明治期における山形市の英学 : 地方都市における英学史の試み
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ALDおよびOALDにおける慣用表現の語体表示の異同
- Class W Adjectives
- 形容詞の反世界素描
- サマセット・モームのシェクスピア引用表現
- 旧制山形高等学校の英学
- 不定詞補文と共起する形容詞のリスト(A-L)
- ODCIEの「他動詞+目的語+前置詞」の慣用句型
- WNCDのBrit, Chiefly Brit表示について
- Webster's New World Dictionary新旧版における成句の語法ラベルの異同について
- 明治期における山形市の英学 : 地方都市における英学史の試み
- POD第5版について
- Somerset MaughamにおけるPrayer-Book引用表現
- 現在分詞:Post Adjunct or/and Predicative--特に「前置詞+目的語+現在分詞」構文の場合
- 1. Somerset Maughamの英語における引用句及び引用イディオム(第四室,研究発表(第一日),日本英文学会第39回大会報告)
- Some Aspects of Keats's Preference for Certain Word Types
- アーノルドのソネット : 模索する詩魂
- アーノルドにおけるクラシシズムの要素 : 詩理論と実作との関連において
- 習作期のA.H.Clough--"Rugby Poetry"をめぐって
- Matthew Arnoldの物語詩--"Tristram and Iseult"構想する詩魂
- M.アーノルドと4行連 : 作詞法をめぐって
- イェイツとアーノルド : 詩芸術のひとつの系譜
- イェイツとアーノルド : 類似的思考を中心に
- A Shropshire LadとOED
- 「別れの詩」
- おぼつかなくも辿り来し道
- A Shropshire Ladの第1詩
- Eustaciaの死
- The Return of the Native論
- A.E.Housmanについて
- Galsworthyの"Irene"とその背景
- Hardy小説に於ける都会と農村