P-1-230 術後2年2ヶ月で孤立性腹膜転移をきたしたCY1胃癌の1例(胃 症例4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2007-07-01
著者
-
小河 靖昌
市立島田市民病院外科
-
木村 貴彦
市立島田市民病院外科
-
小池 誠
島田市立島田市民病院 外科
-
森賀 威雄
島田市立島田市民病院
-
古屋 信二
市立島田市民病院外科
-
小池 誠
市立島田市民病院外科
-
國友 和善
市立島田市民病院外科
-
森賀 威雄
市立島田市民病院外科
関連論文
- PP-1245 Y-27632(p160ROCK/Rho-kinase阻害剤)による肝星細胞活性化および肝線維化の抑制についての検討
- SF6c-4 肝冷保存再灌流傷害におけるアポトーシスの関与とその制御に関する検討
- P-978 脂肪肝冷保存における肝細胞傷害と類洞内皮傷害についての検討及び肝細胞増殖因子(HGF)投与の効果について
- O-418 活性化伊東細胞におけるNa^+/Ca^exehangerの発見と病態生理学的、臨床的意義
- O-104 肝冷保存再灌流傷害におけるHGFの抑制効果の検討
- 肝切除後の肝、肺におけるエンドトキシン受容体(CD14)及びサイトカイン(IL-1β)遺伝子発現と多臓器不全との関連について
- 冷保存肝傷害におけるアポトーシスの関与とVEGFの傷害抑制効果
- 423 脂肪肝冷保存における肝細胞傷害と類洞内皮傷害についての検討
- 症例 壁外性に発育し空洞形成を認めた胃gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例
- 症例 術前診断が可能であった回腸粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫の1例
- 当院における腹部緊急手術症例の検討と救急医療体制について
- 4. 絞扼性イレウスにて緊急手術を要した遅発性外傷性右横隔膜ヘルニアのー例(セッションI ,静岡県呼吸器外科医会 第19回集談会抄録集)
- 胸腺カルチノイド手術後4年目に膵,胆嚢転移をきたした1例
- PP312097 術前に出血性膵仮性嚢胞と診断された退形成性膵管癌の1例
- PP304090 肝臓に発生したMALT lymphomaの1例
- PP215010 急性腹膜炎の診断で緊急手術を施行した小腸悪性腫瘍の2例
- 症例 Lambert-Eaton筋無力症候群に併発した膵外分泌内分泌併存腫瘍の1例
- von Recklinghausen病に併発した十二指腸乳頭部カルチノイドの1例
- PP318057 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除症例(LADG:D1+No7)の検討
- PP312072 Lemmel症候群に合併した総胆管結石症の1例
- 非外傷性大腸穿孔68例の臨床的検討
- 683 非外傷性大腸穿孔68例の臨床的検討
- 空腸間膜に単独発生した腸間膜線維腫症の1例
- P-1-230 術後2年2ヶ月で孤立性腹膜転移をきたしたCY1胃癌の1例(胃 症例4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF8-4 肝冷保存時類洞内皮傷害に対するVEGF発現recombinant adenovirusを用いた遺伝子治療の試み
- 示-43 原発性小腸結石の一例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-356 巨大ブルンネル腺過誤腫の1切除例(第46回日本消化器外科学会)
- 示-145 術前診断にて特徴的内視鏡所見を得た右側大腸領域の腸間膜静脈血栓症の一例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 433 急性胆嚢炎109例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-051 盲嚢内に穿通し膿瘍を形成し,急性腹症を呈した胃外発育型胃癌の1切除例(胃症例3)
- 下咽頭癌切除後遊離空腸パウチにて再建した3例
- 臨床報告 網嚢に膿瘍形成し,急性腹症を呈した胃外発育性胃癌の1切除例
- 症例 胃全摘後の食道空腸吻合部狭窄に対して外科的切除が有効であった1例
- 症例 腹直筋皮弁による乳房再建術後に残存腹直筋への転移をきたした乳癌の1例
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術 (この一冊で手技・排液観察をマスター! 消化器外科のドレーン管理) -- (消化器外科の術式別ドレーン管理 ひと目でわかる観察ポイント一覧表付き)
- 管内結晶様物質を伴った乳腺 cystic hypersecretory carcinoma の1例
- 全身関節痛を伴った肉芽腫性乳腺炎の1例