深絞り加工の薄肉化技術に関する研究 : ストレッチドロー法における板厚精度と板材異方性の関係(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A steel sheet for stretch draw forming uses with an ultra thin gauge for high-strength, temper-grade DR9 which usually has larger planar anisotropy. It is the purpose of this paper to clarify the effects of the thickness accuracy of walls obtained by stretch draw forming on the anisotropy of mechanical properties of a steel sheet. This is achieved by the controlling the coiling temperature during the hot rolling process. Experimental results indicate that sufficiently good earing rate property of the steel is obtained by controlling the coiling temperature to be high. The wall thickness of a cup redrawn by the stretch draw method was uniform and thin at center portion. On the other hand, the amount of deviation of the circumferential thickness on redrawn cup wall is increased at the upper portion, and this amount of deviation is related to the anisotropy of steel sheet.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1997-06-25
著者
関連論文
- 深絞り加工の薄肉化技術に関する研究 : 第2報,ストレッチドロー成形におよぼす成形温度と成形速度の影響
- 容器用塗膜の新展開 -ラミネート-
- 深絞り加工の薄肉化技術に関する研究 : ストレッチドロー法とアイアニング法の複合化に関する検討
- 包みの文化と技術
- 低環境負荷金属缶製造技術の開発
- 3004アルミニウム合金板のしごき性に及ぼす基油粘度の影響
- 身近な材料の話 缶に秘められた高機能--環境と経済性の両立を求めて
- ビール缶の製造技術(創立100周年記念 はやさと技術)
- 深絞り加工の薄肉化技術に関する研究 : 多段ストレッチドロー法の成形条件とその成形性に関する検討
- 深絞り加工の薄肉化技術に関する研究 : ストレッチドロー法における板厚精度と板材異方性の関係(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 深絞り加工の薄肉化技術に関する研究 : ストレッチドロー成形における表面性状の検討(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 環境保全型製缶システムの開発
- ラミネート板のストレッチドロー成形
- 深絞り加工の薄肉化技術に関する研究 : 第1報, ストレッチドロー法における成形条件の実験的検討
- ポリエステルフィルムラミネ-ト鋼板を用いた薄肉化深絞り缶"TULC【○!R】"の開発
- 微細表面形状のアルミ材への冷間転写加工
- 製缶技術の最近の動向
- 最近のスチールDI缶成形法の課題
- 製缶技術の進歩 ("缶"をさぐる-上-)
- 新缶容器(TULC)と清涼飲料 (清涼飲料の動向と新技術)
- 飲料用金属缶の技術的趨勢と新容器「ストレッチドロ-缶」の開発 (清涼飲料の新傾向)
- ラミネ-ト板の薄肉化深絞り缶の開発
- アルミニウムDI缶のトライボロジ-
- 包装容器と機能性
- DI缶の品質保証技術 (塑性加工における品質保証と計測技術)