2. 薄膜中の励起子ポラリトン : 付加的境界条件問題の研究(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性学分野,修士論文題目・アブストラクト(1986年度),その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 1987-08-20
著者
関連論文
- 量子情報デバイス実現に向けた二光子非線形応答の研究
- メゾスコピック系の非局所光学応答
- ナノ粒子を光で操る : 光誘起力によるナノ構造体の力学的運動制御
- ナノとマクロを繋ぐ光物性研究
- 24aRG-5 色素集合系での励起エネルギー移動における単位構造の重要性(24aRG 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 25aTG-1 紅色光合成細菌のB850リング間励起エネルギー移動における幾何学特性(25aTG 光合成・光応答,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- ナノ物質と光の相互作用 : 長波長近似を超えて(第55回物性若手夏の学校(2010年度),講義ノート)
- 2. 薄膜中の励起子ポラリトン : 付加的境界条件問題の研究(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性学分野,修士論文題目・アブストラクト(1986年度),その2)
- 29pYA-11 半導体薄膜における多成分励起子の線形光学応答
- 薄膜中の励起子ポラリトンに対するABC-理論とABC-free理論(固体の表面・界面における電子励起状態と緩和過程の研究,科研費研究会報告)
- 24aTL-3 アンテナ系とのコヒーレント結合による二準位系の反転分布(24aTL 非線形光学・高密度励起,領域5(光物性))
- 23pRB-15 光合成アンテナ系をヒントにした人工光アンテナの提案(23pRB 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 非線形光学理論の基礎