流動性概念と債権流動化(2) : 証券化スキームの構造と流動性の移転過程
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the latest paper of the author, he discussed the economic process through which the in-liquid assets are converted into monetary assets with highest-liquidity. Such a discussion can be used to clarify the hidden process where the liquidity is generated by the securitization schemes. The purpose of this paper is to state more concrete models of securitization and derive some economic implications about the market of asset backed securities.
- 長崎大学の論文
- 2006-06-26
著者
関連論文
- 金融スキームの類型化と金融リバンドリング(笠原俊彦教授定年退職記念号)
- 流動性概念と債権流動化(7)-交換,取引,市場,流動性-
- 報道資料から見た"証券化"定着の経緯
- 流動化概念と債権流動化(5)-交換経済における流動性と信用-
- 流動化概念と債権流動化(4) : 債権流動化が貨幣供給量に与える効果について
- 流動性概念と債権流動化(3) : 投資スキームと投資家保護規定
- 流動性概念と債権流動化(2) : 証券化スキームの構造と流動性の移転過程
- 流動性概念と債権流動化 : 流動性選好説と貨幣交換
- コミットメントとPFI
- 適合性原則と投資家保護
- リスク管理から見た資産の証券化
- 金融システムとしての証券化
- 業務自由化,仲介機関の専門化,債権流動化
- 流動性概念と債権流動化(8) -ヒュームの第五実験から見る交換-
- 流動化概念と債権流動化(6) - 観念連合としての流動性観念-