15. NaNO_2の不整合相近傍の誘電率 : NO^-_3イオンの影響(北海道大学大学院理学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1987年度)その1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 1988-08-20
著者
関連論文
- 14.外傷性仮性膵嚢胞の2症例(第54回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8. Altman 3 型尾仙部奇形腫の 2 例(第 60 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 心臓血管外科領域の現状と将来(特別講演2,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 門脈血栓症を伴った小児急性膵炎の1例
- 11. 小児外科ホームページの現状と問題点(第 66 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 6. ガラスによる咽頭梨状窩穿孔の 1 例(第 66 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12. 術前に Bil 値が低下した胆道閉鎖症の 1 例(第 65 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11. 消化管内への浸潤による出血をきたした空腸リンパ管腫の 1 例(第 65 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11. 直腸重複症の 2 例(第 64 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8. 門脈血栓を伴った小児急性膵炎の 1 例(第 64 回日本小児外科学会北海道地方会)
- C-67 胆道閉鎖症例における生体肝移植術前後の骨密度の推移
- SF36-4 肝外門脈閉塞症に対してmeso-caval shuntを施行した5例の検討
- 22. 当科における小児生体肝移植症例の検討(第 63 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 15. 臍帯ヘルニア術後に生じた胃食道逆流症の 1 例(第 63 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5. 胸腹部肺葉外肺分画症の 1 例(第 63 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 17. 肝外門脈閉塞症に対するシャント術の成績(第 62 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 6. 先天性表皮水疱症の食道狭窄症に対する拡張術の経験(第 62 回日本小児外科学会北海道地方会)
- BV41 前, 中, 後縦隔腫瘍に対する胸腔鏡補助手術 (VATS) : 問題点と対策
- E116 小児肝移植の現況 : Ornithine transcarbamylase deficiency に対する APOLT の意義と問題点
- C69 神経芽腫細胞における MIF mRNA の発現と悪性度
- 5. 胸腔鏡下摘出術を行った縦隔奇形腫の 2 例(第 3 回日本小児内視鏡手術研究会)
- 7. 内視鏡的切開が必要であった先天性膜様食道狭窄症の 1 例(第 61 回 日本小児外科学会北海道地方会)
- MRCPおよび腹部超音波検査が胆道閉鎖症との鑑別に有用であった乳児サイトメガロウイルス肝炎の2例
- 15. 先天性胆道閉鎖症の手術経験一術前診断の問題点について(第51回北海道地方会)
- 8. 発熱を契機に発見された後腹膜神経芽腫の 1 例(第 59 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12.門脈閉塞を伴った後腹膜奇形腫の1手術例(第47回日本小児外科学会北海道地方会)
- Sandifer 症候群の 1 例
- 5.先天性食道狭窄症の1例(第54回日本小児外科学会北海道地方会)
- D136 先天性胆道拡張症再手術例の検討 : 吻合部狭窄ないし肝内結石形成例について
- 当科手術例よりみた中間期乳癌症例の検討
- 3.小児甲状腺癌肺転移例の治療 : 特に長期生存中の1例について(第53回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 小児甲状腺癌の検討
- F64 Ret遺伝子異常で発見されたMEN 2Aの1例(腫瘍(3))
- 5. 腹腔鏡下摘出を行った縦隔奇形腫の 2 例(第 61 回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 4. 出生直後に発生した中縦隔嚢腫の 1 例(第 59 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 16.神経芽腫術後の脊椎側弯の2例(第56回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14.後腹膜脂肪腫の1例(第56回日本小児外科学会北海道地方会)
- F-33 出生前診断が可能であった小児先天性胆道拡張症の2症例(新生児(1))
- 13.小児門脈圧亢進症の1例(第55回日本小児外科学会北海道地方会)
- B65 小児における肝細胞癌とHBウイルス感染(腫瘍(3))
- 6.先天性横隔膜ヘルニアの3例(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 小児肝芽腫の治療戦略
- C24 生体部分肝移植を適応と考えた年長胆道閉鎖症4例の検討(肝移植)
- 15. NaNO_2の不整合相近傍の誘電率 : NO^-_3イオンの影響(北海道大学大学院理学研究科物理学専攻,修士論文題目・アブストラクト(1987年度)その1)