新世代ネットワークにおけるアーキテクチャと光技術(新世代ネットワーク,SINET3,(フォトニック)IPネットワーク技術,(光)ノード技術,WDM技術,信号処理技術,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
NICTでは2006年4月から5年間の第2期中期計画において,有無線一体のアーキテクチャの理想を掲げ,光技術に裏打ちされた高機能なネットワークシステムと要素技術,ネットワークと結びついた周波数・時空標準技術の確立を目指している.本稿では,2015年以降に迎える新世代をターゲットとしたネットワークアーキテクチャ,フォトニックネットワーク技術を紹介する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2008-01-17
著者
関連論文
- 新世代ネットワークにおけるアーキテクチャと光技術(新世代ネットワーク,SINET3,(フォトニック)IPネットワーク技術,(光)ノード技術,WDM技術,信号処理技術,一般)
- 新世代ネットワークにおけるアーキテクチャと光技術(新世代ネットワーク,SINET3,(フォトニック)IPネットワーク技術,(光)ノード技術,WDM技術,信号処理技術,一般)
- 非同期到着する可変長パケットを処理する光遅延線バッファ多段構成
- 非同期到着する可変長パケットを処理する光遅延線バッファ多段構成
- フォトニックネットワークの構成法に関する研究 (次世代情報通信ネットワーク特集)
- インバンドにIP経路制御用回線を割当てたIP over WDMネットワークにおける中継パス設定の検討
- インバンドにIP経路制御用回線を割当てたIP over WDMネットワークにおける中継パス設定の検討
- IP over WDMネットワークにおける最適中継パス設定の効果
- IP over WDM ネットワークにおける最適中継パス設定の効果
- 故障回復可能な複数プロトコル収容WDMネットワークの設計手法
- 故障回復可能な複数プロトコル収容WDMネットワークの設計手法
- WP収容のためのWDMネットワークにおけるトポロジー設計手法の提案