肺および脳転移巣を切除し得た腎細胞癌の1例(第433回東京地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
VLAP 併用 TUR-P の治療成績 : 単独療法との比較 : 第86回日本泌尿器科学会総会
-
VLAPの治療成績と術後尿路感染症の検討
-
OP-017 神経温存会陰式前立腺全摘術における切除断端陽性症例の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
小児初尿におけるUreaplasma urealyticumの検討
-
当科における貯血式自己血輸血の検討
-
淋菌性および非淋菌性尿道炎に対するgatifloxacinの臨床効果
-
腎機能障害者におけるgatifloxacinの体内動態の検討
-
女子急性単純性膀胱炎の治療後長期観察-UTI薬効評価基準とIDSA基準との比較-
-
体外衝撃波結石破砕術(ESWL)による腎および周囲組織への影響 : MRIによる観察
-
Parapelvic cystより尿管閉塞をきたした1例 : 第465回東京地方会
-
憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例 : 第461回東京地方会
-
Chemiluminscence法による好血球機能と補体活性の評価 : 透析膜の種類による生体への影響
-
陰嚢内に認められたRhabdomyosarcomaの1例(第459回東京地方会)
-
嚢胞内に発生した腎細胞癌の1例(第458回東京地方会)
-
前立腺特異抗原及び前立腺性酸性ホスファターゼに関する免疫組織化学的研究 : 第2報 いわゆるbasal cell hyperplasiaについて : 第439回東京地方会
-
神経温存会陰式前立腺全摘術10年の治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
一側腎摘除後の腎機能の変化 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
-
移植腎の組織化学 : 第56回日本泌尿器科学会総会
-
尿路***感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
-
泌尿器科領域染症に対する新合成抗菌薬pazufloxacinの基礎的・臨床的検討
-
尿路***感染症に対する経口抗生物質ritipenem acoxilの臨床的検討
-
抗癌化学療法中の発熱に関する臨床的検討
-
Chrophobe cell renal carcinomaの1例 : 第492回東京地方会
-
癌性疼痛を有するStage D2前立腺癌の治療成績 : 第58回東部総会
-
MP-284 糖尿病患者におけるPDE5阻害薬の有効性(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
前立腺癌を主徴とした四重複癌の1例 : 第425回東京地方会
-
ヒト摘出膀胱底部平滑筋および前立腺部尿道平滑筋における交感神経α受容体のサブタイプに関する研究 : 第48回東部連合総会
-
NMR-CT (核磁気共鳴コンピューター断層撮影) の応用と展望 : 第48回東部連合総会
-
前立腺超音波画像の電算機計測 : 第399回東京地方会
-
経尿道的超音波診断装置の試作 : 第378回東京地方会
-
S状結腸憩室症による膀胱瘻の1例 : 第409回東京地方会
-
Klinefelter 症候群様の臨床所見を呈した46, XX/46, XY chimera の1例
-
Urosepsis 7症例の臨床的検討 : 第44回東部連合総会
-
尿路***感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
-
背部皮下に初発し6年後に耳下腺、17年後に後腹膜腔に発生したfibrosarcomaの1例 : 第487回東京地方会
-
東大泌尿器科における1958年外来入院患者及び手術々式の統計的観察 : 第244回東京地方会
-
東大泌尿器科数室に於ける1957年度外来, 入院患者及び手術々式の統計的観察 : 第233回東京地方会
-
副甲状腺腺腫摘除後患者のCa代謝
-
cyclophosphamide投与マウスの好中球に対するrhG-CSFの効果 : 第79回日本泌尿器科学会総会
-
子宮および両側卵管を伴った男性仮性半陰陽(persistent Mullerian duct syndrome)の1例 : 第476回東京地方会
-
糖尿病患者にみられた膀胱破裂の1例 : 第474回東京地方会
-
"Paget病,前立腺癌を重複した膀胱腫瘍の1例 : 第473回東京地方会"
-
60歳代の原発性アルドステロン症の3例 : 第472回東京地方会
-
多睾丸症を伴ったXX maleの1例 : 第53回東部総会
-
前立腺癌組織における治療前後の免疫組織化学的検討 : 第51回東部総会
-
原発巣不明だつた転移性骨腫瘍の1例 : 第414回東京地方会
-
両側腹腔内精巣・尿道下裂・染色体異常(45, x/46, xy)に伴い, 著明な水腎症を呈したミューラー管嚢胞の1例 : 第486回東京地方会
-
多嚢胞腎の腎機能
-
骨盤腔より発生した神経芽細胞腫の1例 : 第401回東京地方会
-
腎摘後18年目に皮膚転移を生じた腎腫瘤の1例 : 第390回東京地方会
-
東京大學泌尿器科教室における婦人科的泌尿器疾患の統計的觀察 : 一般演説 : 第19囘東日本連合地方會(第198囘東京地方會)
-
骨盤骨折に合併した後部尿道完全断裂の1手術例 : 第484回東京地方会
-
外傷によると思われた石灰化した壁を有する腎膿瘍の1例 : 第484回東京地方会
-
化学療法による完全寛解後に女性化乳房を生じた多発性肺転移を伴う精巣腫瘍(stage III)の1例 : 第482回東京地方会
-
前立腺部にみられた悪性線維性組織球腫の1例 : 第480回東京地方会
-
外陰癌患者への抗生剤投与中にみられた無顆粒球症とその治療経験 : 第479回東京地方会
-
前立腺癌における治療前後の腫瘍マーカーの変化 : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : 第56回東部総会
-
パラフィン包埋組織からのY染色体特異DNAの検出 : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
血中β-HCG高値を示したセミノーマの症例 : 第415回東京地方会
-
Avascular renal tumor の1例 : 第407回東京地方会
-
ESWL (Extracorporeal Shock Wave Lithotripter)の臨床経験
-
後腹膜奇形腫の1例 : 第439回東京地方会
-
癌化学療法時の好中球活性酸産生能に及ぼす遺伝子組換え型ヒト顆粒コロニー刺激因子(rhG-CSF)の効果
-
骨盤骨折による尿道断裂の3症例に対する内尿道切開後の経過について : 第56回東部総会
-
cyclophosphamide投与マウスの好中球機能に対する遺伝子組換え型ヒト顆粒球コロニー刺激因子のin vivo効果
-
右腎無形成および双角子宮を伴ったGartner's duct cystの1例 : 第477回東京地方会
-
ESWL治療前後における尿中酵素の意義 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
-
Inverted Papilloma の1例 : その臨床的及び電顕的検討 : 第419回東京地方会
-
先天性精管欠損症 : 第241回東京地方会
-
東京大學泌尿器科教室における1956年度外來・入院患者及び手術々式の統計的觀察 : 第224囘東京地方會
-
左精上皮腫の後腹膜転移と誤った神経節神経腫の1例 : 第438回東京地方会
-
腎摘7年後甲状腺転移をきたした腎細胞癌の1例 : 第468回東京地方会
-
陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫の1例 : 第467回東京地方会
-
Candida albicans による実験的腎盂腎炎の作製
-
MRIによる腎腫瘍の進展度診断 : 第74回日本泌尿器科学会総会
-
後腹膜病変における超電導式NMR-CTの診断的意義 : 第50回東部総会
-
前立腺疾患における超電導式NMR-CTの診断的意義
-
急激に死の転帰をとつた睾丸腫瘍(奇形腫を含む絨毛上皮癌)の1例 : 第417回東京地方会
-
経尿道的超音波断層法 : 膀胱腫瘍の浸潤度判定と他の臨床応用 : 第45回東部連国総会
-
経尿道的超音波断層法による膀胱腫瘍の浸潤度判定法
-
腫瘍内出血によりカテコラミン分泌過剰が正常化した褐色細胞腫の1例 : 第395回東京地方会
-
再発性褐色細胞腫の1例 : 自験例の臨床的検討 : 第45回東部連国総会
-
同側腎無形成を伴なう精嚢嚢腫に,結石を合併した1例 : 第393回東京地方会
-
高血圧を伴わない褐色細胞腫の2例 : 第445回東京地方会
-
腎細胞癌の小脳転移 : 第50回東部総会
-
腎細胞癌の小脳転移
-
尿道膀胱全摘除術後の残存尿道に発生した尿道腫瘍の1例 : 第443回東京地方会
-
胃癌の尿管転移による無尿症の1例 : 第411回東京地方会
-
神経因性膀胱患者における外尿道括約筋筋電図波形の分析
-
正常者及び前立腺肥大症患者の尿道括約筋筋電図の波形分析 : 第47回東部連合総会
-
前立腺疾患患者及び末梢神経障害による神経因性膀胱患者の尿道括約筋筋電図の分析 : 第46回東部連合総会
-
核酸代謝よりみた膀胱腫瘍制癌剤感受性試験の基礎的・臨床的研究
-
前立腺癌における骨髄血フォスファターゼの研究
-
夜尿を主訴とし両側水腎水尿管,膀胱尿管逆流を伴った真性包茎の1例(第459回東京地方会)
-
多襄腎(Multicystic Kindey)の2例 : 第456回東京地方会
-
肺および脳転移巣を切除し得た腎細胞癌の1例(第433回東京地方会)
-
腎洞部と腎門部にみられた多発性腎平滑筋腫の1例 : 第466回東京地方会
-
ESWLの治療前後における尿中酵素の変動
-
腎盂・尿管腫瘍の臨床的検討,都立豊島病院における20例の治療成績 : 第54回東部総会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク