狭水道間交通係数
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to study the aspect or marine traffic, we must study the ralation between the traffic of each channel, not only to know the traffic in every channel individually. But there are so many channels available for marine traffic in the Inland Sea and the combination between them would be several hundreds. Therefore it is very hard to study the activity of the traffic in each channel quantitatively. We try to give the proper separate co-efficient for each channel traffic and traffic co-efficient between two channels (giving the name of reciprocal traffic co-efficient) and make up the whole traffic appearance combining these traffic co-efficients. This paper proposed that the way of finding these co-efficients and giving the formulae of marine traffic flow between channels using these co-efficients and comparing calculated value of traffic with observed.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1972-12-20
著者
関連論文
- 内海における潮流と小型船の運航 : 主として潮流と船の速力および海難との関係(日本航海学会第30回講演会)
- 内海における船舶交通流(O.D.)調査の概要および解析結果
- 狭水道間交通係数
- 天測誤差の考察(日本航海学会第41回講演会)
- 音戸瀬戸における船舶交通量について(交通工学研究部会,航海計器特集号)
- 船位誤差量の計算法について
- レーダ航法における大角度変針について船用レーダシミュレータ実験による一考察(日本航海学会第34回講演会)
- 推測航法における計算式の仮定より生ずる誤差について(日本航海学会第28回講演会)
- 大阪港北港におけるレーダ観測による船舶交通の実態調査
- 三桿分度器を用いない水平夾角(三標両角)による船位決定用器具(日本航海学会第20回講演会)
- 避航動作を考慮した場合の航路交差部の交通容量についての一考察
- 船舶の直交交差における待ち時間分布及び交差容量について
- 瀬戸内海交通流のマルコフ連鎖による解析について
- 瀬戸内海交通流の吸収マルコフ連鎖による解析について
- 海上交通の実態について(海上交通工学)
- 備讃瀬戸西部における交差について
- 衝突予防のための船舶識別方式(日本航海学会第44回講演会)
- 内海における三狭水道(大畠, 三原, 宮ノ窪各瀬戸)の船舶交通量の写真解析(日本航海学会第45回講演会)
- 内海における小型船の運航と狭水道通航の問題(航法研究部会)
- FM再生復調方式
- 可変搬送波広帯域通信方式の検討