女性や子どもの利用しやすい公共トイレのあり方に関する考察 : 東京都新宿区における公衆トイレの実態調査をもとに
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,多くの自治体では安全で利用しやすい公共トイレの設置が進められているが,実際の公共トイレは「危ない,臭い,汚い,暗い」といわれ,女性や子どもをはじめとして高齢者,障害者などは利用しにくい。そこで,本稿は,東京都新宿区の公共トイレのなかから公衆トイレ(26ヶ所)に注目し,現地観察調査を実施し,高齢社会において求められる多様なニーズに応える公共トイレのあり方を考察している。現地観察調査は,出入り口や施設構造,バリアフリーなどの施設条件,人目があるか,死角がないかなどの周辺立地環境,洗面台やブース内の設備・備品状況,清掃が行き届いているか,臭気はないかなど衛生状態についての把握を行っている。調査結果では,(1)すべてのトイレが不潔で危険なわけではなく,一部の問題のあるトイレでの管理方法を見直す必要があること,(2)不潔で危険なトイレの多くは施設や設備条件に問題があり,その改善が大きな課題であることが明らかになった。その結果にもとづき,(1)立地特性を踏まえ,商業施設等のトイレを含めた公共トイレ全ての配置を検討することと,(2)利用特性を配慮し,バリアフリー化や多目的な利用に応える施設設備条件の改善を進めること,(3)管理業務内容やその方法の見直しを行うことが必要であることを結論としている。さらに,施設設備条件の改善に取り組む際の問題として,施設設備の設計者と管理業務担当者の間の情報交換が不十分な現状を指摘し,情報の共有やフィードバックの必要性に言及している。さいごに,公共トイレの整備および管理の現状をとおして,公共空間の整備・管理の課題である「公共性の醸成」について考察し,住民参加による整備・管理が鍵となることを示唆している。
著者
関連論文
- 建築物の高さ制限の現状と影響に関する考察 : 多摩市における高さ制限に関連して
- 5731 後期高齢者の住宅改善事例による考察 : 都営戸山ハイツにおける住環境及び生活支援の整備に関する研究 その5(住宅改善・住宅改修(2),建築計画II)
- 7168 内部市街地における建築更新活動の実態について(その4) : 住宅の改善及び更新活動の背景
- 7167 内部市街地における建築更新活動の実態について(その3) : 東京区部における内部市街地の抽出と近年の人口移動の概況
- 7047 内部市街地における建築更新活動の実態について(その2) : 町屋4丁目と柳原2丁目におけるケーススタディ
- 7046 内部市街地における建築更新活動の実態について(その1) : 東京区部の概況
- 7032 世田谷区における高齢戸建持家層の居住実態 : その2 住宅の改善歴、改善意向について
- 7031 世田谷区における高齢戸建持家層の居住実態 : その1 同別居等の状況
- 町田市における団地建設の影響とその後の課題 : 少子高齢時代の団地再生
- 支援を必要とする低所得高齢者の住まいの現状と課題 (特集 低所得者の住まいをどう確保するか)
- 住まい方からみた高齢者の居住特性 : 都営戸山ハイツにおける住環境及び生活支援の整備に関する研究 その3(高齢者の地域生活・地域交流,建築計画II)
- 高齢者の住戸外での生活行動特性 : 都営戸山ハイツにおける住環境及び生活支援の整備に関する研究 その2(高齢者の地域生活・地域交流,建築計画II)
- 5703 食生活からみた高齢者の居住特性について : 都営戸山ハイツにおける住環境及び生活支援の整備に関する研究 その1(高齢者と集合住宅,建築計画II)
- 生活に学びそこから発想する視点を貫いて
- 特集『都市計画マスタープラン-今後の課題と展望-』編集にあたって
- 女性や子どもの利用しやすい公共トイレのあり方に関する考察 : 東京都新宿区における公衆トイレの実態調査をもとに
- 都市計画における女性の視点を問う
- 7243 戸建住宅の建て替え時における住宅の規模と世帯変化に関する研究
- 住宅・住環境問題の動向と高齢者の居住実態
- 8140 高齢者の家族ネットワークと居住継続に関する研究 : 墨田区東向島地域におけるケーススタディ
- 特集『女性の視点を問う』の編集にあたって
- 特集『大都市既成市街地の住環境問題 その新たな展開』の編集にあたって
- 住居学(論文投稿の動向,家政学会誌による家政学研究の推移・動向(1998〜2007),日本家政学会60周年記念)
- もうひとつの子どもの家 -教護院から児童自立支援施設へ-, 阿部祥子著, ドメス出版, 定価3,800円+税, 2005年7月発行
- 戸建住宅地の変容と成熟--居住の継続・継承と住宅更新 (委託論文・住総研シンポジウム(第22回))
- ゆるやかな住環境整備と地域社会の変化
- シンポジウム「論争 : 公共賃貸住宅vs家賃補助」(活動レポート)
- ニューヨークにおけるハウジングの歴史, Richard Plunz : A HISTORY OF HOUSING IN NEW YORK CITY [COLUMBIA UNIVERSITY PRESS, NEW YORK, 1990, 421p.](都市計画)(文献抄録)
- 居住者の住環境保全に対する意識に関する考察--湘南鷹取地区における居住者調査の分析
- 5730 後期高齢者の住宅改善と福祉サービス利用の実態について : 都営戸山ハイツにおける住環境及び生活支援の整備に関する研究 その4(住宅改善・住宅改修(2),建築計画II)
- 大規模都営住宅団地における居住者の世帯構成の変化に関する考察
- 豊島区東池袋地区にみる木造住宅密集市街地の住環境整備に関する考察
- 障害を持つ人のレクリエーションおよびスポーツへの参加について : スタジアムにおけるバリアフリーの現状と課題 (10周年記念特別号)
- 住宅・土地
- 密集市街地における高齢化とまちづくり
- 地方中小都市の高齢者・身障者対応施設のバリアフリーの実態 : 室蘭市・登別市・伊達市・苫小牧市の事例報告, 大坂谷吉行, 223(評論-1)
- 東京山の手住宅地における戸建住宅の更新と居住の継続性に関する研究 - 世田谷区梅ヶ丘地区におけるケーススタディ -
- 密集市街地における居住環境指標としての有効空地率の研究
- 都市計画マスタープランと「居住政策」
- 街路景観における屋外広告物の実態と規制に関する研究
- 東京都における高齢者福祉サービスに関する研究 : 基礎自治体による見守りサービスの取り組みに関する考察
- 都心居住高齢者とその家族の居住継承に関する研究 : 墨田区東向島地域におけるケーススタディー
- 家族の住生活史にみる「山の手」ライフスタイルの構築と郊外の開発
- 東京下町の住宅密集地域における建築更新活動と家族の居住継承に関する研究--墨田区東向島地域における最近10年間の建築更新と高齢者を含む家族の居住状況変化 (1994年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 7048 東京都心および隣接地域における高齢者の居住実態と居住の継承に関する研究 : 墨田区東向島地域における高齢居住者の10年間の変化
- 制度・参加
- 生活時間にみる高齢社会のライフスタイルと住生活に関する考察(20周年記念特別号)
- 7172 在宅福祉の推進と住環境整備について(2) : 高齢者の住生活と住環境ニーズ
- 7127 在宅福祉の推進と住環境整備について : 都営住宅と既成市街地の高齢者の居住状況
- 住宅・住環境の条件にみる高齢者の居住実態への影響
- 高齢者の居住支援施策 : その実績と課題(自治体による住宅施策の新展開 : 東京を中心として)(建築経済(2)部門研究協議会)(1993年度日本建築学会大会(関東))
- 3 首都圏における単身女性の居住スタイルについて : 家族の居住形態と住宅・住環境のありかたに関する研究・1(住宅問題)
- タイトル無し
- タイトル無し
- 居住者の住環境保全に対する意識に関する考察 : 湘南鷹取地区における居住者調査の分析