長い干渉通信路に対するLDPC符号を用いた送信ダイバーシチシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 佐世保工業高等専門学校の論文
- 2007-12-01
著者
関連論文
- 知名度向上と入試倍率向上を目指した公開活動とその評価
- P-33 公開活動を通した入試倍率向上の試み((21)地域貢献・地場産業との連携,ポスター発表論文)
- 5-102 簡単な入出力デバイスを用いたパソコンの活用法 : 公開講座「パソコンを使った電子工作」を通して((9)ものつくり教育-III,口頭発表論文)
- A-015 校外における体験型公開講座を通した地域貢献活動の取り組み : 佐世保高専,電子制御工学科の長崎駅前での理科離れ防止活動(ポスター発表論文,(A)創造性を育む様々な取り組み)
- 10-215 計算機組み立て実習による情報系導入教育とその効果((2)専門科目の講義・演習-IV)
- 9-211 地域活動を通した新入生獲得の試み(第1報) : 長崎市地区での知名度向上のための出前型公開講座((5)工学教育の個性化・活性化-III)
- 佐世保高専における地域活動を通した学生獲得と理科離れ防止活動の取り組み
- 3-326 組込み技術者育成事業による地域貢献((23)地域貢献・地場産業との連携-I,口頭発表論文)
- 5-331 成績入力データベースの開発((16)教育評価・自己点検・評価システム-II,口頭発表論文)
- G24 自己位置推定法を利用したSSM式軌道誘導車両の高速安定化検討(G2 ロボット・制御(移動ロボット))
- 長い干渉通信路に対するLDPC符号を用いた送信ダイバーシチシステム
- 電子回路における創作実習教育の試み
- 高速走行用ライントレースカーの横滑り制御の検討
- ガイドレス搬送車の走行制御の一検討
- 5-213 電子回路における実践的な授業の取り組み((2)専門科目の講義・演習-IV)
- フェーシング通信路に対するTurbo符号化変調方式の一評価法
- 有限の通信路インタリーブを用いた Turbo-TCM のフェージング通信路に対する特性解析法
- 有限インタリーブを用いたマルチレベル符号化変調系のフェージング通信路に対する特性解析
- インパルス性雑音に対する多レベル符号化法の最適化
- 多レベル符号化法のビット誤り率解析とインパルス性雑音に対する最適化
- 3-111 知識活用教育について((11)ものつくり教育-II,口頭発表論文)
- 佐世保高専電子制御工学科における知識活用教育