36.呼吸管理面よりみた頸髄損傷治療の検討(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
音琴 勝
中伊豆リハセンター
-
勝呂 徹
東邦大学 整形外科
-
大木 健資
君津中央・整外
-
広瀬 彰
千葉市立海浜
-
広瀬 彰
千葉市立海浜病院整形外科
-
大木 健資
国立国府台
-
広瀬 彰
君津中央
-
音琴 勝
君津中央
-
勝呂 徹
君津中央
-
伊東 範行
千大・麻酔
-
伊東 範行
千葉県救急医療センター・集中治療部
-
大木 健資
君津中央
関連論文
- 41. 健常者歩行の歩行時間・距離因子に及ぼす歩行速度の影響 : 多変量解析による検討(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 7.健常者の歩行時間・距離因子に及ぼす歩行スピードの影響 : 多変量解析による検討(姿勢・歩行2)
- 13.頭部外傷患者のリハビリテーション後の予後調査 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 頭部外傷
- 脳卒中慢性期の肩関節痛について : 局所麻酔剤注入の意義について : 脳卒中 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 6.脊髄損傷患者における幻肢現象(脊髄損傷・疾患)
- 4.頭頸移行部異常により頸髄症を呈した1例(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 8.Blount氏病の2症例(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 39. 慢性関節リウマチ滑膜切除後の骨のレ線変化について(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- II-J-6 脳卒中片麻痺患者歩行の定量的評価 : 主成分分析による検討
- 子癇と早期胎盤剥離後急性腎不全をきたした1剖検例
- 7.Syrinxを伴った円錐部髄内腫瘍の1治験例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- PCA型及びM/G型人工膝関節の10年以上長期成績
- 3.JRAに合併したatlanto-axial rotatory fixationの1例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 5.最近経験せる骨軟化症の骨変化について(第3回千葉県カルシウム代謝研究会)
- 8.キモパパイン注入椎間板におけるバイオメカニクス的検討(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 30.Condylocephalic Nailing法(Ender)の検討(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 31.脊椎外傷へのCT Scanの応用(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 36.呼吸管理面よりみた頸髄損傷治療の検討(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 29.Condylocephalic nailing (Ender Pin)による大腿骨頸部外側骨折の治療経験(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 25.骨肉腫の放射線治療効果に関する研究第1報 : マウス実験骨肉腫におけるγ線および速中性子線の効果(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 13.教室における転移性脊椎腫瘍の検討(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 4.Syrinxを伴う頸髄astrocytomaの2例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 3.原発不明の転移性脊椎腫瘍の1例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 2.脊椎に発生した2次性軟骨肉腫の1例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 4.Malignant Schwannomaの1剖検例について(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 13.ステロイド大量投与による家兎への影響 : 大腿骨頭壊死との関連について(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 44.大腿骨頭壊死症のMRI : 病理所見との比較を中心に(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 35.大腿骨頭壊死症のMRI(第800回 千葉医学会例会・第13回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 28.新しい人工膝関節の開発(第1報)(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 14.Acro-Osteolysisの1例(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 7.低リン血症性VitD抵抗性骨軟化症の1治験例(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 41.小児上腕骨顆上骨折の治療成績(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 12.螢光抗体法を用いた椎間板のコラーゲン分布(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 37.RAにおける膝関節レ線変化 : 特に膝蓋骨病変について(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 22.慢性関節リウマチ滑膜炎の生化学的研究(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 3.Charcot膝関節症に対し両側人工膝関節置換術(TKA)を行った1症例(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 15.頸髄損傷を伴う頸椎脱臼・骨折の診断と早期治療法の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 23. Scoliosisの筋内神経の電顕的観察(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 21. リハ専門病院における脳卒中片麻痺患者の実態(第2報告)(脳卒中)
- 16. 失語症患者の復職状況(脳卒中)
- 15. 片麻痺患者における自動車運転の実態調査(脳卒中)
- 9. 小児の片麻痺(脳卒中)
- 2. 慢性関節リウマチの手関節部骨レ線変化について(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- III-9P3-11 回復期リハビリテーション病棟におけるデータベース上での独自のリハビリテーション総合実施計画書作成の試み(リハシステム)
- II-4-28 当センターより自宅退院した近隣市町村患者の生活状況・継続的リハビリテーションについての調査(地域リハ1)
- 1.スピーチカニューレ抜去により誤嚥性肺炎を発症した頸髄損傷の1例(第18回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 3.慢性関節リウマチの膝関節における骨軟骨の病理学的検索について(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 2.巨大なcystを生じた慢性関節リウマチの1例(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 20.リウマチおよび疼痛性疾患に対する冷凍療法(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 8.骨スキャンによる人工股関節置換術後の経過観察例の検討(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 1.腰椎棘突起に発生した外骨腫の2症例(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 慢性関節リウマチに付随した腸管型アミロイドーシスの1剖検例
- 6.視空間失認患者の家庭生活の実態調査(脳卒中)
- 29. 乳児筋性斜頸の治療成績(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 33.膝半月板移植の基礎的研究(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 2.尿毒症に合併した大腿骨頸部内側骨折の1症例(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 2.ステロイド性大腿骨頭壊死に対する遊離骨釘移植術後21年経過例の病理組織学的検討(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 2.SLEの大腿骨内外顆無腐性壊死に対しTKRを施行した1例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 15.種による椎間板髄核の相違(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 5.RAに対するLymphocytapheresisの経験(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 12. 加速度計および床反力連続測定装置による歩行分析 : 脳卒中片麻痺に対する足関節機能再建術の評価(脳卒中)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 7.下肢装具の処方決定における歩行分析の臨床応用(第1報)(脳卒中)
- 4.長期透析患者において高度膝関節変形を認めた1症例(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 20.新しい人工膝関節の開発 : 第2報(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 8.透析患者にTHRを施行した1例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 7.急速に関節破壊をきたした単関炎節型慢性関節リウマチ(RA)の1例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 9.Arthrogryposisを伴なった高度側彎症の1例(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 25.歩行分析データの測定要因による影響の分析(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 6. Syringomyeliaを伴った髄内腫瘍手術症例の検討(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 38. 脳卒中片麻痺患者の歩行能力評価に関与する因子 : 歩行スピードとの相関(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 17.失語症の改善とコースIQとの関係(脳卒中)
- 11.教室における大腿骨頭無腐性壊死に対する杉岡式前方回転骨切り術に関する考察(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 9.ITP患者にTHRを施行した1例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 27.大腿骨頭壊死症のMRI(第776回 千葉医学会例会・第12回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 52. Radiculopathyを呈した頸椎骨軟骨腫の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 21.観血的整復固定術を行った大腿骨頭脱臼骨折の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- Total Condylar Knee Arthroplaty Technique, Results, and Complications., Edited by Chitranjan. S. Ranawat, Springer-Verlag. New York 1985(らいぶらりい)
- 26. Collagenase注入によるイヌ椎間板髄核の病理組織学的変化(第3報)(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 59.触覚画像システムを用いた動的足圧分布測定の臨床応用(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 50.片麻痺に伴った大腿骨頸部骨折と転倒危険因子の検討(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 40. 脳卒中片麻痺患者歩行の定量的評価 : 主成分分析による検討(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 2.巨大なる仙骨脊索腫の1症例(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 30.片麻痺患者の肩手症候群に対する局所静脈内交感神経ブロックの治療経験(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 肩手症候群に対する局所静脈内交感神経ブロックの治療経験 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 肩手症候群
- 脳卒中片麻痺における足関節機能再建術の効果 : 下肢機能障害軽度例 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中
- 11. 触覚画像システムを用いた動的足圧分布測定の臨床応用(その1) : 脳卒中片麻痺に対する足関節機能再建術への応用(脳卒中)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 12. 脳卒中における重複障害例の検討(その1) : 健側上肢切断例について(脳卒中)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 30.片麻痺の足関節機能再建手術の評価 : アキレス腱延長術のグレード(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 3.脳卒中片麻痺患者の性の問題(脳卒中)
- 31.片麻痺の足関節機能再建手術の評価 : 手術適応について(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 41.君津中央病院における新生児管理体制について(第561回千葉医学会例会・昭和51年度産科婦人科分科会)
- 8.大腿骨頭無腐性壊死の病理 : とくにステロイド投与例について(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 14. 寝たきり障害者の実態とその対策 : 地域活動の経験と実態調査から(福祉・職業)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 5.高度足部変形を伴ったdiastematomyeliaの1例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 12. PCA人工膝関節の使用経験(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 28.入院時寝たきりだった脳卒中患者の治療と結果(脳卒中)
- 17. リハ専門病院における脳卒中片麻痺患者の実態 (第1報)(脳卒中)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 13.片麻痺の安定性に関する定量的評価方法について(歩行分析)
- 14. Collagenase注入による猿椎間板の病理組織学的変化(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 1.頸髄に発生したintramedullary neurinomaの1症例(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)