IV RCNPに於けるp-p parity非保存の実験について(弱い相互作用による核力,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
13p-PS-13 ^C(p, t), (p, d)反応及び核内2体相関
-
1p-H-7 ^C(p,t)^C反応における1^+状態励起の機構
-
8p-CD-12 25MeV偏極重陽子による^C(d,p')^Cの反応
-
8p-cd-11 35MeV偏極陽子による^N(p,p')反応
-
8p-CD-9 (d,p)反応による^Mg,^Alのstretched high spin state
-
7p-F-12 TAGXスペクトロメーター用CDCの開発
-
14p-D-10 35MeV偏極陽子による160(p,p')反応
-
29a-YS-5 マイクロギャップチェンバーの開発III
-
8a-B-6 マイクロギャップチェンバーの開発II
-
14a-D-14 TAGXによる、E_γ=380〜840MeVでのγd→ppπ^-反応の全断面積の測定
-
14a-D-13 TAGXによる重水素からのdouble-π photoproduction mechanismの研究
-
1p-SF-9 RCNPサイクロトロンによる横偏極ビームの加速
-
3p-F-7 TAGEによる^4He核内での核子-核子相関の研究
-
3p-F-6 TAGXによるγ^4He反応での光子吸収機構の研究
-
23aSC-9 Spring-8におけるレーザー電子光の生成
-
5a-KB-9 軽い偶々核のO^+準位への(p,p^1)反応のσ(θ)とA(θ)
-
2p-NB-8 ^C,^Mg,^Si(p^^→,p')散乱
-
3a-FD-8 ^C(p^^→,t),(p^^→,^3He)反応のσ(θ)とA(θ)
-
5a-KB-11 偏極陽子によるA=12〜94核の(p,d)反応
-
3a JD-9 ^Cによる陽子弾性散乱の偏極の絶対測定
-
28p-MC-1 阪大核物理センターでの偏極重陽子加速テスト
-
23aSC-10 pwo検出器を用いたSpring-8蓄積リング中ガス制動放射光の測定
-
2p-G-4 0.5-1.0GeV領域における原子核からのコヒーレントなπ^0中間子光発生の微分断面積の測定
-
31p-Y-7 原子核からのコヒーレントなπ^0中間子光発生の研究
-
3a-A-12 カイラル対称性の自発的破れとσメソン
-
7p-F-4 多芯ドリフトチェンバーの試作及び性能テスト
-
IV RCNPに於けるp-p parity非保存の実験について(弱い相互作用による核力,研究会報告)
-
2a-SF-8 56MeV偏極重陽子ビームによるd-^4He散乱Analyzing Powerの完全測定
-
28a-GH-7 Si Polarimeter
-
2a-SF-2 Polarization Effects in OFS
-
3a-FD-4 少数核子系に於ける偏極
-
5p-KB-7 Vector analyzing powers and teneon analyzing powers for the deuteson scattering from D, ^3He and ^4He
-
24aSC-8 A(γ、η)反応による原子核内S_(1535)の研究
-
24aSC-7 (γ、η)反応全断面積とη-N相互作用
-
26aGM-6 生成閾値近傍におけるω中間子光生成反応の研究(2)(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
-
26aGM-4 NKS2による重陽子からの2π光生成反応の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
-
26aGM-2 水素標的におけるπ0η光生成反応の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
-
26aGM-1 重水素標的でのη光生成反応による核子共鳴状態の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
-
25pGK-4 電磁カロリメータBGO EGGのエネルギー応答性(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
-
25pGK-3 Lead/SciFiの陽子の検出効率(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
-
17pSK-8 Lead/SciFiの陽子の検出効率(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
-
16pSG-6 生成閾値超近傍におけるω中間子光生成全断面積(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
-
16pSG-3 重水素標的でのη光生成反応による核子共鳴状態の研究(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
-
17pSK-7 東北大ELPH検出器テスト用陽電子ビームの3連Q電磁石による集束(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
-
17pSK-6 BSO単結晶を使った電磁カロリメータの性能評価(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
-
17pSK-5 電磁カロリメータBGO EGGのエネルギー応答性(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
-
16pSG-2 閾値近傍におけるγp→πOη反応の研究(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
-
16pSG-1 NKS2を用いた重水素標的における二重パイオン光生成反応の研究(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
-
27aXC-11 大立体角電磁カロリメータBGO-EGGを用いたハドロン光生成反応の研究(27aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 エキゾチック系・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
-
27aXC-10 電磁カロリメータFORESTを用いた∧光生成反応の研究(27aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 エキゾチック系・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
-
27pGD-2 NKS2を用いた陽子・重陽子標的における∧光生成反応の研究(27pGD ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
-
12aSB-2 BGO EGG電磁カロリメータの位置分解能(12aSB 測定器(II),実験核物理領域)
-
12pSL-7 重陽子標的を用いた二重デルタ光生成反応の研究(12pSL 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造,実験核物理領域)
-
27aHC-10 重陽子標的におけるπ^+π^-光生成反応の研究(27aHC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク