P-2-421 偶然発見され微小浸潤像を認めた膵頭部混合型膵管内乳頭状粘液腫瘍(IPMN)の1例(膵 膵管内腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-07-01
著者
関連論文
- 肺癌虫垂転移による急性虫垂炎の1例
- 81 虚血性大腸炎の臨床的特徴(第49回日本消化器外科学会総会)
- 345 腸管型ベーチェット病3手術例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 2 膵仮性嚢胞6例の検討(第28回日本消化器外科学科総会)
- 19. 肝硬変に合併した胆石症 : 特に胆嚢炎の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 232 術後消化管の運動機能よりみた膵頭十二指腸切除後の再建法の検討 : 胃十二指腸球部温存法の意義(第34回日本消化器外科学会総会)
- 7 AFP 産生胃癌の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-133 胃切除後の膵頭部領域癌3症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 257 膵嚢胞性疾患の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 2154 腹痛発作を繰り返した混合型膵管内乳頭粘液性腺腫(IPMA)の1例(IPMN,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-421 偶然発見され微小浸潤像を認めた膵頭部混合型膵管内乳頭状粘液腫瘍(IPMN)の1例(膵 膵管内腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-244 悪性リンパ腫寛解後に脾動脈仮性動脈瘤を合併した一例(門脈・脾1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- S状結腸原発sarcomatoid carcinomaの1例
- 門脈ガス血症と腸管嚢腫様気腫症を呈した壊死性腸炎の1例
- Helicobacter pyloriの感染を伴う早期胃癌と胃MALTリンパ腫の共存した1切除例
- 毛髪胃石の1例
- 示-38. 胃切除後胆石症の検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 示-76 胃と他臓器重複癌の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 396 膵頭十二指腸切除を施行した慢性膵炎症例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-51 胃十二指腸球部温存膵頭十二指腸切除後の胃内容排泄動態の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 上腸間膜静脈血栓症の4手術例
- 示-20 大腸癌肝転移に対する肝切除例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 201 大腸捻転症14例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-170 著明な低蛋白血症を呈した早期胃癌の2例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 37 癌多発家系における大腸癌症例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 115 小児膵外傷5例(第16回日本消化器外科学会総会)