唐末宋初の華厳と密教 : 安岳石窟を手がかりとして
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The An-yue cave which was excavated from the 6th year of the Kai-yuan period of the Tang dynasty (718) and throughout the Northern Song dynasty (924-1110) is widely known for its sculpture of the lying Buddha, mentioned in the Yi-qie-jing-lun-mu-lu-xu and in other sources. In section (2) "The history and the present state of the An-yue cave", I first referred to the local officers who cooperated and assisted the image-making projects. I then introduced the history and the present state of Yuan-jue-dong, Qian-fo-zhai, Wo-fo-yuan, Pi-lu-dong, Hua-yan-dong, Ming-shan-si, etc. In section (3) "Mi-jiao images in the An-yue cave", I considered the conciliation of Hua-yan (Avatamsaka) and Mi-jiao (Tantra) paying attention to the images of the three Hua-yan sages and the twelve Yuan-jue Bodhisattvas. In section (4) "Mi-jiao monks of the Si-chuan province active during the late Tang and the early Song dynasties", I described Mi-jiao monks of the late Tang dynasty and the early Song dynasty in Si-chuan. Based on materials such as the Song-gao-seng-zhuan, I referred to Ding-lan, Yuan-hui, Yong-an, Shou-zhen, Dao-xian and to other monks, and clarified particularly the aspect of them being active as Mi-jiao ascetics. In section (5) "Conclusion", I emphasized that in research on the history of Buddhist philosophy, it is valuable to collect information on the spot about Buddhist monuments and art works.
- 国際仏教学大学院大学の論文
著者
関連論文
- 座談会 先学を語る--結城令聞博士〔含 年譜・著作目録〕
- 貴州・黔霊山の仏教
- 唐末宋初の華厳と密教 : 安岳石窟を手がかりとして
- 寒山寺攷
- 古田紹欽先生と大拙先生、松ヶ岡文庫 (追悼 古田紹欽先生)
- 素修会 限りなき命に生かされて--生老病死のとらえ方
- 南唐国の華厳と禅
- 特別講演 華厳と密教
- 大足宝頂山石刻の思想史的考察 : 父母恩重経変図と大方便仏報恩経変図をめぐって
- 如浄--二百年来の禅師 (特集 道元の世界--生誕八百年の"いま") -- (道元と出会った人々)
- 雲南・鶏足山の仏教
- 円覚十二菩薩の形成 : 『円覚経』の造像化
- 江西省仏教寺院訪問記
- 華厳思想史よりみた鶏足山の仏教
- 仏のきた道 : 第四十六回仏教文化講演会記録
- 湖北省仏教寺院訪問記
- 一休の道歌 (特集=風狂の僧・一休--その実像と虚像) -- (一休図書室)
- 『一休骸骨』--特異な仮名法語 (特集=風狂の僧・一休--その実像と虚像) -- (一休図書室)
- 華厳三聖像の形成
- 東洋思想よりみた医療の倫理 : 東洋思想の解くインフォームド・コンセント
- 湖南省仏教寺院訪問記
- 中国における仏教の伝播経路に関する実態調査 : 平成三年度調査報告書(平成三年度文部省国際学術研究調査報告)
- 唐代仏教と鳩摩羅什 : 鳩摩羅什舎利塔をめぐって
- 雲南華厳の系譜
- 国際学術研究 中国における仏教の伝播経路に関する実態調査 : 平成二年度調査報告書(平成二年度文部省国際学術研究調査報告)
- 二人の澄観 : 泗州澄観と清涼澄観
- 〓県石仏と僧祐律師
- 「華厳経」唯心偈解釈の文献資料 (唯心偈)
- 賢首大師法蔵と法門寺
- 釈華厳教分記円通鈔の注釈的研究-5-
- 釈華厳教分記円通鈔の注釈的研究-4-
- 光地英学著, 『親鸞教学と道元禅-浄土教と禅-』, 山喜房仏書林, 昭和五十九年一〇月二五日発行, A5判, 三八、〇〇〇円
- 釈華厳教分記円通鈔の注釈的研究-3-(2)
- 釈華厳教分記円通鈔の注釈的研究-3-(1)
- 海東華厳の事跡--韓国寺院を訪ねて
- 釈華厳教分記円通鈔の注釈的研究-2-
- 朝鮮仏教の特質 (朝鮮の社会と思想)
- 覚洲鳩の華厳宗史観 (〔東京大学東洋文化研究所〕創立四十周年記念論集-1-)
- 釈華厳教分記円通鈔の注釈的研究
- マンガと子どもたち
- 中国領土内の南方仏教の聖地--シーサンパンナの仏教 (『日本仏教史辞典』刊行によせて)
- 日本の三大力 観音・地蔵・不動さん (特集 にっぽん人には観音さん)
- 追悼・古田紹欽先生
- 〔駒沢女子大学日本文化研究所第2回〕講演 日本文化のかたち (道元禅師生誕八百年記念号)
- 魂の深奥を揺さぶったもの (特集 私の宗教体験) -- (不思議の体験)
- 日韓中を結ぶ「和」の文化
- 特集史論 玄奘三蔵のおくりもの (特集 シルクロードと玄奘三蔵の生涯)
- 華北の仏跡 (特集 シルクロード・シリーズ(3)仏教伝来の道)
- 河西地方の仏跡 (特集 シルクロード・シリーズ(3)仏教伝来の道)
- 駒沢大学大学院仏教学研究会30周年記念公開講演 東アジアの仏教儀礼--学術調査の方法 (仏教学研究会発足30周年記念号)
- 巻頭エッセイ 秘境の仏教聖地・梵浄山