レーダ・プロッティングによる他船の航過距離の誤差について(日本航海学会第22回講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The problem of errors in the Radar plotting was published by Capt. F.J. Wylie (J.I.N. 12, 198) and Capt. H. Topley (J.I.N. 11, 167), and it has been shown that the error in estimated distance of the C.P.A. depends on mean range and range change in plotting interval. The writer wants to introduce the rate of error to the estimated distance of C.P.A., like Topley showed the percentage error in the estimated speed. The formula (6) is the error rate of estimated distance and it gives fairly good result though it is very simple. It shows that a rate of error is inversely proportional to a bearing change, not being concerned with others. In fig.2 drawn from formula (6), the error rate is about 60% when the bearing change is 3°. If a bearing change is 1°, ΔD=1.72D It is ambiguous on which side the ship will pass, as the error is larger than the estimated distance of C.P.A. It can be said from above that it is necessary to have at least 3° bearing change between two observations, so that a maximum error rate is about 60% and probable error rate is about 20%. Further, it is desirable that an estimated distance of C.P.A. is 3 miles in fog, and then maximum error will be 1.8 miles and the remain distance 1.2 miles.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1960-03-25
著者
関連論文
- 荒天錨泊法に関する実験研究(第1報) : 単錨泊について(日本航海学会第22回講演会)
- 風洞実験水槽について(日本航海学会第22回講演会)
- 低高度天文気差について(日本航海学会第15回講演会)
- 推定船位の誤差界について
- 天測による船位の誤差界について
- 推定船位の誤差について
- 伊豆大島で行つた天測誤差の實験と、その結果に就て(第一報)
- 汐路丸船橋総括制御(その1) : 船橋管制盤について(日本航海学会第29回講演会)
- 船舶の自動化にともなう船橋管制盤の一考察(日本航海学会第27回講演会)
- デュツセルドルフにおける国際航法会議に出席して(操船特集号)
- レーダ・プロッティングによる他船の航過距離の誤差について(日本航海学会第22回講演会)
- 観測誤差 : 統計学利用についての解説(10周年記念号)
- 船位の確からしさが等しい点の軌跡について(日本航海学会第11回講演会)
- 船位の確率密度の等価線図について
- ローラン位置の線の精度について
- ロラーン位置の線の実測誤差について(日本航海学会第9回講演会)
- 沿岸航法に於ける船位誤差の問題について
- ロラーン位置の線の交りによる船位の確からしさについて
- 羅針方位並に無線方位による船位の誤差界について