)
- 21134 3次元立体織物補強コンクリートに関する研究 : その1 軸剛性実験
- 面内複合応力を受けるRC平板の実験的研究 : その1:加力装置の開発及び実験手法の確立 : 構造
- 鋼板接合部を用いた柱PCa・梁S工法の構造性能と建築生産性
- 8020 鋼板接合部を用いた柱PCa・梁S工法の生産性評価(工事計画・管理/生産性)
- 8106 Pca柱製作の合理化に関する研究 : せん断補強筋配筋方法の生産性評価と構造性能の検討
- 2422 Fuzzy理論による構造物の弾塑性応答制御 : その4 制御パラメータの制震効果の解析的検討
- 2421 Fuzzy理論による構造物の弾塑性応答制御 : その3 鉄骨3層フレームによる第二次振動実験
- 2427 Fuzzy理論による構造物の弾塑性応答制御 : その2 鉄骨立体フレームを対象とした振動実験
- 面内力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性性状 : その1. 純せん断実験の概要及び検討 : 構造
- 22617 鋼板接合部を用いた柱RC・梁S工法の開発 : その1 接合部引抜実験
- リニュ-アルの施工計画技術 (特集 リニュ-アルの要点マニュアル)
- 原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その8・変形に関する検討
- 2125 逆T形埋設型枠を用いたT形梁の曲げせん断実験(合成構造-I)
- 1067 耐震壁の収縮ひび割れ誘発目地に関する実験検討(収縮・クリープ)
- 1233 石炭灰を原料とした人工軽量骨材コンクリートのポンプ圧送性と構造体コンクリート強度特性(リサイクル)
- 3165 鋼板接合部を用いた鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部の力学的性状(合成・混合構造)
- 3033 PVA繊維を用いた高靱性FRCによる短スパンはりのせん断挙動に関する実験的研究(短繊維(構造),疲労,靭性)
- 2160 Flexural Behavior of Composite Beam Using a U-Shaped Short-Fiber-Reinforced Concrete Form Prestressed with FRP Tendons