2.頚動脈エコー入門コース(エコー診断学,ハンズオンセミナー6,特別企画,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 2007-05-18
著者
-
美津島 隆
浜松医科大学付属病院リハビリテーション部
-
高橋 真紀
産業医科大学リハビリテーション医学講座
-
高橋 真紀
産業医大リハ医学講座
-
美津島 隆
浜松医科大学 整形外科学教室
-
杉山 宏行
吉備高原医療リハビリテーションセンターリハビリテーション科
-
山内 克哉
浜松医科大学付属病院リハビリテーション部
-
山内 克哉
浜松医科大学 整形外科学教室
-
杉山 宏行
吉備高原リハビリテーションセンター
関連論文
- 脳卒中片麻痺と下腿切断による高齢重複障害に対する中断端用膝屈曲義足の使用経験
- II-5-32 頸髄損傷完全四肢麻痺者における過緊張反射時の血圧調節ホルモン動態(脊損 : 自律神経)
- 障害者スポーツ医学の最先端 : —残存骨格筋は内分泌器官である—
- 443 重度起立性低血圧症患者のTilt Tableでの血圧変化(内部障害系理学療法7)
- 11.ハムストリングス広範切除後,歩行獲得した大腿部滑膜肉腫患者の下肢筋力の推移(第23回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 障害者がスポーツを行う必要性
- 3-P2-12 頸髄損傷者における微小循環血流圧に関する検討(脊髄損傷および脊髄疾患・研究1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-8-1 脊髄損傷麻痺者に対する視診・触診・Bモードエコーによる褥瘡評価(脊髄損傷・褥瘡,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-5-8 e-learningを主体とするかかりつけ医に対するリハビリテーション研修とその教育効果について(地域リハビリテーション(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-5-7 介護保険のリハビリテーションに必要なかかりつけ医のリハビリテーション知識「かかりつけ医役割検討事業」(地域リハビリテーション(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- II-H-25 頸髄損傷者の頸部血管エコーによる起立性低血圧の評価
- 17. 起立性低血圧を伴う頸髄損傷者の頸部血管エコーによる評価 (第3回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 10. 極めて希な高齢発症の脊髄動静脈奇形(AVM)により対麻痺をきたした一例 (第2回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 変形性膝関節症のリハビリテーションに必要な合併症の知識 (特集 変形性膝関節症のリハビリテーション)
- 2-7-22 近赤外線分光法(NIRO-200)による歩行時の下腿酸素動態(深部静脈血栓症(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-6-13 心臓外科術後急性期のADLに関する検討 : 弁置換術後患者と冠動脈バイパス術後患者との比較(循環器(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 起立性低血圧と自律神経過反射 (特集 脊髄損傷のリハビリテーシヨン--合併症に関する最近のトピックス)
- 3-4-17 頚髄損傷者における内頚動脈の血流評価(脊髄損傷(合併症),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 233 頚髄損傷者の起立性低血圧に対する腹部圧迫帯の効果 : 頚動脈エコーによる頚動脈血流の測定を用いて(神経系理学療法18,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 4.弁膜症患者の術後急性期ADLにおける検討(第23回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 3-P2-100 慢性閉塞性肺疾患(COPD)急性増悪後のリハビリテーションに胸郭外陰圧式人工呼吸器を使用した一例(呼吸器リハビリテーション1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 10.高位頸髄損傷患者に合併した無気肺への胸郭外陽陰圧式人工呼吸器(RTX)の使用経験(第19回 日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 2-5-14 脊髄損傷完全対麻痺者における微小循環血流圧に関する検討(自律神経(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1702 急性心不全を呈した単心室症例のリハビリテーション経験 : その病態の考察(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 5.外傷性脳損傷後に意欲低下を示し内分泌異常が判明した1例(第24回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 人工股関節全置換術患者における退院までの術後筋力回復過程の検討
- 339 脊髄損傷者の身体機能におけるスポーツ参加継続の効果(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 2-P2-30 ゴーシェ病にパーキンソン病を併発し脳深部刺激療法(deep brain stimulation:DBS)を行った症例(神経筋疾患・神経,筋4,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 16.単心室患者における動脈血酸素濃度と乳酸値(第21回 日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 3-5-25 ASO合併頚動脈狭窄患者に対するプロスタグランディンE_1投与後の頚動脈超音波検査所見の検討(脳卒中・治療,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 11. 労災病院における回復期病棟の導入(第17回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 在宅脊髄損傷者褥瘡予防と健康増進(脊髄損傷リハビリテーションの進歩と実践,第43回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 2-5-40 ウレタンマットと組み合わせたウォーターマット使用時の座圧分布 : 一般のウレタンマットとの比較(補装具(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 621 座圧分散効果を有するウォータークッションの開発(OS8-2:医療福祉と工学(2),OS8:医療福祉と工学)
- 107 座圧分散効果を有するウォーターマットの開発(OS5-2 ロボティクス・メカトロニクス(生体,人間))
- 686 胸部・胸腹部人工血管置換術後リハビリテーションにおける訓練阻害因子の検討 : 早期退院例と遅延例との比較より(内部障害系理学療法III)
- 片麻痺患者におけるペグ訓練時の学習曲線
- 脊髄損傷者の最大酸素消費量(脊髄疾患)
- 2-5-37 ウォーターインソール使用後の足部血流の変化(補装具(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 障害者がスポーツを行う必要性
- 703 開排制限に対する閉鎖神経ブロックと関節可動域訓練の効果について(神経系理学療法30)
- 精神刺激により自発性が改善された両片麻痺・全失語の一症例
- Gaucher病に両側肩手症候群を合併した一症例
- 10.両下肢下垂足に対し,靴取り替え可能な両側支柱付き靴型装具を作製した1例(第23回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 8.脊損者における外来での褥瘡予防対策 : Bモードエコーを用いて(第14回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 6.頭頸部癌に対する放射線治療中の筋力と栄養評価(第23回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 2-6-10 当院における心血管手術後の抜管困難症例に対する陽・陰圧体外式人工呼吸器の使用経験(呼吸器,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-6-8 重度COPD患者にRTXを用いた臨床経験(呼吸器,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-6-21 頭頚部癌に対する放射線治療が生体に及ぼす影響について(悪性腫瘍(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 14.陽・陰圧体外式人工呼吸器による術後呼吸管理を行った重度COPDの1例(第21回 日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 松葉杖歩行と通常歩行の酸素消費量の比較(運動・神経生理)
- 113 脊髄損傷者における運動の有用性の検討
- 3-7-20 脊髄損傷者における総頚動脈と中大脳動脈の血流評価(脊髄損傷・合併症,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-5-13 頚髄損傷者における起立時の頚部血管血流の評価(自律神経(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 活動性と免疫系 (廃用症候群を吟味する--無動・不動,低活動,臥床の影響の理解と予防)
- 慢性期患者の机上作業療法中における血行動態調査
- 開排に対する目的指向型ROM訓練の効果(成人中枢神経疾患)
- 564 全身性強皮症に間質性肺炎・慢性心不全・慢性腎不全を合併した症例に対する運動療法の効果(内部障害系理学療法13,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 3-4-13 脊髄損傷者の加齢に伴う最大酸素摂取量の変化 : 縦断的調査(脊髄損傷(予防・治療),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 卒後研修講座 理学療法,物理療法の実際
- 1-7-22 スモン患者の日常生活満足度(Satisfaction in daily life)とSF-8(神経疾患(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- スモン患者の障害とライフスタイルの特性 : Barthel Index ScoreとFrenchay Activities Index Scoreを用いて
- 2-P2-23 福岡県に在住するスモン患者の障害特性 : 日常生活満足度Satisfaction in daily lifeとShort Form-36(神経筋疾患・ポリオ,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 22.脳卒中の職場復帰 : 文献情報のデータベース構築(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 4.脊髄損傷者の坐骨部褥瘡が悪化し股関節離断に至った1例(第15回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 脊髄損傷者における循環調節障害に対する応用生理学的研究(脊髄損傷におけるリハビリテーション医学の積極的な研究と臨床)(第40回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脊髄損傷者における循環調節障害に対する応用生理学的研究
- 2-P2-97 乳癌術後の可動域制限に与える影響因子の検討(悪性腫瘍・乳癌とリンパ浮腫,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 心電計を用いた上肢訓練のための筋電 biofeedback の新しい方法
- 3.脳血管障害病変が静的運動時における交感神経活動におよぼす影響(神経・感覚)
- II-7-6 脊髄損傷対麻痺者における安静時総頸動脈血流量低下(脊髄損傷 : 基礎)
- 14.トレッドミル歩行時の下腿酸素動態(第20回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 577. トレッドミル歩行時の下腿酸素動態(リハビリテーション・運動療法,第62回日本体力医学会大会)
- 1-P2-105 肺炎,急性心不全で入院した単心室患者のリハビリテーション経験(循環器リハビリテーション3,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 280. 高齢者に対する週1回の筋力トレーニングの効果(加齢・性差, 第61回 日本体力医学会大会)
- 3-7-16 健常高齢者に対する週1回の筋力トレーニングの効果(症例(6),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-8-3 当院における褥瘡対策活動 : 褥瘡対策チーム活動の効果と問題点(脊髄損傷・褥瘡,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- II-5-23 頸随損傷四肢麻痺者における運動時の血中乳酸値の変化(脊損 : 体力)
- 2.頚動脈エコー入門コース(エコー診断学,ハンズオンセミナー6,特別企画,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- II-D-23 傍正中視床・中脳梗塞(Castaigne)の機能予後
- 15. 傍正中視床・中脳梗塞例のリハビリテーション経験 (第2回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 障害者スポーツの外傷と障害発生 : 陸上競技
- B-37 体圧分散効果を有するウォーターマットの開発(計測・システム2)
- 614 新ウォーターインソールの開発(J04-3 歩行支援・車いす,J04 ライフサポート)
- 715 リハビリテーション中の患者のバランス感覚に関する研究
- 人工股関節全置換術における術後筋力回復過程の検討 : 中殿筋筋力回復を重視した訓練を実施した結果
- 人工股関節全置換術術後患者における立位重心偏移の経時的変化の検討
- 患者ケアのポイント (特集 Respiratory Care Seminar そろそろ知りたい 陽陰圧体外式人工呼吸器(BCV))
- ウォーターインソールによる歩行前後の足部血流の変化
- ウォーターインソール使用後の足部血流の変化
- 頚髄疾患患者におけるペグ訓練時の学習曲線
- 総論 : 障害者の生理学的特徴
- 廃用症候群(1)廃用症候群の定義と病態
- 4.在宅脊髄損傷者褥瘡予防と健康増進(脊髄損傷リハビリテーションの進歩と実践,シンポジウム3,特別企画,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 歩行運動における心拍-運動リズム間の同期現象の誘発
- 表計算ソフトウェアMicrosoft Office Excelを用いた心拍―運動リズム間の同期現象の解析方法
- 歩行運動における心拍-運動リズム間の同期現象の誘発
- 脳血管障害患者における嚥下障害の有無による最大咳流速の差
- 表計算ソフトウェア Microsoft Office Excel を用いた心拍-運動リズム間の同期現象の解析方法
- 405 新ウォーターマットの開発と体圧分散効果の検証(GS 人間工学)