遠心力を利用した微量液の定量分注と攪拌法の検討(流体工学,流体機械)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Centrifugation constitutes an attractive fluidic platform for biochemical analysis equipment due to its simple pumping mechanism and easy implementation with a small amount of liquid. In this paper, two unique features for liquid handling on centrifugal platforms are proposed. One is a liquid-metering structure and the other is for liquid mixing. In the metering structure, a sample liquid volume is defined in the first chamber and undergoes a determined treatment (e.g., centrifugal separation) in it. Then, the metered sample is decanted to the second chamber with the aid of an additional liquid flow, which generates negative pressure (lower than the ambient pressure) to pull the sample into the second chamber. The mixing structure consists of a mixing chamber and an adjacent air chamber connected to each other. Under centrifugal force, the liquid in the mixing chamber intrudes into the air chamber and compresses the air in the air chamber. By decreasing the rotational speed, this compressed air expands and pushes the liquid back to the mixing chamber. Changing the rotational speed repeatedly, the liquid moves between the mixing chamber and the air chamber and is convectively mixed. The design strategies are presented for these two structures, and their basic operations have been confirmed by visualization experiments using dyed liquids.
- 2007-11-25
著者
-
西嶋 規世
(株)日立製作所機械研究所
-
佐々木 重幸
(株)日立製作所, 機械研究所
-
佐々木 重幸
(株)日立製作所機械研究所
-
西嶋 規世
日立
-
西嶋 規世
(株)日立製作所
-
長岡 嘉浩
(株)日立製作所機械研究所
-
斉藤 充弘
(株)日立ハイテクノロジーズ
関連論文
- W4 流体MEMS技術の応用展開への取り組み(技術ワークショップ『MEMS開発の最新動向と材料力学への期待』)
- 流動床生物ろ過の湖沼水浄化特性の動力学モデルによる検討
- 好気性流動床生物〓過法による湖水中の藻類除去特性
- 熱アシスト磁気記録用集積光学系の開発 ((社)日本磁気学会第170回研究会 第4回光機能磁性デバイス・材料専門研究会共催 光と磁気のシナジー技術--次世代ストレージ・光機能磁性デバイス実現のための新技術動向)
- F05-(2) マイクロチャンネル内の流動現象(マイクロチャンネル内の流動と熱伝達)(熱工学部門企画)
- 熱アシスト磁気記録用集積光学系の開発
- 携帯型超電導バルク磁石システムの開発(2) : 10T着磁試験
- 長尺高温超電導バルク体の着磁方法およびその特性 : 反復移動による着磁法の検討
- 長尺高温超電導バルク体の着磁方法およびその特性 : 反復移動による着磁法の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- バルク超電導体を利用した磁気分離装置の開発
- 超電導バルク磁石を応用した水浄化用磁気分離装置
- マイクロホットフィルムセンサによる翼面せん断応力の計測
- 遠心力を利用した微量液の定量分注と攪拌法の検討(流体工学,流体機械)
- 熱伝導の逆問題解析を応用した小径伝熱面からのフロロカーボン液の浸漬形衝突噴流冷却の熱伝達率分布の予測
- 携帯型超電導バルク磁石システムの開発
- 技術報告 バルク超電導磁石を応用した水浄化用磁気分離装置の開発
- 高温超電導バルク磁石を応用した水浄化用磁気分離装置の開発
- 磁気分離用長尺高温超電導バルク体の着磁特性
- 310 バルク高温超電導体応用膜・磁気分離装置の開発(浄水・用水技術)(大気・水保全技術)
- 5303 ルームエアコン用室内熱交換器の実装性能解析の高速化手法(J17-1 解析・設計の高度化・最適化(1)(解析の高度化),J17 解析・設計の高度化・最適化:解析の高度化)
- 空調機用熱交換器の実装時性能簡易予測手法の開発 : 第2報,実機による検証(熱工学,内燃機関,動力など)
- 空調機用熱交換器の実装時性能簡易予測手法の開発 : 第1報,省メッシュ解析モデルの提案(熱工学,内燃機関,動力など)
- 格子による傾斜加熱平板の自然対流熱伝達の促進
- 磁気分離用長尺HTSバルク体の着磁特性
- (13)高温超電導バルク体の磁気分離システムへの適用技術の開発(技術奨励,日本機械学会賞〔2005年度(平成17年度)審査経過報告〕)
- マイクロデバイス内の流動現象(特集流れを作る : 風洞実験)
- 携帯型高温超電導バルク磁石システムの開発
- 手のひらサイズの超小型超電導バルク磁石の開発
- 9.ローターダイナミクスとベアリング(2013年ASME国際ガスタービン会議,見聞記)