3.復職可能となったAIDSによる進行性多巣性白質脳症(PML)の1例(第16回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 2007-10-18
著者
-
宮城島 拓人
釧路労災病院内科
-
宮城島 拓人
釧路労災病院 内科
-
生駒 一憲
北海道大学病院リハビリテーション科
-
生駒 一憲
北海道大病院リハ科
-
生駒 一憲
北海道大学病院 リハビリテーション部
-
今中 香里
釧路労災病院
-
生駒 一憲
北海道大学大学院医学研究科リハビリテーション医学講座
関連論文
- 第20回日本肺癌学会北海道支部会 : 13.経気管支鏡的に摘除し得た気管支内軟骨腫の1例
- 十二指腸原発早期悪性リンパ腫の1例
- 有茎性管外発育を示した巨大な胃平滑筋芽細胞腫の1例
- 大腿結合織の軟部組織腫瘍として発生した非Hodgkinリンパ腫の1例
- 2.肺小細胞癌に合併したリンパ腫の1剖検例 : 第19回日本肺癌学会北海道支部会
- 12.非小細胞癌における,CDDP,VDS併用療法のretrospective検討 : 第14回日本肺癌学会北海道支部会
- 2.呼吸器疾患におけるSLXの臨床的検討 : 第14回日本肺癌学会北海道支部会
- 13. 当科における肺癌治療 : 第13回日本肺癌学会北海道支部会
- 成人肥厚性幽門狭窄症の1例
- 多発性筋炎に併発した非Hodgkinリンパ腫
- G-CSF産生小腸腫瘍(悪性線維性組織球症)の1例
- 脳卒中片麻痺症例における麻痺側膝関節痛の検討
- I-7-16 頸部ジストニアに対する神経ブロックの効果(神経筋疾患4)
- 濾胞性リンパ腫を合併したPOEMS症候群
- 2-P1-10 ポリオ後症候群の手根管症候群について : 神経生理検査および超音波検査による評価(末梢神経障害(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-26 急性運動性ニューロパチーの電気生理学的評価と臨床経過について(末梢神経障害・神経生理,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 5.唾液誤嚥を伴う嚥下障害を来たした2例の臨床的特徴と原因についての考察(第18回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- II-8V-9 書痙患者に対するpremotor areaの経頭蓋連続磁気刺激の試み(ビデオ2)
- II-8V-2 小脳失調症状を主症状とする変性疾患患者のVideofluorographyによる嚥下動態評価(ビデオ1)
- I-9P2-19 下咽頭を直接冷水刺激することにより食道入口部通過障害の改善を見た一例(嚥下障害 : 症例2)
- I-6-19 慢性期外傷性脳損傷におけるC-11フルマゼニルPETの有用性(脳外傷 : 画像)
- I-6-16 慢性期外傷性脳損傷におけるMRI T2 *強調画像の有用性(脳外傷 : 画像)
- I-6-3 外傷性脳損傷の心理評価(脳外傷 : 評価)
- 脳卒中片麻痺患者における膝関節痛出現に影響を与える因子 : 回復期リハビリ病棟入院症例に対する多変量解析を用いた検討
- 救急医療施設における頭部外傷後高次脳機能障害の問題点
- 2-P2-37 パーキンソン病における歩行時股関節角度が歩行に与える影響について(パーキンソン病(2)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-33 パーキンソン病患者への自主訓練指導(パーキンソン病(1)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-17 パーキンソン病におけるトレッドミル歩行解析(神経筋疾患・パーキンソン病,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-16 早期パーキンソン病に対する自主訓練指導の短期効果(神経筋疾患・パーキンソン病,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-6-13 パーキンソン病に対する高頻度連続経頭蓋磁気刺激の影響(パーキンソン病,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- パーキンソン病のリハビリテーション (特集 パーキンソン病の診断と治療の進歩)
- 4.低酸素脳症および脳梗塞合併症例に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の試み(第16回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 2-P1-56 当院における高次脳機能障害者の退院後の社会復帰状況について(頭部外傷・システム1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 8.脳血管障害後遺症に対する連続経頭蓋磁気刺激療法(第14回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 3.大腿骨骨幹部骨折術後,大腿骨顆部骨折が発見され,在宅復帰が遷延した生体肝移植患者の1例(第14回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 2-P3-21 当院における高次脳機能障害の概況について(脳外傷,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-5-29 高齢者および高齢障害者に対する中敷きの影響に関する検討(転倒・評価,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 11. 外傷性脳損傷における意識障害の期間と記憶機能について(第12回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 4. 脊髄小脳変性症患者における後頭部連続経頭蓋磁気刺激のP300への影響(第10回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 刺激部位の違いによる経皮的電気刺激に対する上肢の温度変化
- 経皮的電気刺激による脳卒中片麻痺上肢の温度変化
- 2. 当院運動療法室における電磁波の測定(第12回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 3.外傷性脳損傷患者の^I-Iomazenil-SPECTについて(第18回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 1.肥厚性脊髄硬膜炎のリハビリテーション1例(第16回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 4. 脊髄小脳変性症患者における後頭部連続経頭蓋磁気刺激のP300への影響 (第10回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 1-P1-59 びまん性軸索損傷におけるT2法とSusceptibility Weighted Imaging(SWI)法の比較(頭部外傷・高次脳機能障害評価2,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 4.Susceptibility Weighted Imaging (SWI)法によるびまん性軸索損傷の評価の検討(地方会,第13回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 10. 脳外傷児へのリハビリテーションアプローチの1例(第12回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 経皮的電気刺激による脳卒中片麻痺上肢の温度変化
- 2.悪性腫瘍に対するリハビリテーションの経験 : 主として緩和医療の観点から(第18回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 1.1ヵ月間に3回のゴール変更を行った終末期肺癌の1例(第18回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 3. 慢性移植片対宿主病(GVHD)により頸部・上肢の筋力低下,嚥下障害を来たした1例(第17回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 3-2-7 嚥下障害患者のVideo-Sound-Image法の各成分の動態分析 : 嚥下造影(VF)と比較して(嚥下障害(7),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P3-7 急性期嚥下リハビリテーション転帰の経年的変化(嚥下障害(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-6-4 肝移植後の摂食嚥下障害についての検討(嚥下障害(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 10.脳卒中急性期の嚥下リハビリテーション効果(第16回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 3.復職可能となったAIDSによる進行性多巣性白質脳症(PML)の1例(第16回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 4.悪性腫瘍のリハビリテーションの検討(第15回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 3-P2-93 悪性腫瘍に対するリハビリテーション177例の経験(悪性腫瘍・リハビリテーション影響因子と帰結,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P1-76 協調運動障害における手すりの高さについて(第2報)(その他の脳疾患・治療,予防,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- Cyclophosphamide大量間欠投与が奏効した特発性寒冷凝集素症
- 慢性リンパ性白血病の経過中に尿崩症を合併して発症した染色体異常monosomy7を呈した治療関連骨髄異形成症候群/急性骨髄性白血病 : 症例報告と二次発がんに対する文献的考察
- ライム病加療6ヵ月後に発症した angioimmunoblastic T-cell lymphoma
- 印鑑製造業者に発症したタルクじん肺の1症例
- 9. 道東地域における当院の検診業務の実状と課題(第45回労働衛生史研究会)
- 萎縮性胃炎の進展と発癌--H.pyloriの関与 (特集 胃炎・胃潰瘍・胃癌--H.Pyloriを中心として)
- 5.当院運動療法室における電磁波の測定 その2(第15回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 2-P2-18 当院回復期リハビリテーション病棟における脳卒中片麻痺患者の膝痛について(脳卒中(合併症・併存症)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中症例の活動目標値と予定入院期間の検討
- 5.回復期病棟における片麻痺患者の腰痛(第16回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 3-P2-82 Interleukin-1 Receptor Antagonist投与は廃用による除負荷がもたらす膝蓋腱の力学特性の劣化を抑制する(骨関節疾患・基礎研究,バイオメカ,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-80 廃用による腱組織の力学的劣化の発生機序 : 力学的および免疫組織学的検討(骨関節疾患・基礎研究,バイオメカ,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-137 嚥下音の画像化の試み : 健常例における解析について(嚥下障害・評価1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3.道内における摂食・嚥下障害に対する評価・NST稼動の現状(地方会,第13回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 2-4-39 協調運動障害患者における歩行時手すりの高さについての検討(回復期(4),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-133 嚥下造影検査に伴うバリウム誤嚥の危険性に関する検討(嚥下障害・評価2,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 上肢の痙縮に対してMuscle Afferent Blockを行った2例
- 外傷性脳損傷による高次脳機能障害を呈した症例の訓練
- リハビリテーションにおける治療ガイドラインの役割と今後の展望 (特集 新脳卒中治療ガイドラインを巡って)
- リハビリテーション : 治療(協調運動障害とリハビリテーション, 第42回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 運動失調症患者の体力特性とその測定方法
- 経頭蓋磁気刺激法 (第47回 日本リハビリテーション医学会 学術集会/鹿児島) -- (シンポジウム 片麻痺上肢への革新的治療法)
- 障害者の自立支援
- 外傷性脳損傷のリハビリテーション(第40回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 外傷性脳損傷のリハビリテーション
- 悪性リンパ腫の化学療法中に繰り返し発症した Helicobacter cinaedi 感染症
- 脳,肺,肝および皮膚に多発性膿瘍の併発を認めたklebsiella敗血症の1例
- 食道平滑筋腫上に発生した食道癌に対し内視鏡的粘膜下層剥離術を施行した1例
- 下部消化管内視鏡検査手技に伴う術者顔面の汚染リスクについての検討
- 皮膚冷刺激が脳卒中症例における下肢運動訓練に与える影響
- 膵リンパ管腫の1例
- 胸膜中皮腫と酷似した肺腺癌の1剖検例
- 7.肺癌転移性病変,縦隔病変に対する一般病院内科における経消化管的EUS-FNA診断の導入(第33回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- f-MRI を用いた一人称イメージと三人称イメージによる足趾運動の脳活動の相違に関する研究
- 臨床研究入門 研究計画書と研究費獲得
- 在宅高齢者生活機能向上ツールを用いた家庭訪問と日常会話のみによる家庭訪問の認知機能改善に関する無作為化比較試験
- 経頭蓋磁気刺激による中枢神経疾患の治療
- カプセル内視鏡・ダブルバルーン小腸内視鏡により術前診断されたメッケル憩室内翻症
- カプセル内視鏡・ダブルバルーン小腸内視鏡により術前診断されたメッケル憩室内翻症
- 自己末梢血幹細胞移植併用大量化学療法が奏効しレナリドミド維持療法を継続しているHIV陽性多発性骨髄腫