コンテナーサイズの標準化(日本航海学会第28回講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Standard container size of Japan at present is decided by following data. 1) Weight By new cargo ship list built in recent 5 years, ordinary derrick capacity is 5 tons at 66%. Wharf crane capacity is 3 tons, but increasing to 5 tons. 2) Volume Volume limitted weight is decided by container tare weight and stowed cargo density. i) Breadth By Japanese National Railway waggon data minimum breadth is 7'-2". Ordinary autotruck, minimum breadth is 6'-8". ii) Height By Japanese Road Act maximum height over ground is 11'-5". Max. cargo height is 8' over load level. J.N.R. waggon cargo height is also 8ft. But in cargo ship tween deck height is 6'-7" at 26%. According above data and economical material, standard section of container is 6ft.×6ft. at present Japan.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1962-12-25
著者
関連論文
- 振動による粒体層内の圧力分布
- 動搖による流体貨物内の圧力変化 : 応用数学・力学
- 国際航法学会(The International Association of Institutes of Navigation)の発会式に出席して
- 粒・粉体貨物の荷崩れ現象の基礎実験
- 明石海峡における船舶通航量予測のための基礎的研究(日本航海学会第45回講演会)
- コンテナ内貨物の汗ぬれ防止について (第1報)
- 衝撃による粒体層内の動的圧力
- 振動による粒体層内の圧力分布 : 粉体, 微粒子, 液体, 非晶体, 音響
- ターポーリンの耐久性試験(日本航海学会第33回講演会)
- コンテナーサイズの標準化(日本航海学会第28回講演会)
- 石炭防爆輸送(日本航海学会第24回講演会)
- 錨並に錨鎖の水槽実験(第3報)(日本航海学会第16回講演会)
- 錨並に錨鎖の水槽実験(第2報)(日本航海学会第14回講演会)
- 水槽実験に依る投錨時に於ける初期錨効果
- 船舶傾斜修正のための反対舷注水の影響
- 小型船舶安全航海の一限度について
- Hold漲水等に見るFreewaterのTransverse Mt.に依る影響(日本航海学会第8回講演会)