2-P1-6 後下小脳動脈閉塞による偽性前庭症候群とリハビリテーション(脳卒中・小脳,脳幹病変,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 2007-05-18
著者
-
青墳 章代
千葉市立青葉
-
青墳 章代
千葉市立青葉病院リハビリテーション科
-
六角 智之
千葉市立青葉病院リハビリテーション科
-
六角 智之
千葉市立青葉病院整形外科
-
六角 智之
千葉市立青葉病院 整形外科
関連論文
- 43.サーモグラフィーによる腰椎牽引効果の検討(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 18. 千葉大学医学部附属病院精神科神経科における医療福祉部の支援内容と連携(第1042回千葉医学会例会・第19回千葉精神科集談会)
- 19. 神経内科における医療福祉部の支援内容と連携について(第1035回千葉医学会例会・第19回神経内科教室例会)
- 3. POEMS症候群とVEGF(第1020回千葉医学会例会・第18回神経内科教室例会)
- 1. 当科での腫瘍関連性疾患におけるFDG-PETの有用性の検討(第1078回千葉医学会例会・第21回神経内科教室例会)
- 2-P1-6 後下小脳動脈閉塞による偽性前庭症候群とリハビリテーション(脳卒中・小脳,脳幹病変,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-116 電子カルテシステム上でのリハビリテーション実施計画書作成導入の経験(診療報酬,システム,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 18. PSP/CBD双方の特徴を認め鑑別が困難だった1例(第1056回千葉医学会例会・第20回神経内科教室例会)
- 14. めまいのみを呈する後下小脳動脈閉塞による小脳梗塞の検討(第1101回千葉医学会例会・第22回神経内科教室例会)
- 13. 小脳症状を呈さずに発症した小脳梗塞の1例(第1075回千葉医学会例会・第21回第二内科教室例会)
- 18. 骨髄移植後の急性骨髄性白血病患者に発症したくも膜下出血(第1078回千葉医学会例会・第21回神経内科教室例会)
- 26. 痴呆性疾患におけるコリン作動性神経系の病態 : PETによる脳内AChE活性のインビボ解析(特別講演,第1056回千葉医学会例会・第20回神経内科教室例会)
- 15. 診断,治療効果の判定にMRIが有用であった脊髄サルコイドーシス(第1020回千葉医学会例会・第18回神経内科教室例会)
- 5. 脊髄クモ膜下出血後に痙性対麻痺を呈した脊髄硬膜下血腫(第983回千葉医学会例会・第16回神経内科例会)
- 7. 神経難病患者在宅ケアの取り組み : 県行政への働きかけを含めて(第839回千葉医学会例会・第8回神経内科例会)
- 2. slow eye movements,パーキンソン症状を伴う運動ニューロン疾患の1例(第839回千葉医学会例会・第8回神経内科例会)
- 1.失調型急性多発性根神経炎を呈した神経梅毒の1例(第798回千葉医学会例会・第6回神経内科例会)
- 13.律動性骨格筋ミオクローヌスと企図振戦を伴なった脊髄小脳変性症(第818回 千葉医学会例会・第7回 神経内科例会)
- 5.在宅神経難病患者を支えるケア・システムの検討 : 病院-地域との連携(第818回 千葉医学会例会・第7回 神経内科例会)
- 19. 手指PIP関節脱臼骨折の治療成績(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 固有示指伸筋腱移行術後の示指独立伸展機構解剖学的検討
- 27. 当院における陳旧性舟状骨骨折の治療成績(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 33. 腕神経叢損傷に対する肋間神経移行術の術後成績の検討(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 4.母指化術(Pollicisation)の4例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 小指長によるFDSテストの検討
- 肘頭裂離骨折を伴った上腕三頭筋皮下断裂の治療経験
- 25. 石黒法を用いた槌指骨折の治療成績(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 8. てんかん発作に起因した反復性肩関節脱臼の3症例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 陳旧性舟状骨骨折の治療成績の検討
- 23. 肘関節拘縮の治療経験(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 多発性骨壊死患者における手関節MRIの検討
- 固有示指伸筋腱移行術後の示指独立伸展について
- 29. 手関節尺側部痛を主訴としたTFCCmeniscoidの1例(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 22.骨折を伴うmallet fingerの治療経験(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 16. 当科における手の軟部腫瘍について(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 橈骨神経深枝麻痺の経過について
- 手指PIP関節背側脱臼骨折の治療成績
- 尺側手根中手関節脱臼骨折の治療
- 7. [^C]MP4P/PETを用いた脳内AchE活性の定量測定(第1061回千葉医学会例会・第20回千葉精神科集談会)
- 小指伸筋腱狭窄性腱鞘炎による弾発小指の2例
- 成人上腕骨遠位端骨折に対する LCP Distal Humerus Plate の治療成績
- 成人上腕骨遠位端骨折に対するLCP DistaI Humerus Plateの治療成績
- 尺骨神経部分移行による肘屈曲再建術の術後経過, 成績について
- 血液透析合併手根管症候群再発例に対する鏡視下手根管開放術の検討
- 帝王切開後に頭蓋内硬膜下膿瘍をきたした骨髄異形成症候群合併妊娠の1例
- 肘部管症候群に対する筋層内前方移行術の短期成績
- 手に発生した内軟骨腫の治療成績
- 自潰を伴った bizarre parosteal osteochondromatous proliferation の1例
- MRI T1強調像にて骨片が低輝度を呈する舟状骨偽関節例の検討 : Dynamic MRI を用いて
- 長母指伸筋腱皮下断裂保存治療例の検討
- 手指骨骨折に対する low profile plate の治療成績