銀河の構造と進化の研究会 : 星間物質を中心に(報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 素粒子論グループ 素粒子研究編集部の論文
- 1962-04-20
著者
関連論文
- 7a-A-6 η°中間子光発生の微分断面積及び反跳陽子の偏りの測定
- π°中間子の光発生過程における反跳陽子の偏り : 核実験(高エネルギー)
- 9p-E-6 π^0中間子の光発生過程における反跳陽子の偏り
- 9p-H-9 放射線帯粒子に対する磁気的変動の影響
- 磁気鏡の実験 : プラズマ物理
- 7 粒子の加速機構(I. 研究報告)
- 5 Spiral Arm に伴う非等方性(I. 研究報告)
- 9a-O-10 磁気鏡内での電子の運動
- 7a-K-10 放射線帯の粒子の損失機構
- 断熱不変性の破れと放射線帯への応用(A 地球近傍の現象)(I 研究報告)
- 銀河の構造と進化の研究会 : 星間物質を中心に(報告)
- 4p-E-7 磁気鏡内での電子の運動VIII
- 4a-E-5 磁気鏡内での電子の運動IX
- 7a-C-9 放射線帯中での粒子の運動
- 6a-N-5 統計的加速機構
- 12p-G-11 磁気鏡内での電子の運動 VII
- 12p-G-10 磁気鏡内での電子の運動 VI
- 磁気鏡内での電子の運動(V) : 原子核実験
- 磁気鏡内での電子の運動 IV : プラズマ物理
- 光子-核衝突によるπ中間子生成(高エネルギー光核反応研究会,研究会報告)
- 11p-D-8 宇宙線望遠鏡第3号による日変化の観測(II)
- 5a-R-11 宇宙線望遠鏡第3号による日変化の観測
- 宇宙線一次電子
- μ-Air Showerの観測 : 宇宙線
- 宇宙線望遠鏡第3号によるシャワーの観測 : 宇宙線
- 宇宙線望遠鏡第三号による非等方性の観測 : 宇宙線
- 一次宇宙線電子の方位角分布 : 宇宙線
- 宇宙線望遠鏡第3号による予備観測 性能(II) : 宇宙線
- 宇宙線望遠鏡第3号 増光II : 宇宙線
- 宇宙線点源の観測 : 宇宙線
- 4p-C-9 宇宙線望遠鏡第3号 -IV-
- 4p-C-8 宇宙線望遠鏡第3号の製作 III : 増光
- 4p-C-7 宇宙線望遠鏡第3号 -II-
- 4p-C-6 宇宙線望遠鏡第3号 : I. 集光鏡の設計、組立
- ガス・チエレンコフによる宇宙線の測定(IV) : VI. 宇宙線
- 29pYW-3 我が国の大学における核融合研究に関する資料調査
- 29pYW-5 日本学術会議における核融合研究に関する委員会の審議経緯
- 5a-R-10 月面の赤外線観測
- 赤外線による天体及び大気バックグラウンドの観測計画 : 宇宙線
- 赤外線観測(I.気球による観測)
- 6. 弱い相互作用の一つの模型 : 風船の話
- 7p-C-5 一次宇宙線中の電子成分
- 磁気鏡内での電子の運動 : プラズマ物理
- 磁気鏡内での電子の運動 II : プラズマ物理
- 4p-H-2 磁気鏡内での電子の運動
- 3a-B-6 π^0の寿命測定
- 8 μ中間子のradiative capture
- π中間子の核による弾性的光生成 : 原子核理論
- 鏡型磁場の中での電子の運動IV
- 鏡型磁場の中での電子の運動
- Motion of Electrons in a Magnetic Bottle II
- Motion of Electrons in a Magnetic Bottle, II