腎盂内に進展した腎血管筋脂肪腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は54歳,男性.血尿による膀胱タンポナーデにて受診した.CT,MRIにて左腎盂内に脂肪成分に富む腫瘍を認めた.脂肪肉腫または血管筋脂肪腫が疑われたが,尿路上皮癌の可能性も否定できず,左腎尿管全摘除術を施行した.病理組織検査にて,腎盂内を主体とする腎血管筋脂肪腫であった.腎盂内に進展し,腎盂腫瘍様の所見を呈する腎血管筋脂肪腫は稀であり,調べえた限りでは本邦初の報告例と考えられた.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2007-11-20
著者
-
小串 哲生
東京警察病院泌尿器科
-
北村 唯一
IL-2 RCC Study Group
-
朝蔭 裕之
東京大学医学部泌尿器科学教室
-
金子 智之
東芝病院泌尿器科
-
小串 哲生
東芝病院泌尿器科
-
朝蔭 裕之
東芝病院泌尿器科
-
北村 唯一
東京大学大学院医学系研究科臓器病態外科学泌尿器外科学講座
-
北村 唯一
東京大学 医学部泌尿器科
関連論文
- PP-211 当院における後腹膜脂肪肉腫12例の臨床的検討(副腎・後腹膜,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-380 径3cm以下の腎細胞癌の臨床的検討 : 本当に「害のない」癌か?(腎腫瘍/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-516 前立腺癌におけるEstrogen-related receptorα (ERRα)の発現(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-014 腎癌における遺伝子EBAG9/RCAS1の役割(総会賞応募(ポスター))
- 腎癌におけるエストロゲン応答遺伝子EBAG9/RCAS1の役割
- 腎癌におけるエストロゲン応答遺伝子EBAG9 / RCAS1の発現
- ヒト前立腺癌におけるestrogen receptorα,βの発現
- PSA値10 ng/ml以下での%freePSAとPSADの有用性
- BTAテスト・BTA TRAK・NMP22の臨床的有用性についての検討
- 前立腺癌内分泌療法後のHot Flashに対するマレイン酸フルボキサミンの治療効果
- 泌尿器癌におけるTS・DPD活性の検討
- Stortz Modulith SLX MXの使用経験
- OP-300 低リスク前立腺癌症例における根治的前立腺摘除術の病理組織学的所見および予後の検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-079 腎細胞癌に対するIL-12発現型ヘルペスウイルスを用いたウイルス療法(副腎腫瘍・腎腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 画像診断 右水腎症をきたした傍尿管下大静脈輪
- 腎盂尿管腫瘍における洗浄尿細胞診の有用性の検討
- OP-440 腎細胞癌の肺転移巣に対しては低容量IL-2とIFNα併用療法が有効である(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路感染症に対するNM441の基礎的・臨床的検討
- 尿路***感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- Chrophobe cell renal carcinomaの1例 : 第492回東京地方会
- Effect of Chinese herbal medicine on overactive bladder
- PP-280 夜間頻尿を訴える外来患者における睡眠時無呼吸症候群の頻度と持続陽圧呼吸療法による効果(Neurourology/臨床2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎臓に限局した硝子血管型Castleman病の1例
- PP-310 精巣腫瘍におけるEBAG9(Estrogen receptor-binding fragment-associated gene 9)の解析(精巣腫瘍/基礎/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-098 前立腺癌内分泌療法患者における製剤間での骨量の差に関する検討(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-029 2000年からの前立腺生険における傾向の変移(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-329 前立腺癌の浸潤におけるアンドロゲンレセプターの役割(前立腺腫瘍/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-201 間質性膀胱炎に対する膀胱水圧拡張時電気凝固術併用療法の治療成績(Female urology 2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-097 アンドロゲン除去による骨量減少に対するリセドロネート投与の臨床効果(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 尿道下裂術後の尿道発毛に対する経尿道的レーザー脱毛
- 腎盂内に進展した腎血管筋脂肪腫の1例
- APP-059 過活動膀胱に対するナフトピジルとシドロシンの臨床効果に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-065 再燃前立腺癌に対するイホスマイド療法中の脳症についての検討(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 過活動膀胱に対する牛車腎気丸の作用(第93回日本泌尿器科学会総会)
- Stage D2前立腺癌症例におけるQOLと疼痛治療 : Visual analogue scale、並びにQOL調査票FACT (Functional Assessment of Cancer Therapy) による検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 尿中剥離細胞を用いたFISH (fluorescence in situ hybridization) 法の膀胱腫瘍再発予測に関する prospective study(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ラット不全尿道括約筋に対する塩基性繊維芽細胞成長因子(bFGF)投与の効果
- 血尿を主訴とし, 腎盂内腫瘤を形成した Wilms 腫瘍の1例 : 第48回東部連合総会
- PP-461 泌尿器癌 Cancer Stem Cell の機能解析(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-646 前立腺生検の解析(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-354 珊瑚状結石の治療経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-272 夜間頻尿における塩酸トラゾドンの治療経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- Chocolate Cystを伴ったDistal Ureteral Atresiaの1例 : 第153回東海地方会
- 最近経験した褐色細胞腫の2例 : 第438回東京地方会
- 農薬中毒による急性腎不全の2例 : 第144回東海地方会
- 自己免疫性溶血性貧血を伴った腎血管脂肪腫の1例 : 第33回中部連合総会
- PP-452 当院における腎癌肺転移外科的切除症例の臨床的検討(腎腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-280 根治的膀胱摘除術症例における前立腺浸潤の臨床病理学的検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1、尿路変向,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-210 当科で治療を行なった後腹膜腫瘍の臨床的検討(副腎・後腹膜,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-118 前立腺癌に対する密封小線源永久挿入治療後、PSA再発との鑑別に悩んだPSA bounceの1例(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-347 根治的膀胱摘除術pNO症例における脈管侵襲についての検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-346 根治的膀胱摘除術を施行したリンパ節転移症例の臨床病理学的検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-118 Vascualr Laboによる男性更年期症状評価の試み(アンドロロジー・不妊・性機能,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-017 前立腺癌に対するリン酸エストラムスチン療法の治療予後はD130N SLCO1B1遺伝子多型と関連する(前立腺癌/治療,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱内再発を認めた腎細胞癌の2例
- 肺リンパ管筋腫症に合併した巨大な腎血管筋脂肪腫の一例
- PP-462 当科における精巣腫瘍の長期治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-442 根治的前立腺摘除術を施行した High Gleason Score 症例における臨床病理学的所見と予後との検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-440 根治的前立腺全摘除術を行なった stage A2前立腺癌症例の臨床病理学的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-439 根治的前立腺摘除術症例におけるpT2症例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-208 女性化乳房を呈した膀胱癌の一例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-317 前立腺癌に対するIL-12を発現する増殖型ヘルペスウイルス (HSV-1) のウイルス療法(第95回日本泌尿器科学会総会)
- CS3-6 根治的前立腺摘除術で直腸穿孔を起こし、苦労した一例(前立腺癌,第96回日本泌尿器科学会総会)
- CS3 座長のことば(前立腺癌,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-060-PM ラテント前立腺癌における8q24遺伝子多型の遺伝子型分布 : 前立腺癌待機療法との接点について(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-612 染色体2p15上における遺伝子多型と前立腺癌発症リスクに関する検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-346 陰嚢内脂肪肉腫の2例(陰嚢内容・陰茎・尿道,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-190 塩酸誘発膀胱炎ラットモデルにおける免疫組織染色による膀胱組織変化の検討(Neurourology/基礎1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- ファイバースコープとミニスコープを用いたパルス・ダイ・レーザーによる尿管結石破砕 : 第53回東部総会
- PP-636 浸潤性膀胱癌におけるEBAG9の役割(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- APP-008 前立腺癌増殖過程におけるnon-canonical WNTシグナル関与の解明(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-064 前立腺癌患者におけるCYP2B6遺伝子多型の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-050 前立腺肥大症における過活動膀胱症状に対するナフトピジルの臨床的有用性(総会賞応募(ポスター))
- OP-323 尿管結石に対するα受容体遮断薬の排石効果 : ナフトピジルとシロドシンの比較検討(尿路結石症1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 類上皮型腎血管筋脂肪腫の1例
- 膀胱癌におけるMatrix Metalloproteinaseの局在についての免疫組織化学的検討
- 前立腺癌におけるエストロゲン応答遺伝子EBAG9の発現
- 両側腹腔内精巣・尿道下裂・染色体異常(45, x/46, xy)に伴い, 著明な水腎症を呈したミューラー管嚢胞の1例 : 第486回東京地方会
- 悪性褐色細胞腫の肝転移に塞栓術が奏効した1例 : 第464回東京地方会
- DTICを含めた多剤併用療法で効果のみられた前立腺肉腫の1例 : 第460回東京地方会
- 電極放電方式と圧電式による体外衝撃波腎砕石機の生体に与える影響の比較検討
- 圧電式体外衝撃波砕石装置Piezolith 2200による腎,尿管結石破砕術の経験 : 第53回東部総会
- 圧電式砕石装置(Piezolith 2200)を用いた体外衝撃波による上部尿路結石破砕術の経験
- 腹腔鏡下腎摘除術の臨床応用 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎腫瘍に対する超高速CTの有用性 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎孟腎炎を併発した非融合性交叉性腎変位の1例 : 第4回神奈川地方会
- 血液透析患者に発生した膀胱腫瘍の1例 : 第3回神奈川地方会
- 腹腔鏡下腎摘除術 : 動物実験及び臨床的応用
- 腎サンゴ状結石に対するESWL単独療法の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- レーザー砕石機を用いた経尿道的上部尿路結石の治療
- 術後19年目に対側腎を含む,広範な転移を生じた腎細胞癌の1例(第452回東京地方会)
- 副睾丸に原発したと思われる横紋筋肉腫の1例 : 第408回東京地方会
- 腫瘍内出血によりカテコラミン分泌過剰が正常化した褐色細胞腫の1例 : 第395回東京地方会
- 尿細胞診にて偶然発見された腎盂腫瘍の1例 : 第33回中部連合総会
- APP-038 GWASで特定された一塩基多型と日本人における前立腺癌発症リスクおよび予後との関連について(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-889 前立腺肥大症に対するデュタステリドの治療効果(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-084 アンドロゲンレセプターノックアウトマウスを用いた尿中シュウ酸排泄量の解析(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌における骨髄生検の臨床的意義 : 第46回東部連合総会
- 両側尿管異所開口の1治験例 : 第391回東京地方会
- 診断の指針・治療の指針 前立腺癌の診断と治療