固体オルト水素の回転励起状態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 1966-12-20
著者
関連論文
- 高圧下における融解現象の計算機実験 : Two species model III(「配位相転移の研究」,基研長期研究計画)
- 14a-H-7 two species modelの計算機実験 II
- 高圧下における融解現象の計算機実験II(融解現象とその周辺(第2回),基研短期研究会報告)
- 4p-W-1 融解と固相液相における分子運動の計算機実験
- 12p-H-8 固体-A-CH_4(II)における回転波
- 3p-N-1 固体CH_4相IIの赤外線吸収スペクトル
- 14a-H-4 固体メタンの赤外・遠赤外スペクトルについて
- 11p-U-5 4000粒子ソフトコアモデルの計算機実験
- 4a-K-10 4000粒子ソフトコアモデル系の計算機実験
- 31a-TL-3 4000粒子ソフトコアモデルの結晶化の計算機実験
- 6a-L-7 SOFT-COREモデルの計算機実験 準安定状態と結晶化
- 28p-BPS-9 四角格子量子XXZ模型の計算機実験
- 31a-PS-51 四角格子異方的ハイゼンベルグ模型の計算機実験
- 29. フラストレートした量子スピン系の秩序 : 量子モンテカルロシミュレーションによる研究(基研短期研究会「スピングラスを中心とした新しい秩序相」報告,研究会報告)
- 28p-U1-12 三角格子反強磁性XY模型の計算機実験
- 29a-QC-9 二次元XY-量子スピン系のモンテカルロシミュレーション II
- 反強磁性的三角格子のモンテカルロシミュレーション(磁性体における新しいタイプの相転移現象,研究会報告)
- 量子系のモンテカルロシミュレーション
- 5a-K-12 量子スピン系のモンテカルロシミュレーション
- 14a-M-7 レプリコン系の格子模型
- 1a-M-6 分子進化の中立説と環境ゆらぎ説はどう違うか
- 2a-J-10 生物的進化のモデル II. 変動環境の場合
- 2a-J-9 生物的進化のモデル I.一定環境の場合
- 2a-J-11 2状態環境変動モデル
- 3p-AE-4 分子進化速度の計算機シミュレーション
- 3p-AE-3 分子進化の環境揺ぎ説
- 固体メタンにおける分子間ポテンシャル : 低温
- 4p-L-14 固体CH_4の低温相による中性子非弾性散乱の理論II.
- 5a-H-5 固体CH_4の低温相による中性子非弾性散乱の理論(I)
- 7a-L-6 固体メタンにおける量子相転移
- 7a-L-5 固体CD_4相IIIの構造をいかにして決めるか
- 7a-L-4 固体メタン相IIにおける比熱の異常と負の熱膨脹
- 5a-G-6 分子場近似によるCD_4の相IIIの予見
- 3a-N-11 固体CH_4の物性 II : NMR
- 5p-K-15 固体CH_4の物性 I : 比熱、零点エントロピー、遠赤外吸収など
- 6a-B-7 固体CH_4の物性III 中性子非弾性散乱
- 10p-N-2 固体メタンにおける相転移の理論
- 固体メタンにおける相転移の理論(「分子結晶における相転移と分子運動」,基研研究会報告)
- 2a-F-11 固体メタンにおける相転移の理論
- 6a-G-13 固体メタンの物性
- 7p-R-8 酵素多型と環境の揺ぎ
- 29a-QC-8 2次元3角格子反強磁性量子ハイゼンベルクモデルのMCシュミレーション
- 28p-P-1 三角格子反強磁性体の素励起
- 3p-A-8 量子スピン系のモンテカルロシミュレーション III
- 低温に於けるオルソ固体水素の赤外吸收 : 統計力学・物性基礎論
- オルソ固体水素の回転励起波による赤外吸収
- 固体オルト水素の回転励起状態
- オルソ固体水素における回転波(II) : 低温
- オルソ固体水素における回転波 : 物性基礎論
- 6p-BL-3 4000粒子ソフトコアモデル系の多面体解析
- 2a-LB-6 分子動力学法によるソフト・コア・モデルの計算機実験
- 10p-A-12 浸透転移と金属-非金属転移
- 数理生物学者としてプリンキピアに想う
- 数理生物学に関する国際会議
- 4a-NGH-20 集団生物学におけるIsingモデル
- 3p-BL-13 集団遺伝学におけるFokker-Planck方程式
- 6p-K-4 集団遺伝学と統計力学 : 変らぬものを求めて
- 3.物質状態の秩序について(昭和51年度基研長期研究計画「配位相転移の研究」拡大世話人会)
- 分子進化と集団遺伝学(1975年度物性若手「夏の学校」開催後記)
- 分子進化に関する概念等について(分子進化の理論,基研研究会報告)
- Cayley樹と自己複製スピン模型(Bethe格子,基研研究会報告)
- 結晶化過程の計算機実験(二次元系)(昭和51年度基研長期研究計画「配位相転移の研究」研究会報告)
- 融解凝固の計算機実験(「配位相転移の研究」,基研長期研究計画)
- 5p-G-3 超臨界流体金属におけるMI転移への浸透理論の応用
- 27p-PZ-10 フラストレートした二次元量子スピン系の計算機実験
- 3a-S-7 固体CH_4相IIのT_1
- 固体メタンの赤外吸収,ラマン散乱スペクトル(「強い相互作用をもつ体系の統計力学的研究」総合班研究会報告)
- 固相におけるメタン分子の核スピン種転換率(「分子結晶における相転移と分子運動」,基研研究会報告)
- 2a-F-10 固相におけるメタン分子の Conversion rate
- 27p-J-8 非線型不規則格子における波動伝播 : ソリトンと局在性
- 28a-PS-52 Monte Carlo Calculation of Quantum J_1-J_2 Model on the Square Lattice
- 13p-PSB-70 四角格子J_1-J_2模型の計算機実験
- 29p-PSA-25 改良された切断セル法による量子モンテカルロ計算
- soft-core modelの計算機実験(「強い相互作用をもつ体系の統計力学的研究」総合班研究会報告)
- soft-core modelの計算機実験 : 拡散係数について(融解現象とその周辺(第2回),基研短期研究会報告)
- Soft-cofe modelの高密度非晶質状態と結晶化について(融解現象とその周辺(第2回),基研短期研究会報告)
- KINETIC ISING MODELの数値実験(「相転移」(第2回),基研研究会報告)
- 固体メタンの核磁気縦緩和(「分子結晶における相転移と分子運動」,基研研究会報告)
- 固体メタンの核磁気緩和 : 磁気共鳴
- 1p-P-3 赤外加圧吸収 II : Successive collisionsの干渉
- 2a-G-1 固体メタンの核磁気緩和
- 14a-P-7 赤外加圧吸収I. : Collision-Induced Translational Absorption
- 2a-D-4 3次元非周期系のスペクトル
- 非周期格子における計算機実験 : 物性基礎論
- 非周期系におけるcoarse-grained quantity : 物性基礎論
- 8a-E-13 連分数法の不規則系への応用
- Zig zag chainの骨格振動(原子分子)
- 5a-P-8 鎖状分子の基準振動 III
- 5a-P-7 鎖状分子の基準振動 II
- 5a-P-6 鎖状分子の基準振動 I
- 6a-H-11 赤外加圧吸收 III 廻転運動による吸收
- 12a-L-6 赤外誘起吸収 I. 並進運動による吸収
- 分子進化と複製スピン模型(「強い相互作用をもつ体系の統計力学的研究」総合班研究会報告)
- 自発磁化を伴わない帯磁率発散 : 有限Bethe格子上のIsing模型の厳密な性質(Bethe格子,基研研究会報告)
- 融解現象とその周辺-はじめに(融解現象とその周辺,基研研究会報告)
- 28p-JD-4 有限磁場における2次元3角格子反強磁性量子スピン系のMCシミュレーション(統計力学・物性基礎論)
- 27a-JE-11 レプリコン系の統計物理学,I. : 愛と憎しみの進化(統計力学・物性基礎論)
- 27a-JE-12 レプリコン系の統計物理学,II : 格子モデル(統計力学・物性基礎論)
- 30a-AC-11 三角格子反強磁性量子ハイゼンベルクモデルのモンテカルロシミュレーション(統計力学・物性基礎論)